一つ戻る TOPに戻る

2009年3月11日(水) 筑波サーキット練習走行(26発目)

4:41 筑波サーキットに行く朝は

 大体、4時半。

 3月に入り、春分の日も近づいてきましたが、まだ十分に寒い。 
 当然真っ暗。

 前回、12月12日に練習に行ってから、途中3回ほど予約を入れましたが、すべて天気が悪かったためキャンセルしたので、3ヶ月ぶりの練習になります。

 先々週の土曜日も予約を入れてあったのですが、雨の確率が非常に高かったので、キャンセル料のかからない3日前にキャンセルをしました。
4:41 出発します

 今日は午後の3時から仕事がらみの講習会があったので、午前中を休みにして、練習に行くことにしました。

 ちょっと、遅くなった感がありますが、そそくさと出発します。

 常磐高速、三郷のバリヤーを6時前に通過できるかな。
5:22 邪魔者?

 八景島近くの幸浦ICから首都高速湾岸線に上がり、羽田空港近くまでやってきました。

 首都高速湾岸線の制限速度は80キロ、早朝の今は通行量も少ないこともあり100キロ前後で順調に流れています。
 とそこに、流れを乱す四輪車が一台。
 80キロピッタシで走っています。
 男二人で乗って、しかもヘルメットかぶってるし!

 ここで、流れが滞っています。

 やめて欲しいよね、こう言うの。

 せっかく流れているのに。
 しかも、片側3車線のほぼ直線路で、80キロは睡魔を誘います。
5:53 間に合いました

 首都高の大井のインターでペースカーがコースアウトした後、アクセルをちょっと多めに踏み込んで、なんとか常磐三郷のバリアーを6時前に、通過することができました。

 今日の練習1本目は10時から、時間に余裕があるので、ここからは交通規則にしたがって安全運転で走行します。
 (ここまでは、安全運転じゃなかったの?(爆))
7:01 筑波サーキットに到着

 いつもより、ちょっと遅く、7時に筑波サーキットに到着しました。

 今週末は筑波選手権の第1戦と言うこともあって、名前の知られたチームのトランポが何台か駐まっていました。

7:03 良い天気

 今日は良い天気。
 仕事を休んできた甲斐があるってもんです。

 で、気がついたかな?

 ラップボードが新しくなりました。

 新しいラップボードは、側面にも表示が出るようになりました。
 今までは、ピットから見ても、このラップボードの表示は見えませんでしたが、これからは側面の表示を見ることができます。
 でも、上位8位までですけど・・・・・・(^_^;)
 
7:22 今日は良い天気

 今日は良い天気。

 あれ?

 一つ前のコマで書いたね、同じこと。
 
 まあ、今酔っぱらって電車の中でこのレポを書いているから、勘弁ね!

 サーキットに到着して、S字裏の駐車スペースにハイエースを駐め、早速CBRを下ろして、走行の準備をします。

 ああ、太陽が眩しい。春はもうすぐだなぁ。 
8:11 今日の走行は

 今日の走行は、10時からと12時からの2本。

 朝一の8時からの走行もあったのですが、まだまだ寒そうなので、予約はしませんでした。

 朝一のさっむい時間枠は若い連中にまかせた!
 
8:18 任された人?

 で、こちらは任された人?

 Iーfactoryの國川選手がニューマシンの慣らしにきていました。
8:21 慣らしと言っても

 慣らしと言っても、速いんだなこれが。

 しかもスムーズ。とってもスムーズ。

 4月5日の全日本第1戦は筑波なので、応援に行く予定です。
 がんばってね〜 !(^0^)!
9:39 コンディション

 路面走行前の気温6.6℃・・・・寒い!

 それよりも、風が少しあって、風速5mくらいの中風。
 メインスタンド側から吹いているので、西風かな。
 メインストレートでは左側から、バックストレッチでやや向かい風になる方向ですね。

 風が強いので、日差しがあるものの、体感温度は気温以上に寒く感じます。
9:40 路面も

 日差しがあるものの、やっぱり風があるため、路面温度も6.8℃と低めです。
1走行目 10:00から。

 今日はちょうど3ヶ月ぶりの練習になるので、まずは慣熟走行から。
 なんて、書いているけど、やる気十分。

 なんせ今年からCBRに乗り始めたハルナさんが、7秒台を出しているもんで、さすがにそれに負けるわけにはいきません。(と見得を切る)
 まあ、レベルの低い話。
 まさに、ドングリの背比べ。
 でも、このドングリの背比べのレベルが一番楽しい。(^O^)
 
 コースインして、2〜3周は様子をみます
 で、徐々にペースを上げてっ!
 『ペースが上がりません!』

 いやいや、参った。
 久しぶりの走行と言うことで体が切れません。
 P-LAPを見ると、8秒台!
 『やばいっす!』

 なんて、走っているうちに、腕が上がってパンパン。
 力入りすぎですね。
 9周目には、第2ヘアピンシフトミスのギヤ抜け。-_-;

 8周目、10、11周目には7秒台に入るも、握力が無くなって12周目にはピットに入って休憩。
 ちょっと、休んで体の力を抜いて、再度コースイン14周目には6秒台に入って、ひと安心。『って、安心している場合じゃありません』
10:35 走行後のタイヤ

 走行後のタイヤです。

 このタイヤは、一昨年の10月筑波最終戦のTC600で使ったユーズドのタイヤです。
 レースの時は約60キロ使っています。

 コンパウンドはフロント、リヤともミディアム相当のタイプ○(何だったっけ?)

