一つ戻る Topに戻る

2005年9月25日:勝沼にぶどう狩りに行ってきました。

9:41

 ツーリングの・・・・?
 サーキットの朝は・・・・?
 ではなく、今日は嫁と”勝沼にぶどう狩り”に行きます。

 仕事で富士山の河口湖に現地確認をしなければならず、作業自体は30分もあれば終わるので、それならば、仕事をからめて、勝沼にぶどう狩りに行くことにしました。


 さっそく、中央高速の勝沼インターに向けて出発です。
 
10:34

 山の方は今にも泣き出しそうな、空模様です。
 
 厚木インター?に到着しました。
 思いっきり道を間違えました!

 首都高から中央に乗るつもりが、気がついたら東名高速を走っていました。
 海老名のサービスエリアを通過するまで、全然気がつきませんでした。大丈夫だろうか、自分?

 あわてて、厚木のインターで下りて、ツーリングで使う宮が瀬ダムまでの道で北上し、相模湖インターから中央高速に乗り直しました。

 当日は、台風が関東地方の近くまで来ていたため、遠出をする人が少ないようで、道自体は休日にもかかわらず、空いたのが幸いしてそれほど時間はかかりませんでした。
13:10

 1時前には勝沼インターを下り、どのぶどう園にするか、行ったり来たり。

 このぶどう園(雨宮観光ぶどう園)に入ることにしました。

 駐車場の上まで、ぶどうで一杯です。
13:10

 まずは、駐車場からちょっと離れたぶどう園に歩いて行きます。
13.14

 お目当てのぶどうはこれ、”ロザリオ”です。

 あるじの世代では、緑色のぶどうと言うと”マスカット”ですが、最近のメジャーはこのロザリオです。

 味はマスカットに似ていますが、糖度が高くより甘いです。
 また、実がしっかりとしており、マスカットの様に食べるときにつぶれることはありません。
 ついでに、皮も比較的柔らかく渋みも少ないので、一緒に食べられますし、食べても違和感がありません。
13:16

 次は、ぶどう園の駐車場脇にあった”甲斐路”です。

 今の時期だと、この甲斐路が一番良いみたいです。
13:20

 ぶどう園の店舗脇にあったサンプル。

 ロザリオ、甲斐路、ピオーネのいずれも1キロ1,500円です。
 安くはありませんね。と言うより、スーパーより高い様です。

 品物は確かに、ぶどう園ですので立派に育ててあり、とても甘いですね。

13:21

 こちらは、”ベリーA”

 これは見るだけ、取りませんでした。
13:26

 あと、嫁が巨峰が食べたいと言うので、巨峰を取りに行きます。

 巨峰畑は、ちょっと離れたところにあるので、ぶどう園の車で送迎してくれます。

 ブドウ畑の中の細い道を走り、巨峰のあるブドウ畑に着きました。
13:33

 巨峰のシーズンはほぼ終わりと言うことで、ブドウ狩りと言うよりは、ブドウ探しに近い状態でした。

 勝沼でのブドウ狩りは8月のお盆過ぎから10月の中旬までだそうです。
13:40

 次は、キウイ狩りです?

 ではなく、隣の畑にはキウイが植えてありました。
 キウイってブドウと同じように、棚で育てるんですね。初めて見ました。

 キウイ狩りはないんでしょうか。
13:42

 東京を出たときは台風の影響で、雨が降り出しそうな天気でしたが、ここ甲府盆地では台風からのはぐれ雲があるものの、おおむね晴れていました。
13:47

 ブドウも十分取りましたので、これから河口湖に向かいます。

 その前に、まだお昼を食べていませんでした。
14:40

 勝沼から御坂峠を抜けて、河口湖の近くまでやってきました。

 今日の昼食はほうとうで有名な、ここ”ほうとう不動”にしました。
15:37

 昼食後、河口湖畔でちょこっとだけ現場確認の仕事をして終了。

 帰路に着きます。
16:26

 帰りは山中湖経由で帰ります。

 山中湖では、まだ台風の影響でどんよりと曇っています。

 十分いい時間になってしまいました。
 嫁は魚介類が好きなので、9月にソロツーリングで行った沼津港で夕飯を食べて帰ることにしました。
18:48

 沼津港に着きました。

 市場が閉まっている日曜日のしかも夜なので、開いている店がないんじゃないかと思いつつ来てみれば
御覧のように、大体のお店は開いていました。
 市場の営業とは関係なく、すでに観光地化していますね。

 前回来たときに行列を作っていた”丸天”は今日も行列を作っています。
 今日は嫁が一緒で時間つぶしが出来ますので、”丸天”で待つことにしました。

 丸天での夕食後、蒲田への帰路をとりました。

 一つ戻る