GSX-R    
2018年8月26日(日) タイヤ交換(MICHELIN POWER RS)
 18:00  K2Yで

 今日はGSX-Rのタイヤ交換です。

 最近は自宅先で交換作業をすることが多くなりましたが、今日はタイヤを注文しておいたK2Yで交換します。

 バイクはハイエースで運んで、店先に場所を借りて作業します。

 アイスエイジさんがタイヤの減り具合をマジマジと見てますね。(笑)
 18:00 タイヤお代わり

 交換するタイヤは、今履いているのと同じタイヤの MICHELIN の POWER RS。
 
 今履いているタイヤも、もう1回ぐらい日帰りツーリングが出来そうだけど、ちょっと泊まりで長距離(ツーリング)を予定しているもんで、早めに交換しちゃいます。

 18:00 なんてことを。(笑)

 タイヤに貼ってあったステッカーをタンクに・・・・・貼られちゃいましたぁ〜。

 『なんてことを、してくれまんねん。(笑)』

 交換するタイヤのサイズは、フロントは選択肢がなくて 120/70 ZR17。
 リヤは190/55 ZR17。

 リヤは 55%扁平が標準だと思っていたけど、前回は 50%扁平履いてたんだね。
 扁平率が変わったの、今レポを書いている時点で気付いたんだけど。(滝汗)
 (55%扁平の方が乗り出しの時の違和感が少なかったですね。今思えば・・・。 かなり後付け感あり。(笑))

 前回(去年)タイヤ交換したときに、「とりあえず、今回はOEM と同じサイズの50を履いて比べてみて、次回は 55 とか考えてみようか。」とか書いていたんだけど、すっかり、しっかり忘れてました。(笑)
 18:01 走行距離

 ここまでの走行距離は、10,731 km。

 前回、交換したのは 3,983km なので、6,748 km走行しました。

 古いタイヤはまだ溝が残ってるんで、6,748 kmが(タイヤの)ライフじゃなけど、後1,000kmくらいは走れそうなので、自分の乗り方だと POWER RS のライフは8,000kmくらいから。
 なので、一般公道用の杯グリップタイヤとしては保ちは良い方だと思います。

 そして、前回も同じこと書いていたんだけど、エンジンを回してないのに水温計が 36℃ !
 ってことは、外気温がほど 36℃。
 もう、夕方の6時なんだけど、暑すぎやしませんか?
 今年の夏は異常ですね。
 (去年は33℃で暑い! って書いていたんだよね。)

 ほんとは自宅で(タイヤ交換を)やろうと思っていたんだけど、日中だと暑過ぎるし、自宅だと日が暮れると十分な照明がないので、K2Yで交換させてもらいました。
 18:05 リヤタイヤは

 使用中のリヤタイヤ。

 スリップマークまで、まだあるでしょ。

 ちょっと勿体ない気はしますが、仕様がない。

 まあ、キープしておいて、1回の日帰りツーリングのためにタイヤ交換する気力が残っていたら、使うかな?
 18:05 フロントタイヤも

 フロントタイヤも、まだ溝は残っていますが、結構減っていますね。

 フロントの摩耗は、ハンドリングに結構影響するので、この状態だとリヤタイヤよりも寿命が進んでいる。って思った方がイイかも。

 個人的な感覚だと、リヤタイヤは減ってくるとスベりやすくなるけど、フロントタイヤは、スベるよりもコーナーに入っていくときの最初の旋回性が落ちたりする感覚の方が大きいです。
 18:15 リヤ周り

 リヤタイヤを外しました。

 後で、普段掃除しにくいスイングアームの裏側とか掃除しておきましょう。

 今日はリヤタイヤを外すついでに、リヤサスのリンクをバラして、グリスアップしよう! と思っていたんですが、暑すぎて作業する気になれず。

 最低限のタイヤ交換だけで、作業を終わらせるつもりです。
 (水は低い方に流れ、人は楽な方になびく・・・。) (ーー;)

 18:15 ハチマキ必須

 リヤタイヤを外しました。

 これだけで、額から汗が流れ落ちます。

 汗が目に入らないよう、タオルでハチマキをを作って頭に巻いて作業します。

 18:21 ホイール

 取外し、完了。

 ホイールもこの機会に掃除しておきます。


 外したタイヤを確認すると、このMICHELIN の POWER RS、タイヤのケース滅茶苦茶薄いですね。 しかも柔らかい。
 溝のある部分で、ゴムの厚さなんて2mmくらいしか無いんじゃないだろうか?
 これで大丈夫かと、心配になるくらい。
 あくまでも、イメージなんで、大丈夫なんだろうけどね。
 
 18:25 ローテーション・マーク

 周囲がちょっと暗くなってきて、細かいものが良く見えません。(老眼だから)

 タイヤのローテーションション・マークがなかなか見つかりません。

 なんで、ローテーション・マークって片側にしか書いてないんだろうね。
 最初、書いてない側を一生懸命探してましたよ。(笑)

 で、心配になったので、ローテーション・マークを写真に残しておく。

 18:32 取付け

 新しいタイヤの取付けしました。

 ホイールに傷付かないよう、プロテクターを使って作業すると、やりにくいですね。

 サーキット用のCBRはプロテクター使ってないから、ホイールは傷だらけです。
 18:39 確認

 タイヤの取付をしたら、ローテーション・マークの確認。

 タイヤの回転方向と合ってますよね。(笑)

 18:46 サイドウォール・ステッカー

 今回は、タイヤに貼るサイドウォール・ステッカーがプレゼントについてきました。

 後で貼りましょう。

 19:16 リヤ終了

 リヤタイヤの交換終了。

 スイングアームも掃除して、スプロケットもチェーンも。

 そして、サイドウォール・ステッカーも貼り付けました。

 19:18 フロント側

 リヤが終わって、今度はフロント。

 19時を過ぎても、暑くてバテバテ。

 来週に先延ばししようかと思ったけど、あんまり時間の余裕が無いんで頑張ります。(笑)
 19:51 交換するだけで

 フロントタイヤの交換、終わりました。

 もうね。 暑くて、交換作業するだけで目一杯。

 写真を撮りながら、作業をする気力がありませんでした。

 後は、ホイールをフォークに戻すだけ。

 20:06 フロント側も終了
 
 フロントタイヤをフロントフォークに取り付けて、フロント側の交換作業も終了です。

 来週末、エアー圧を計って、スローパンクチャーとかしてないか確認しましょう。

 これで、ロング・ツーリングに行けますね。