一つ戻る TOPに戻る

2006/10/12(木) 筑波サーキット練習走行


天気:晴れ 気温:23.4〜26.5℃ 湿度: 〜 %
1本目:11:05〜11:35(Bクラス)ドライ、2本目:12:05〜12:35(Bクラス)ドライ
タイヤ:フロント BRIDGESTONE BT002(ミディアム) 新品 2.0キロ、
    リア BRIDGESTONE BT002pro (ミディアム)新品 2.0キロ
ベストラップ:1′04″097
(自己ベスト更新)


5:21 練習走行の朝は

 今日は筑波サーキットで練習走行です。
 筑波での練習走行も2桁の大台、10回目になります。

 今回は2日前に”当月予約”で予約をしました。

 10月に入り、日の出も少しずつ遅くなってきました。
 朝5時過ぎはまだ夜明け前、夜空に月が輝いています。
5:29 朝焼け

 首都高を走行中、朝陽が出てきました。

 朝焼けは燃えるような赤い色、ちょっと感動的な色をしていたので、写真を1枚。
 フロントウインドウ越しだったので、ガラスがかぶっちゃっていました。(残念)
5:53 三郷バリヤーを通過

 今日の練習走行の1本目は10:30からですが、サーキットに行ってからの準備があるのと、交通費を安く上げたいので、6時前には三郷バリヤーを通過してETCの早朝割引きの恩恵を受けることにしました。

6:03 谷和原ICに到着

 三郷バリヤから約10分、筑波サーキットが一番近い常磐道の谷和原ICに到着しました。

 ここから、筑波サーキットまでは約15キロの道のりになります。
6:57 筑波サーキットに到着

 常磐高速を下りるとあたり一面は靄(もや)につつまれていました。

 途中、コンビニによってゆっくりとサーキットに入りました。

 お日様とうに昇っていますが、サーキットは靄に包まれ、まだ薄暗い状態です。

 今日の1走行目は10:30からです。
 準備をするにもまだ少し時間があるので車の中で一眠りします。
8:51 あっ!Zepherハルナ海坊主さんだ。

 目が覚めて、チケットを買いに行く途中、どこかで見た人が・・・

 Zhpher1100に乗っているハルナさんがファミリー走行に来ていました。

8:58 ハルナさん出発

 ハルナさんは先日筑波のライセンスを取得して、今日が初走行とのこと。

 1分10秒を切れるよう、「頑張ります!」と言って、スポーツ走行に出ていきました。
8:58 タイヤウォーマー

 今回はオパミンからタイヤウォーマーを借りてきました。

 タイヤウォーマーの威力は6月のモテギの走行会で体験済です。

 今日は新品タイヤでの走り出しです。

 タイヤウォーマーを使うと1周目からどの位グリップするのか確認するよう走ります。
9:15 ハルナさん走る

 9時からの走行でハルナさん、懸命に走ります。

 9月のエビスサーキット走行会に続き、先日もトミンサーキットに走りに行ったそうです。

 最近、サーキット走行に目覚めたそうで、Zepherに鞭を打って賢明に走りました。
 結果、今回は目標にしていた10秒は切れなかったそうです。残念でした。
 (でも、初回で、スーパースポーツでなくネイキッドで10秒台前半と言うのは、結構大したことだと思います)
 でも、思い道理に行かないのが面白さでもあります。
10:31 DELAY
 
 早朝の濃い靄のため、走行は30分遅れで進行しています。

 10:30からの走行は11:00からです。

 日が高くなるにつれ、靄も無くなり、天高い秋の空になりました。
10:32 コンディション

 走行前のコンディションは

 天候→晴れ
 路面→ドライ
 気温23.4℃
 路面温度28.4℃

 良好なコンディションです。
12:39 フロントタイヤ

 走行前は新品でしたので、あえて写真を撮ることもないので、割愛。

 30分の走行を2本終えた状態のフロントタイヤです。

 荒れた感じもなく、ハンドルをこじった様な気配もなく、綺麗に摩耗しているようです。
12:39 リヤタイヤ

 リヤタイヤも同様に綺麗に摩耗しています。

 後はどの位保つんでしょうかね。

 ちなみに今回タイヤはBSです。
12:40 ベストラップ

 本日、自己ベスト更新。
 (P−LAPが壊れていなければ・・・)

 一応、証拠として写真に納めて・・・
12:43 終了時の

 終了時のコンディションは

 気温26.5℃。
 路面温度37.6℃

 スポーツ走行をしていると、かなり熱く感じられました。
12:44 終了

 今日も無事終了。

 自己ベストも4秒フラットと更新できました。
 
 こうなると、欲が出てきて3秒台を狙いたくなりますが、自分の能力的にぼちぼちやばそう、コントロールの範囲を超えて飛んじゃいそうです。

 これ以上はちょっとビビリます。^^;
 
13:01 撤収

 さて、撤収です。
 
 次回は、コンスタントに4秒台が出せるよう各コーナーをきっちきっちと確認をして走りたいと思います。

周回 1本目(Bクラス) 2本目(Bクラス)
1      6.301   
2        6.406  
3     4.807  
4     5.299  
5     5.714  
6     4.334  
7     4.128  
8     4.713  
9     4.361  
10     4.968  
11     5.884  
12     4.637  
13     4.406  
14     4.632  
15     3′49.267 ピットイン 
16     4.097  
17      4.136  
18      5.645  
19     4.273   
         
燃料 12.8リットル 走行 2×42(?)周   燃費6.79km


 今回の走行は、今までタイム的に良いBSを再度履いての練習走行です。

 1本目:今回は新品タイヤ+タイヤウォーマーを使用しているので、1周目からどの位タイヤがグリップするものかを確認しながらのスタートです。
 Bクラスの0秒台前半で走る連中の後を追いつつ、1ヘアピンへ。
 ブレーキングでズルーーーっと滑って「危なっ!」、やはり最初一皮剥けるまではそれほどグリップはしないみたいです。(^^;)

 その後、周回を重ねましたが、P−LAPが接触不良で故障しているようで、タイムが計測されません。
 あきらめて、時間いっぱい走行して、終了です。


 2走行目までの間、P−LAPのコネクタを外して、再度付け直し、接触不良は解消されました。


 2本目:一皮剥けたタイヤでタイヤウォーマーを使用すれば、1周目からそこそこグリップするのがわかりましたので、最初から飛ばして行きます。

 今日のBクラスはRクラス(1分2秒以下)と混走と言うことで、他の皆さんとっても速くペース的には引っ張ってもらっている感じです。
 (この辺はAクラスと違い、逆に走りやすいです)
 目の前に、邪魔をする物がないので、先を走行しているバイクを目指してアクセルを開けていきます。

 6周目辺りから、コンスタントに4秒台に入るようになってきました。

 14周目まで走って、疲れが出てバイクを(自分の体を)押さえきれなくなり、一時ピットに入ります。

  少し呼吸を整え、再度ピットアウトして最終コーナーから立上がり加速を重視して、タイムアタック。ベスト更新!
 
 次の17周目も良いペースで。
 
 18周目、MCコーナー左でペースダウンしている他のバイクをラインを外して追い抜き、アクセルをラフに開けて、あわやハイサイド転倒!
 「危なかったです」
 ペースが下がったときにラフなアクセルワークは油断大敵です。^^;

 その他は大きなスライドなどはなく、タイヤ的にはまだまだ行けそうです。(当然ですが・・・)
 ただ、急にタイムが上がっても、人間の方がコントロールが出来るかやばそうです。

 次回はもう少し、きっちりと丁寧に1つ1つ確認しながら走り込んだ方が良いような気がしました。