一つ戻る TOPに戻る

2008年12月12日(金) 筑波サーキット練習走行(25発目)

4:35 筑波サーキットに行く朝は

 寒い。
 けれど、12月にしては今朝の冷え込みはそれほどでもありません。

 って、あたりまえの様に「筑波サーキットに行く」と書いていますが、今日は金曜日でウィークデー、「今日は仕事じゃあ〜りませんか?」

 いやぁ。今日はちょっと仕事を休んで筑波に走りに行っちゃいます。(^_^)

 その代わり、明日の土曜日は”代休”ならぬ”代仕事”で、休日出勤です。
4:36 出発します

 以前からサーキットレポで書いていますが、土曜日は練習の日が少なく、なかなか予約がとれません。
 それに加えて、自分も含めてなのですが、サンデードライバーならぬホリデーライダーが多く、ペースが合わなく意外に走りにくかったりして、「平日に走りたいなぁ〜」と普段から思っていましたので実行。

 昨晩、仕事から帰ってきたのが11時で、それからちょっと準備をして、いつもと大体いっしょの1時に就寝。
 約3時間半ほど寝て、いつものように、いつもの時間に出発です。
6:53 筑波サーキットに到着

 いつものように、7時ちょっと前に筑波サーキットに到着しました。

 今日の筑波山は薄い朝靄の中ぼんやりと望むことができました。

 昨晩は夜露も少なく、路面コンディションはドライで走り始められます。
6:54 4℃ねぇ

 関東地方の少し北側に位置する筑波サーキットは、南関東の横須賀と比べると、気温は少し低めです。

 ハイエースをパドックに駐めて、いつものコントロールタワー下にある温度計を見に行くと、4.0℃
 やっぱ、寒い。十分寒い。

 気温が4℃以下で、風が吹いていると、放射冷却で凍結することがあります。
 まさか、凍結することはありませんが、タイヤのグリップは当然期待できませんね。
7:20 準備できました

 タイヤのエアー圧、OK。
 オイルOK。
 冷却水も、ヒートブロックを入れたままなので、OK
 ガソリン、OK
 タイヤウォーマーを装着し、7:20、発電機を始動してタイヤを温めます。
 と、同時にエンジンをかけて、オイルを回して、エンジンを軽く暖めておきます。

 今日の1走行目は8:00からですが、流石にこの気温だと40分でタイヤは十分に暖まりませんね。
 タイヤウォーマーの上に巻く、タイヤウォーマーブランケットが必要になります。
7:40 今日も快晴

 前回に引き続き、今日も快晴。

 当月予約ができる2日前の水曜日、天気予報をにらめっこして天気が良いことを確認して予約をしました。
7:36 パドックは空いてます

 エンジンのウォームアップが済んだ後、走行券を買いに。

 今日はパドックが空いてます。
 走行枠が、自分が走るAクラスが2本、その他が小型車とナンバー付きのファミリー、そして午後が四輪車なので、トランスポーターが少ないんですね。と納得。
7:41 コンディション

 走行前の気温4.8℃・・・・

 気温が上がりません。
 
 2週間前と比べても、寒さを感じます。

 タイヤグリップしそうにないなぁ〜。
1走行目 8:00から。

 『今日もタイムじゃありません!』
 と言うか、これだとラップタイムを書く意味がないなぁ。

 路面が冷たくて、タイヤのグリップ感がまるでないし。
 転倒車、続出だし。

 でも、タイムが良いときだけ書くのも意味ないし。
 (かなり言い訳っぽいね)

 12月の後半から、練習走行の開始時間が8時から9時になるのも分かるなぁ。などと妙に納得しながら、走っているわけです。

 それに加えて、平日にもかかわらず、ペースが遅いです。
 どうやら、今日の走行枠は、さっきも書いたように、自分が走るAクラスが2本、その他が小型車とナンバー付きのファミリー、そして午後が四輪車で、スポーツ走行の枠にかなり、ナンバー付きが走っています。

