一つ戻る Topに戻る

2007年8月19,20日:
バイクに乗れないので 富士登山に行ってきました!
と言っても・・・ (part 2:2日目)

1日目に戻る

1:19 登山の時間です。

 夕方、6時過ぎ寝床に入った後、あの狭さの中、ウトウトしてちゃんと眠ることができませんでした。

 ふと目が覚めると、頭が痛い!時計を見ると夜の9時半。
 アルコールも飲んでいないのに二日酔いの様な頭痛が。
 『あちゃ〜。高山病だぁ』 
 水分補給不足かな?と思い500のペットボトルの水を飲んで、起床時間まで静かに横になっていました。

 頂上でご来光を見るためには1時に起床です。
 1時になっても、頭痛はよくなりません。
 出発の準備をして山小屋から外に出て、頂上の方向を見ると他の山小屋の灯りと、登山を開始している人たちがたくさんいます。(暗くて写りません)
 しばらく、山小屋の前で様子をみていたのですが、全然良くなる気配はありません。
 『この状態で登ったら、もっとひどくなるよなぁ』
 結局、頂上に登るのをあきらめました。(T_T) 
4:45 夜明け前

 その後、頂上に行くのはあきらめたので山小屋に戻って再び寝床へ。
 
 携帯のアラームを日の出前の4時半にセットして、ご就寝。

 ほとんどの人が頂上を目指して出てしまったので、寝床は広々。
 おかげで、ぐっすり熟睡することができました。


 アラームで4時半に目を覚まし、山小屋の外へ。

 空はすでに少し明るくなってきてました。
 八合目だけど、一応記念写真。
4:54 気温は・・・

 フラッシュで温度計光っちゃいました。
 正解は8℃でした。
 おー寒い。

 自分は長袖のシャツにセーター、そしてカッパを防寒着替わりに着ています。
5:02 いよいよ

 今朝、水平線辺りは雲がかかっていました。

 太陽は既に昇っているようですが、まだ顔を出しません。


 眼下が明るくなり始め、雲の間から山中湖が姿を現してきました。


 ここでハプニング発生!
 デジカメの電池が終〜了〜。
 気温が低いので、バッテリーがすぐに終わっちゃいます。
 スペアーのバッテリーを取りに急いで山小屋に戻ります。
5:07 ご来光

 で、スペアーバッテリーを取りに戻っていたら、太陽が顔を出しちゃってました。

 でも、少しだからいいかぁ。

5:09 八合目からのご来光

 残念ながら頂上じゃなく八合目からのご来光でしたが、もう一度記念写真。

 高山病の頭痛で顔を死んでますね。


 ここ八合目の山小屋の前で、ご来光を見ていた人はなんだかんだ20人以上いました。
 宿泊していたのが300人なので、10%弱の人は頂上に行っていないんですね。
 見たところ、自分と同じように高山病の人と、歳を取った人で、最初から頂上に行く予定のない人もいるみたいでした。
5:35 また寝床に戻って

 寝ます。

 と言っても山小屋のチェックアウトは7時なので1時間ほどですが。

 山小屋の寝床はみんな出て行ってしまったので、フラッシュを焚いて、写真を撮影。
 こうして見ると、本当屋根裏部屋です。(笑)
7:10 下山開始

 7時をちょっと過ぎて下山を開始します。

 十分に寝たのと水分を補給したおかげか、すでに頭痛はなく高山病も治まったようです。

 『あ゛ー残念!』

 と言っても、しょうがない。


 それでも、少し歩いただけで息が上がります。
 流石に、骨折で1ヶ月近くロクに体を動かしていなかったので、完全に運動不足ですね。痛感します。
7:15 下山道

 山小屋を出てしばらく歩くと下山道に着きます。

 河口湖口は登山道と下山道が別々で一方通行です。

 5時頃頂上でご来光を見た人たちもすでに下山を始めています。
 下山道は人だらけです。


 登山道の7合目から上は岩場が多いですが、下山道は終始砂利道です。
 これが、とっても滑りやすい。
  気をつけて歩かないと足首をねんざしそうです。
 逆に登りよりも、ヒザにきますね。
7:20 延々とつづら折れ

 下山道はつづら折れの道が延々と続き、そこをぞろぞろと連なって降りていきます。

 6合目より下にならないと草木も生えていないので、ひたすら砂利の上を歩くことになり退屈です。

 しかも、見たとおり太陽をさえぎる遮へい物が何もないので、この時間でも皮膚がジリジリと焼けて暑いです。
8:27 七合目のトイレ

 下山道を七合目まで下りてきました。

 七合目にはトイレがあります。
 と言うか、下山道は頂上から五合目までトイレはここ1箇所しかありません。
 
 なので、トイレは順番待ちで大渋滞。
8:37 下山を開始して

 八合目から下山を開始して、約1時間半。

 六合目付近まで下りてきて、ようやく少し緑が現れ始めました。
8:47 ブルドーザーが

 行き違いで、荷物を運ぶブルドーザーが上がってきました。

 各山小屋の飲料水や食料、燃料やガスはこれで運んでいます。
 なので、当然上に行けば行くほど物の値段は高くなり、八合目では500のペットボトルが¥500になっちゃうんですね。

 ちなみに、ブルを使えば五合目から頂上までは2時間だそうです。
8:52 緑が 

 木々の緑が増えてきました。

 ここまでくれば、日陰で休むことも出来るのでとっても楽です。
 (空気もかなり濃くなってきてるしね!)
9:09 五合目が

 山小屋を出て、靴擦れをガマンしながらゆっくり歩いて2時間、ようやく五合目が見えてきました。

 ゴールまではあともう少し。
9:47 帰着

 下山から3時間弱、五合目に到着しました。

 自分にお疲れさまでした。
9:48 相変わらず

 
五合目の広場は、下山してきた、これから登山に向かう人で相変わらず、ごった返しています。
9:51 ビールだぁ。 

 いやぁ〜。売ってるんですよ。ビールが、当然ですが。
 350缶で¥350。
 安いですねぇ。
 八合目の山小屋だと¥600です。

 いやいや¥350は下界より高いです。
 高山病で少しものの値段がわからなくなっちゃったみたいです。(笑)
 じゃなくて、八合目では物の値段が高いので、五合目に下りてきて少しくらい高くても、安く感じちゃいます。


 で、なんだかんだ言って、ご購入。
 『ん〜ん、旨い(^o^)』

 なんたってバスツアーですから、帰りの運転の心配はないし。
 バスツアーも捨てたもんじゃないですね。  
11:33 富士山に登ってきました

 今回は結局、写真に写っている頂上まで行くことは出来ませんでした。

 『富士登山に行ってきました!』
 と言っても、八合目までですけど。(>_<)


 次回、機会があれば『また登るか?』と聞かれれば、答えは微妙ですね。
 最後、頂上まで登れば達成感はあるとは思いますが、途中の登山・下山が結構しんどくて正直楽しみが少ないです。
 
 来年、また鎖骨を骨折してバイクに乗れないんだったら、再挑戦するかもしれません。(笑)
 
    
13:51 帰路

 ツアーのバスは五合目を1時に出発し、富士スバルラインを下って、河口湖畔にある温泉にきました。

 昨日は登山で汗をかき、それで山小屋では風呂なし、そして今日も砂ボコリの中の下山で顔は真っ黒です。

 この温泉はツアーに組まれています。

 う〜ん。気持ちいい。最高です。

 この後、温泉を3時に出発し、新宿には5時半に帰着しました。

 おわり

1つ戻る