一つ戻る Topに戻る

090328 マシン整備 090328更新
16:46 エンジン2次カバー
 
 筑波の練習の帰り、マシンの整備をかねてK2Yに行ってきました。


 まずは、注文しておいたエンジン二次カバーが入荷しました。

 ウォルターウルフ製。
 定価でクラッチ側、\21,000、ジェネレータ側\12,000です。
 高い! (-_-;)

 もともと、ノーマルのケースのダイキャストが薄すぎ!
 軽量化のためか知りませんけど、厚さが4mmくらいしかないので、転倒するとまず壊れて、簡単にオイル漏れが起こります。
 そのためのカバーらしいんですが、本末転倒の様に感じます。

 それでも、たぶん転倒一発でダメになるんでしょうね。
 接着剤でケースに直接貼り付けるので、一度付けたら取れそうもありません。
 と言うことは、転倒してカバーがダメになったら、カバーとケースの両方を交換しなくちゃならないハメに?
 なので、とりあえず練習の時は未装着、レギュレーションで装着しないとレースには出場出来ないので、レース直前に取り付ける予定。
16:46 ヒートブロックとブレーキフルード

 注文しておいたヒートブロックとブレーキフルード。

 ヒートブロックは0℃以下で凍結するので、冬場は×
 流石にこの時期に氷点下になることは無いので、ラジエータに入れます。
 これで、11月まで1シーズン使います。

 
 左はブレーキフルード。
 エルフのDOT5。

 気がつけば、去年は1回もブレーキフルードを交換していませんでした。
 整備の履歴を見る限り、2007年の6月1日交換したっきり、既に1,000km以上交換していませんでした。
 レース用マシンにあるまじき、メインテナンスの手抜き!
17:44 ラージエータ液交換

 まずは、ラジエータ液の交換から。

 1、2月に走るかと思って、ラジエータに不凍液を入れておきました。 が、結局走らずじまい。
 前回の練習の時に、不凍液を抜いて、水道水を入れました。
 その水を抜きます。

 それまで入っていた不凍液が完全に抜けきらなかった様で、水道水は少し緑色。 
17:44 たまにはみんなで

 普段は写真を写す側が多く、自分が写っている写真はほとんどありません。
 なので、ちょうど来ていた男レーシングさんが、写真を撮ってくれました。
 
17:45 とりあえず跨る

 ラジエータ液が抜ききれるまで、少し置いておきます。
 で、待っている間退屈なので、とりあえず跨って、今日の練習をイメージしながら、伏せてみる。
17:52 ラジエータ液を入れる

 ラジエータから水道水を抜いたあと、ヒートブロックを注入。
 冷却効果は如何ほどか、あまり実感がありませんが、サビ止め効果があり入れっぱなしにできるので、重宝してます。
 不凍液は転倒して路面にこぼれると、とっても滑るらしいですが、このヒートブロックはそんなことは無いらしく、レースで使用してもOKです。
18:43 水洗い

 ラジエータ液を入れた後、フロントのブレーキフルードを交換しました。
 ブレーキフルードがデジカメに付くとトラブルの元になりそうなので、写真は撮らずじまい。
 ブレーキフルードを交換し終わり、ゴム製品プラスチック製品にフルードが付着していると腐植するので、水洗い。
 
 ラジエータを見たら、結構汚れていて、フィンも曲がっているのに気が付きました。
 シーズンオフに外して、整備しておくんでした。
19:35 整備終了

 今日はここまで、整備終了です。

一つ戻る Topに戻る