 まあ、自分が速ければ、そんなことはあまり関係ないんですが、抜くのがあまり上手くないので、手間取ってタイムを落としているわけです。
 
 と言うことで、1本目はツーリングペースで終了。
8:31 走行後のタイヤ

 1走行目終了後のタイヤ。

 上の写真、リヤ、下の写真、フロント。

 前後タイヤともエンド部分は残っています。
 特にフロントの左側は、タイヤカスが残って、タイヤの表面がきれいになりませんね。

 このタイヤもかなり減ってきていますし、2年落ちのユーズドですから、この辺で止めておくのがよろしいかと。
8:37 1本目終了後のコンディション

 1回目終了後のコンディションは気温、6.9℃、路面温度は5.0℃

 2週間前とほぼ同じ様なコンディションでした。


 逆に考えれば、コンディションに応じて、タイムが変化しているので、コンディションが良くなれば、タイムも良くなる(?)でしょう。たぶん。(^^;)
 超ポジティブシンキング!(笑)
2走行目 10:00から

 2本目もAクラスで、10:00から。

 10時になると、太陽も出て気温もかなり暖かくなってきます。
 走り始めから、タイヤのグリップ感を感じて走れます。

 走り始めのタイムが1本目と、全然違うので、ラップタイムを見て可笑しくなります。

 前回と今回、全体のペースが比較的遅いので、前走車を抜くのもかなり慣れてきました。

 この回は、タイムは遅いながらも、普段あまりしないような、頭の位置や、重心の位置を変えて走ってみて、どんな風に変わるのか、確認しながら走りました。

 このくらいのペースだとリラックスして走れので、乗っていて楽しくなります。
 P-LAPでタイムさえ見なければ・・・ 
10:16 今日はライディングの写真付き

 今日はライディング中の写真があります。

 わざわざ平日仕事をサボって(サボってない!)走りに来たのは、ここの掲示板にも時々書き込みしてくれるハルナさんが練習にくるのがわかっていたから。
 
 なので、今日はハルナさんと写真の撮りっこです。

 
 まずは、1ヘアピンの突っ込みから。
10:19 失礼

 1ヘアピンの立ち上がり。

 1ヘアピンの入口で、左に走ってる人のインを付いて抜いたのですが、その後ちょっとハランでしまったので、左手をちょっと上げて、「失礼」ご挨拶。

 走っているのが、こんな感じですので、スムーズに走るのはなかなか大変です。
10:20 1ヘアピン

 1ヘアピンの真ん中辺り。

 1ヘアピンのクリップ辺りはあまり得意じゃありません。

 インに付きすぎてしまうので、速度を落としすぎの様な気がします。
10:20 ダンロップ下へ

 1ヘアピンを立ち上がって、ダンロップ下へ。

 もう少し、姿勢が低くした方が良いかなぁ。
 (次回の課題)
10:23 1ヘアピン立ち上がり

 ここが良くない。

 バイクが寝ていて、写真写り的には良いかもしれませんが、自分的には寝かせすぎ。

 ここからアクセルをどんどん開けていくので、バイクはなるたけ起こしたいところです。
 これより、前のクリップ辺りの方がバイクは寝ていません。
 立ち上がるにつれ、バイクが寝ていくのはダメですよね。
 ここより前で、旋回は終えておきましょう。って感じ?
10:23 良い感じ

 1ヘアピンを立ち上がって、ダンロップ下へ向かうストレート。

 以前ここでは上体を起こしていましたが、アイスエイジさんからのアドバイスで伏せるようにしました。

 写真で見ると、速そう。ウヒッ。(書いているのは45歳、走っているのも45歳)
10:24 誰もいない観客席

 ダンロップ下の誰もいない観客席が無機質な感じがして、なんとなくいいなぁ。
10:28 終了

 2本目の練習も終了しました。

 ハルナさんありがとう。
10:35 走行終了

 2本目の走行が終了しました。

 上の2枚 フロントタイヤ

 エッジ部分は残っています。
 使っている部分は変なシワもなく、コジっているようなところもなくて、よろしいかと・・・・

 下の写真、リヤタイヤ。

 エッジ部分まできれいに使っています。
 こちらも、気温が低いので寝ているときは、アクセルを押さえて走っていますので、変な減り方もしていません。

 オパミンから中古で買って、練習30分×6本。
 これで終わりですね。
 自慢にはなりませんが、良く保ちました。

 これで、交換です。  
10:37 コンディション

 練習終了後のコンディション。

 気温14.0℃

 路面温度 15.2℃

 前回の2本目より暖かくてコンディションは良いです。

 通りで走りやすい、(タイヤに不安感がない)わけです。
 そう言うことが、感じられているので、タイムは出ていませんが「大丈夫!」と思っておきます。 
10:40 続いてハルナさん

