2010年04月24、25日 日光に行ってきました。(1日目)

10:20 今日は車

 車のメーターだねぇ。

 しかも、ステップワゴンだ。

 年度末の仕事が一段落した今週末、ほったらかしにしておいた嫁さんと日光に行くことにしました。


 走り始めのオドメータは、107,775km。

 
 久しぶりの休日。
 今日は朝はゆっくりの出発です。
12:12 浦和本線料金所

 自宅を出発して2時間弱。

 東北道の入り口。

 浦和本線の料金所を通過します。

 
 (デジカメに記録されている時間を見たら、横須賀から結構時間がかかってますね)
12:17 東北道で

 今年は、年が明けて1月はそれほど寒くなかったと記憶していますが、2月以降が寒く、4月も寒く天候が不順は日が続いていました。

 今週末は天候が回復し、ほぼ例年通りの気候になり、春の日を感じます。

 久しぶりの青空の下、東北道を着たに向け車を走らせます。

 ゴールデンウィークを来週に控え、みんな遠出を控えているためか
 高速道路は順調に進みます。
13:29 宇都宮で

 東北道で宇都宮まで来ました。

 ここで、東北道を出て、日光宇都宮道路に入ります。

 ここまで、通常料金であれば¥2,900、ETCの休日割引で¥1,700。
 浦和からしばらくは、大都市近郊で¥700、それにETCの休日上限¥1,000が乗っかって、合計で¥1,700になります。

 先日発表された、新料金は上限が¥2,000と少し高くなります。

13:29 宇都宮インターから

 宇都宮インターから、そのまま日光宇都宮道路へ。

 ここで、ETCの¥1,000割引はリセットされ、日光宇都宮道路で通行量が徴収されます。

 嫁さん曰く、『お金たくさん取られますね。』
13:38 日光宇都宮道路を

 日光宇都宮道路に入り、しばらく進むと、目の前には残雪が残る日光連山が現れてきました。

 日光目指して車を進めます。
13:38 桜が満開 

 宇都宮道路の両脇に植えられた桜が今は満開です。

 桜を見にきたつもりは無かったのですが、桜の花が旅行に正にを添えてくれます。
13:51 桜ソフト

 日光宇都宮道路の日光口パーキングで休憩。

 桜のシーズンに合わせて、季節限定の”桜ソフト”。

 自分はどうしても桜餅の味をイメージしてしまいますが、実際はアメリカンチェリーのしっかりした味がついています。

 そう言えば、去年の花見の時も食べていました。
 
 去年は、4月の12日に福島県で満開の桜を見ていましたから、今年、北関東の桜はかなり遅かったようですね。


 ちなみに、今回も嫁さんは顔出しNG。
14:04 いろは坂入口

 終点の清滝インターまで進み、日光宇都宮道路を下り、国道120号線に入ります。

 ここから先、中禅寺湖を目指し、いろは坂を登ります。

 
14:18 明智平で

 いろは坂を上り、ほぼ終点に近い明智平までやってきました。

 いろは坂を走り、高度を上げるにつれ、北側の斜面にはわずかに残雪が残っていました。


 紅葉の季節になると、いろは坂の入口から明智平まで車が連なり大渋滞、3〜4時間かかることもあります。(以前遭遇しました)

 今日は車も少なく、スムーズに登ってくることができました。
14:18 男体山は 

 男体山は標高2,500m弱、日光のシンボル的な山です。

 明智平から望む男体山は、深く削り取られた山肌と、頂上付近には残雪を見せています。
14:38 戦場ヶ原を進む

 今夜の宿は中禅寺湖畔に予約してあります。

 いろは坂を登り、中禅寺湖に到着しましたが、宿に入るにはまだ少々早いのでそのまま国道120号線を北上し、戦場ヶ原を通過します。

 標高が1,200mを超えるこの辺りは、新緑もなく、まだ冬のなごりが残っています。

 行く手には、奥日光の山々が見えてきました。 目指します。
14:47 奥日光の山々は

 戦場ヶ原、湯ノ湖を通過し、金精道路に入ってきました。

 奥日光まで進むと、山肌にはまだ雪が多く残っています。

 国道120号線は栃木県の日光市と群馬県の沼田市を結んでいます。
 途中、県境には金精峠があり、積雪が多く危険なため、冬期閉鎖になります。

 この冬期通行止めが解除になったのは、昨日のことです。

 
14:57 県境を越えて

 金精峠トンネルを抜けて、群馬県側に入りました。

 流石に、標高2,000mを超える金精峠付近は寒く、時折空を雲が被い、雪が降ってきます。
 山の上の方は、まだ雪が降っている様です。
 

 菅沼キャンプ場脇にある休憩所で車を停めて休憩。

 
15:02 囲炉裏ばたで

 出発前に遅い朝食を食べただけなので、小腹が空きました。

 せっかくなので、囲炉裏で焼いた川魚をいただくことにします。

 まずは岩魚。

 
15:02 川魚 

 続いて、山女魚。

 
 写真を見ればわかるが、囲炉裏の側に長居すぎた雰囲気を醸し出している。(笑)

 少々ひものチックではあるが、それでも久し振りに食べる川魚たちは、淡泊で美味しい。(^_^)
15:04 すいとんも

 ついでなので、すいとんもいただいちゃいます。

 外は寒いので、暖まりますね。
 中に埋もれている、ナメコが美味しい。

 
15:15 青空に

 川魚を食べている間に、さっきまで空を覆っていた雲はどこかに行ってしまい、青空に変わりました。

 いい時間になったので、ここでUターンして、中禅寺湖方面に戻ることにします。

15:37 雪の壁

 群馬県側の金精峠トンネル手前の道は、八甲田山や立山の室堂とは比較になりませんが、道の両脇にはまだ雪が1m近く残っています。

 いくら開通したとはいえ、ところどころ雪が溶けて路面が濡れている箇所もあるため、バイクで来るにはまだ少し早い様です。

 こういうところは、車で来てのんびり景色でも眺めながら走った方が良さそうですね。
15:48 金精道路から

 金精峠トンネルを抜け、栃木県側に戻ってきました。

 金精道路からは、眼下に湯ノ湖、その向こうに先ほどの男体山を仰ぐことができます。

 ここ2週間ほど、東京近郊では天候が不順でカラッと晴れることがなく、広い青空を見るのは久し振りの様な気がします。
16:06 戦場ヶ原と男体山

 国道120号線を奥日光から、戦場ヶ原まで下りてきました。

 左手前に男体山が見えてきたら、中禅寺湖畔まではもう少しです。
16:18 宿泊先に到着

 戦場ヶ原から、中禅寺湖に出て、湖畔を4kmほど走ります。

 いろは坂、華厳の滝近くにある今夜の宿泊先、日光レークサイドホテルに到着しました。