![]() |
19:01 成田空港で仕事 今年の夏は記録的な暑さで、流石に自分も夏バテ気味、このホームページを更新する体力が残っておらず、しばらく更新をサボってしまいました。 ( ̄。 ̄;) 6月末の初夏に訪れた北海道のレポも途中まで更新して、放置状態。 北海道はもう初秋の気候になってるんでしょうね。(爆) そして、8月末に行われた全日本ロードレース選手権 SUGO大会のレポもまだ書き始めていません。(汗) 夏バテ気味でまだ気力が充実していないので、”食べ歩き”の軽めの短編からリハビリを兼ねてレポすることにします。 枕はこのくらいにして本題。 8月のお盆休み明けから成田空港で仕事をしています。 成田空港は自宅のある横須賀から通えない距離ではありませんが、泊まった方が安くて楽なので、平日は逗留しています。 |
![]() |
19:01 開運橋通りで 普段の中期出張であれば、朝夕二食付きのビジネス旅館に泊まるのですが、今回成田空港周辺で適当なビジネス旅館が見つからず、京成成田駅の東口にあるアパ・ホテルに逗留しています。 アパホテルは朝食付きですが、夕食は付いていないので毎晩外食。 京成成田駅の東口周辺に飲食店が密集しているので、夕食はその辺りで探して食べています。 今晩はこのところ夏バテ気味なので焼肉を食べることにします。\(^_^)/ 京成成田駅の西口から成田山の表参道につながる通りに”開運橋通り”があります。 この通りは、道の両側に飲食店が建ち並んでいます。 飲食店の7割以上は飲み屋。 その通りにある焼肉屋、ネットで検索しても良さげ。と言うことで行ってみることにしました。 |
![]() |
19:03 焼肉屋 田中商店 訪れたお店は”焼肉屋 田中商店 開運橋通店” でっかい看板と牛の頭でわかりやすいです。(笑) さっそく、ご入店。 一人焼肉! 店内は・・・。(汗) 入店して、入口に一番近い席に案内されたので、店内の様子は不明。 |
![]() |
19:09 とりあえず 生! 黙っていても、顔をみたら出してくれたら最高なのだが・・・・。(笑) 焼肉を焼くのは、七輪にみえますが炭火ではなくガス。 自分的には、炭火よりガスの方が調整がしやすくて、簡単に焼けます。 正直、ガスと炭火の違いがわかりません。(汗) |
![]() |
19:10 まずは野菜から ビールのおつまみ、”キムチの盛り合わせ(\600)”と”グリーンサラダ (\400)”。 キムチは量がたっぷり、変な甘みが少なくていけます。 グリーンサラダは肉を食べる前に、急に血糖値が上がらないようにと。 こっちも、量がたっぷりです。(^o^) |
![]() |
19:17 肉登場 そして本命の肉登場。 まずは定番の”タン塩”と”上カルビ”。 タン塩が¥1,000と上カルビが¥1,050と量も多くてコスパがイイですね。 |
![]() |
19:31 旨いっす 地味だね。(笑) 一人で食べていると、焦げるため網にたくさん肉をのせないので、地味だね。 写真的にあまり美味しそうに見えない。(^_^;) でも、旨いっす。 (ToT)/ A4,5ランクの和牛を提供するような高級店と味を比べちゃダメですが、値段と量を考えれば立派! 高級店だと2倍以上の値段しちゃうし、量もこれより少ないよね。 『うへへぇ。満足。満足』 嫁さんが肉食べないんで、なかなか焼肉を食べに行く機会が少ないんですよね。 |
![]() |
19:42 後半戦 一皿の量が多いので、既に後半戦。 追加で、”上ハラミ”(¥1,050)と”ホルモン”(\400)。 上ハラミはこの値段で、量がたっぷり。 ハラミ肉の美味さが味わえます。 ホルモンも量たっぷりで、悪くはないけど、自分的には牛肉食べた方がお得かな。 |
![]() |
19:51 3杯目 飲物も、生ビール→生ビール、そして生搾りレモンハイへと3杯目。 ちょうどイイ感じ。 (^_^)v でも、全部¥550で普通なんだけど、肉に比べるとお得感がない。 お勧めは、飲んでないけど、ハイボール(¥390)かな? |
![]() |
20:08 〆は 肉を4皿食べて、お腹一杯。 でも、食べます! 食べるときは、思いっきり食べる! いつも我慢していると、かえってストレス溜まっちゃうっからね。 と、言って思いっきり食べる頻度が高いような気がしないでもないが・・・。 (-_-;) 〆は、冷麺。(\780) 冷麺特有のコシがしっかりあって、「好み」。 残った”キムチの盛り合わせ”をぶち込んで、辛味追加で味が締まるね。 |
![]() |
20:17 近所にあったら 完食! いやいや、久しぶりの焼肉で満足。 (^o^)v 『ご馳走さまでした。 美味しかったです。<(_ _)>』 このお店近所にあったらいいなぁ。 |