FUJI      
   
 富士市に逗留 【2022年1月10日(月)〜2月2日(水)】
 
 2022年新年最初の中期出張は静岡県の富士市でした。 1月10日月曜日に移動。

 1ヶ月弱の予定です。

 静岡県は自宅のある神奈川県とは隣の県同士なので、週末は自宅に戻ります。

 ので、富士市に居るのは月曜日〜土曜日までの仕事している時だけです。
 2022年1月10日(月) 富士市に移動  

 2022年最初の仕事は富士市です。
 
 10日(月)の午前中に準備をして、午後に移動。

 事務所から富士市までは、おおよそ160kmあまり。

 空いていれば2時間の道程ですが、毎日通う距離じゃないですよね。

 2022年1月12日(水) 由比からの富士山  
 
 逗留していたのは富士市ですが、仕事をしていたのは静岡市清水区の由比。
 以前は由比町、2008年の平成の大合併の際に静岡市に編入されました。

 国道1号線を走っていると、目の前に富士山が現れます。

 上の部分を冠雪した富士山がはっきり・くっきり見えるのは、空気が乾いている冬場ならではの景色です。

 また、由比町は日本で有数の地すべり地帯です。

 そのため、国道1号線、JRの東海道線、東名高速道路は海側ギリギリまで追い詰められている箇所でもあります。
 2022年1月12日(水) 魚河岸 丸天 富士店  
 
 富士市逗留3日目、仕事の段取りもついて、ちょっと落ち着きました。

 と言うことで、夕食は宿泊先から歩いて行けるところにある魚河岸 丸天 富士店へ。

 本店は沼津港にあって、沼津港に揚がる新鮮な魚介類を提供して人気のお店です。

 冬場と言うことで、刺身ではなく暖かい天ぷらの盛り合わせを食べました。

 この時期、静岡県にはまん延防止等重点措置が発令されていたこともあり、お客さんはほとんど居ませんでした。

 
 2022年1月25日(火) 日乃出酒場 げんさん  
 
 仕事も中盤から終盤へ。
 終わりの目処が見えてきたので、ちょっと落ち着いて飲みたいな。

 と言うことで、ホテルから歩いていける居酒屋さんへ。

 まだ、まん延防止等重点措置が出ていたのかな。

 100席ほどある比較的規模の大きなお店ですが、訪れたときは自分一人しか居ませんでした。
 つぶれたら、それなりに困るでしょうから、近隣の人はもう少し訪れても良いんじゃないかな。と思いました。
 2022年2月1日(火) くらさわや  
 
 国道1号線で由比を走っていると、JR東海道本線を挟んで、一段高いところに”くらさわや”と書いた建物が見えてきます。

 ネットを見ると桜エビの料理が食べられるそう。

 仕事も明日で終わるので、せっかくなのでお客さんを誘って昼食を食べました。
 仕事をしている場所からは徒歩で訪問。

 お客さんと一緒な(会社のお金で食べる)ので、御膳の中で一番高い”倉沢の里(\3,550(税抜き))”を注文。

 由比の漁港で揚がる魚の刺身と生の桜エビ、桜エビのかき揚げ(写真)と桜エビの釜めしなどを食べることができました。

 桜エビのかき揚げは、香りもよく、熱を入れたことによって甘味も出て、美味しかったです。
 2022年2月2日(水) 由比地すべり管理センター  
 
 今回の由比での仕事も2月2日の午前中で終わりました。

 google map を眺めていたら、近くに”由比地すべりセンター”なるものがあり、一般公開(無料)していたので、帰る前に見学をしました。

 以前、仕事で奈良県の亀の瀬の地すべりに関する仕事をしたことがあったりして、”地すべり”にはちょっと興味と知識があります。

 訪れて初めて知ったのですが、由比の地すべりは農水省が管轄している地域と国交省が管轄している地域があるんですね。
 この”由比地すべりセンター”は農水省の管轄でした。

 今は、ほぼ管理人がいるだけで、リモートで地すべりの状態を観測しているそうです。

 地すべりの履歴や対策工など、わかりやすく展示されていました。
 2022年2月2日(水) 帰路(横須賀へ)  
 
 由比地すべりセンターを見学した後、帰ります。

 ただし、自宅のある横須賀。

 別の担当者が横須賀で仕事をしていたのですが、問題が発生。

 お助けに行くことになりました。

 自宅の近くなので、明日からの仕事が楽です。(笑)


(おわり)