 去年はほとんど、リヤにハードを履いていましたが、ミディアムはケースが柔らかいと感じますね。ハードの様にカッチリ感はありません。
 ミディアム→ハードに変えた時よりも、ハード→ミディアムに変えたときの方が、感じ方は大きいと感じました。

 このタイヤのブランドはBT002で、すでに型落ち。
 今は・・・と言うか、去年からBT003が公認タイヤなので、レースには使えません。(中古のタイヤをレースには使わないけどね)

 結局、去年はタイヤを1本も買わず、中古のタイヤで過ごしました。

 ところで、1年半も前のタイヤって、グリップはどうなんでしょうね?
 タイムが遅いので、あまり影響はないと思いますが、トップクラスの人は絶対使わないだろうね、きっと。
10:43 ブレーキパッドを交換

 1走行目と2走行目の間にブレーキパッドを交換。

 もう1走行くらい保ちそうだったのですが、ブレーキのタッチが悪いので、ここで新品に交換しちゃいます。

 今まで、街乗りの時はブレーキパッドが減ってきても、『タッチが悪くなったなぁ』とは感じませんでしたが、サーキットを走ると顕著。
 パッドが減ってくると、カチッとしたところが無くなってきます。
 それもあって、ブレーキング時妙な力が入って、腕が上がったのもある。かもしれない。

 今回は約760kmで交換、前回は約600kmでの交換なので、タイムが遅くなっているのもこんなところに現れています
11:18 新品パッド

 ブレーキパーツクリーナーが乾くのを待って、パッドを装着。

 できれば、フルードも交換したいところですが、フルードは持っていません。

 調べてみたら、2007年の6月から交換していませんでした。(やばいね)
11:28 オパミンじゃないのよ

 こちらTADAOレーシングの佐藤選手。

 以前トリカマのHPを見た、と言って声をかけてくれ、それ以降、サーキット仲間です。

 佐藤選手は今年もST600クラスに出場予定です。

 ガンバってね〜。(^_^)/
11:34 Rクラス

 佐藤選手はタイムが1分3秒以下のRクラスで練習。

 見ていると、みんな速いねぇ。

 いつもBクラスとRクラスは混走が多いんですが、レース前と言うこともあってか、今日はRクラスとBクラスは別の時間枠。
 おかげさまで、Bクラスもほぼレベルが同じくらいで走りやすいです。
 
11:57 途中のコンディション

 路面温度は少し上がって、15.4℃

 これくらいなら、そこそこタイヤも喰いますね。

 気温はほとんど上がらず 8.9℃

 風は相変わらず吹いていて、さっきとほとんど変わらない状態です。
2走行目 12:00から

 2本目もBクラスで、12:00から。

 今回はちょっと作戦を変えて。
 Bクラスの基準タイムは一応1分3秒〜7秒なので、基本的に自分より大体タイムが速いはず。
 と言うことで、ちょっと速い人についていって引っ張ってもらおうと、「金魚のフン作戦」をすることに。

 『結構楽について行けるじゃん』と思って、P-LAPを見てみたら1分7、8秒。
 前を走っている連中は速くありませんでしたぁ。(ちゃんちゃん)

 と言うことで、途中から単独走行に切り替えて走りましたが、タイムあまり変わらないです。

 今回も途中で、腕が上がって抑えが効かなくなったので、14周目にピットインして、ちょっと呼吸を整えます。

 久しぶりのサーキットで、バイクを寝かすのに”ためらい”があるみたいなので、ヒザを余り出さずにバンクさせると、前後タイヤともズズッっと滑ります。
 やっぱ荷重がかかってないのに、無理に寝かすと滑りますね。(当たり前か)


 ラップタイムをグラフにしてみました。

 去年の12月よりタイムは良いみたいです。
 1本目より2本目の方が平均的にタイムは良いみたいです。
 周回を重ねた方がタイムは良くなってきている様です。
 でも、高め安定。


 しばらくぶりのサーキットで、体力が落ちちゃっているのを痛感しました。
 まじめに筋トレしないとまずいですね。
12:51 MCコーナー

 2本目の練習走行終了後、MCコーナーアウト側のスタンドへ

 Rクラスの練習を見てみます。

 MCコーナーからの立ち上がり、旧左高速ですが、みんなアウト側の縁石ギリギリまで行ってますね。
 ここの縁石は凸凹なので、載るまではしないみたいですが。

 MCコーナーを立ち上がってから、次の第2ヘアピンは左側に寄るので、ここは、自分はもっとイン側を走っていましたね。
 MCコーナーからの立ち上がり、もっとワイドにアクセルを開けていって良いみたい。
 『いいもん見ちゃった』って感じです。

 次の練習の時にやってみよう!
12:53 佐藤選手も失礼

 佐藤選手もきっちりとアウトまで行ってました。

 なるほど。
13:18 終了後の 

 終了後の気温。

 ようやく10℃を越えて、10.5℃

 風が冷たい、練習走行でした。
13:19 筑波山がよく見えます。

 今日は風が強く、空気が澱まないので、筑波山が良く見えます。

 片付けをして、撤収の準備をします。
13:20 走行終了

 2本目の走行が終了しました。

 上の2枚 フロントタイヤ
 下の2枚はリヤタイヤ

 前後とも、左右とも、エッジ部分は残っています。

 もう、一寝かし、もう少しスピードを上げることができますね。

 ここまで使った距離は140kmです。
13:42撤収です

 今日は、風がちょっと強かったですが、いい天気、気持ちよく走れました。
 仕事を休んできたかいがありました。

 体力が落ちていると言う課題もわかりましたしね。

 ここで撤収します。  
13:50 昼食です

 練習の後、ちょっと遅めの昼食です。

 練習の後、帰り道にあるので、結構寄って食べていきます。
 練習で体力を使っているので、ちょっと油濃くって、塩っぱくて、美味しい。


 ところで、のんびりとラーメンなんか食べていて、講習会に間に合うのか?

一つ戻る TOPに戻る