 今度は続いてハルナさん。

 1本目は、10:30から。

 1ヘアピンのクリップ手前
10:43 1ヘアピン立ち上がり

 こちらは、1ヘアピンの立ち上がり。

 ハルナさんも自分と一緒かな。
 ここで、寝過ぎているような。
 特に大排気量なので、ここから先はバイクを起こして行く方向で。

 でも、自分よりちゃんとインに付いているし、はるかに方向も変わっている。
10:47 最終コーナーの飛び込み

 見ていると、もう少し勢いよく入って行けそう。
 だけど、フレームが負けちゃうとか。
 ゼファー乗ったことないので、良く分かりません。
10:48 ちょっと煙吐いてます

 シフトダウンの時、アクセルあおると、ちょっと白煙吐いているみたい。
 
 度重なるサーキット走行で、エンジンはちょっと悲鳴を上げている?かも。
10:52 1ヘアピンクリップ手前

 1文字のアップハンドルが、80年代前半のAMAスーパーバイクぽくって、かっこイイ。
11:02 1本目終了

 1本目終了しました。

 ラップタイムが・・・なんと57秒!

 って、計測器が壊れているみたい。(残念)
11:41 2本目

 2本目は11:30から

 今度の写真はダンロップコーナーのアウト側スタンドから撮ります。

 写真はダンロップ下からMCへの切り返し。

 台数が重なると、連続写真みたい。
11:43 MCコーナーの立ち上がり

 MCコーナー立ち上がり。

 前がハルナさん。

 後ろは、知りません。
11:46 振り返って

 ダンロップのスタンドから、振り返って、1コーナーの立ち上がり。
 
 せっかくなのに、フェンスが邪魔です。
11:48 ダンロップコーナー

 こちらはダンロップコーナー。

 見ている分には気になりませんが、画を写真に固定すると、ここもフェンスが邪魔になります。

 
11:51 ふたたび1コーナー

 1コーナーの立ち上がりから、S字に向けて。

 ハルナさん曰く、「1コーナーの立ち上がりで、アクセル開けて行くと、ズリズリ滑るのがイイ」と言っておりました。
 1コーナーは得意らしい。
 自分は、以前転んでいるんで、今は苦手の意識あり。
 滑ると怖い。(*_*)
12:02 終了

 ハルナさんの練習も終わりました。

 お疲れ様でした。

 
 今日、自分が走っているのをながめて、そしてハルナさん自身も走って、決意したみたいです。

 来期、CBR600RRでレースに出ることを!

 ライバルの出現!
 まだまだ、がんばらねば。

 そう言えば、レプソル21原さんもCBR600RRを購入したと、掲示板に書いてありました。
 もっか、ライバル増殖中!  
12:14 昼食です

 練習終了後、ちょうどお昼の時間となりました。

 筑波サーキットの食道で昼食を食べます。

 注文はモツ煮。¥700

 ちょっと、塩っぱいですが、おいしい。
 筑波サーキットでご飯を食べるときの定番です。
13:13 積み込み完了

 バイクの積み込みを終わりました。

 スクーターが故障したので、帰りにK2Yに寄って修理をするつもりで積んできました。

 ナンバー付きのハルナさんは自走で戻ります。

 お疲れ様でした。
 気を付けて帰ってください。
13:14 撤収です 

 今日も良い天気、気持ちよく走れました。

 タイムを縮めるべく、プレッシャをかけて走るのも必要ですが、またすぐに走りたくなるような、リラックスして色々なことを試しながら楽しんで走るのも、オフシーズンには必要かな。

 撤収です。
14:30 河原で

 筑波サーキットの帰り、スクーターの修理とCBRのタイヤ交換をするために、K2Yに行きます。

 今朝は早起きをしたので、途中、利根川の河原で惰眠。
 幸せのひととき。

一つ戻る TOPに戻る