TOOLS     
2014年4月13日(日) ナビを新調  
 2台目

 『消費税増税の前に何か買いましたか?』


 2011年の1月に購入した2台目のナビ、GARMIN社の nuvi1460 ですが、購入から3年が経過し、地図が古くなってきました。

 なにせ新東名ができる前ですから。(笑)


 仕事柄、現場の仕事が入ると1〜2ヶ月の間、その地元に密着して仕事をしなければなりません。
 そしてナビが活躍するのが、その現場ではなく周辺です。

 現場は事前に住所がわかるので、パソコンでgoogel mapを調べたりして行きます。
 そして必要になるのが、その周辺のコンビニ、ガソリンスタンド、ホームセンターに家電量販店そしてショッピングセンターなどです。
 最近はコンビニやガソリンスタンドが閉店してしまうことが多いので、地図が古くなると、行ってみたけど無かった! なんてことがでてきます。
 
   そんなわけでプチる

 そんなわけで、消費税が5%から8%に上がる4月前に駆け込み購入。

 購入したのは、価格どっとコムで”売れ筋ランキング”、”注目度ランキング”で上位に付けていた”Panasonic Gorilla CN-GP530D”。

 ご贔屓のAmazonで、3月16日にプチッとしちゃいました。
 購入価格は送料込みの\20,512。

 『在庫欠品中、消費税の駆け込み需要で時間がかかりますよ!』

 なんて、煽られちゃって買っちゃったけど、届いたのはわずか2日後の3月18日。
 ちょびっと出品者の罠にはまった感が残るな。(笑)
   さっそく

 商品が届いたので早速使ってみた。

 さすが最新機種、反応が早い。

 しかも、今まで使っていたnuvi1460の様にルーズなところが無くてきちっとしてるぞ。 ふむふむ。


 ただ、バッテリーは積んでるけど、基本電源を供給してやらないとナビとして機能しないみたいだ。
 バイクで使う時、1〜2時間だったらバッテリー駆動で使いたかったんだけどね。(まあ、ちゃんとチェックしてはいませんが)

 あと、仕事でたまに24Vのトラックを使うことがあるんだけど、電源ケーブルは12V専用で、24Vで使いたかったら24V専用のケーブルを買わなきゃダメなんだね。 
 GARMINがミニUSB接続で24V対応していたから使い回そうとしたら、Gorillaは専用の電源ケーブルが必要なんだね。

 あと、好みが分かれるところなんだけど、GARMINは地図が目標地点に近づくと自動でズームインしてくれるんだけど、これってGARMINの特徴みたいでGorellaにはなし。
 目的地の近くにくると、『目的地に近づきました。ナビを終了します。』
と言って、細かい地図が表示されないんだよね。
 お店とかなら目印はあるけど、一般の住宅地とかだと近くまできたけど、結局どの家だかわからない。なんてことがあるよね。
   ヤフオク行き

 と言うこともあって、他にも色々とGARMINを使い慣れちゃってて、Gorillaの動作がイマイチ! なんて感じちゃって。
 結局これを3年以上使い続けるのか。と思うと『やめた!

 と言うことで、1週間ほど使ってヤフオクに流しちゃいました。


 
 擁護するわけじゃないけど、別に悪いナビじゃないのよ。

 とっても良く出来てると思います。

 きちっと出来ているんだけど、自分としてはもう少しルーズな方がいい。(上手く表現できないんだけどね。)

   買い換え

 PanasonicのGorillaをヤフオクに流してしまったので、代替え機を購入。

 購入したのは nuvi1460の後継機っぽい同じGARMINのnuvi 2592

 これもGorillaのヤフオクが終了する前、消費税が上がる直前3月26日にAmazonでプチっちゃいました。 (^_^;)
 購入価格は送料込みの \17,726。
 
 こちらは、3年間で2回無料で地図更新が売りになってます。
 購入した本体は2013年度版の地図が入ってました。

 
 前のnuvi1460はブルートゥースが付属していて、ハンズフリーが出来たけど、今度のnuvi2592は付属していません。
 ナビ付属のハンズフリーは便利なんだけど、他に乗っている人に話が丸聞こえになるとか、クルマを離れようとすると電話が切れちゃうとかのトラブルもあったので途中から使ってませんでした。
 今度のはブルートゥースの代わりにワンセグが付いています。
 使ってみた

 届いてから2週間ほど使ってみた。

 基本的なファンクションは、前に使っていた1460と同じ。

 ガソリンスタンドを検索するとき、今までの1460は会社指定が出来ませんでしたが、今度の2592は会社指定が出来る。
 自分はshellのカードを使っているので、shellのスタンドを検索出来るのは便利。 これは良くなった点の一つ。


 で、でだ。
 悪くなった点。 (@_@)

 画面の右に出ているジャンクションビューの絵がお粗末になった。(爆)

 下の写真は浜崎JCTを渋谷方面からきたときだけど、左が芝浦出口らしく、直進が銀座方面、右折が羽田方面を表現したらしい。
 何度も走ったことがある自分が戸惑ってしまうほど、初めてきた人には理解できないと思う。
  今まで使っていた1460の地図はZENRIN社製だったけど、今度の2592の地図はMaple
 地図がお粗末になったと思う。

 そして、このマップでルートを判断しているソフトもお粗末になった感があるね。
 ルート案内をしていると、『ジャンクション方向に進んでください。』
 って、変な日本語を結構しゃべる。
 ソフトを作ったのは中国じゃないかい?
 そして、1460のときより、ちゃんと検証してなさそう。な感じ。

 1460は\20,800だったけど、この2592は地図が2回の無料アップデート付きで\17,726だから、仕様がないのかな。

 
 
 
 
 
 通れない

 これも、ダメ。

 たぶんルート検索のソフトの方じゃなくて、地図データの方だと思うんだけど。
 ルート案内で、右の写真みたいにクルマが通る幅がない道をルート案内する。
 他の場所でも、階段がある場所をルート案内する。
 『走れないよ!』

 これが、結構ある。

 たぶん地図のデータが不足してるんだろうね。
 地図更新しても、たぶん良くならないだろうね。

 
 『ナビの命は地図だから。』 やっぱZENRINかな。

 この機種を何年使うか分からないけど、次買うときベースのマップがZENRINじゃなかったら、たぶん買わない。

 2014年8月13日 地図を更新。
 
 2015年9月30日 2回目の無料マップ更新しました。