OTHERS(Travel)    
  2013年2月9日(土) 宇奈月温泉に行ってきました。(その1)
7:14 宇奈月温泉に

 2月の11日から2〜3日、富山県の射水市(いみずし)での仕事が入りました。

 11日の月曜は朝一に現場に行く必要があるので、前日の夜には高岡市の宿に入るため予定では10日は移動日になります。

 それならば、嫁さんと一緒に一日早い9日の土曜日に出発して、行く途中にある宇奈月温泉に一泊してから高岡に入る計画を。
 宇奈月温泉にはアイスエイジさんたちとは3回も行っているので、1回くらい連れて行かないとね。 (^_^;)
 ただし、嫁さんは帰りは一人で電車で帰ることになりますが。 (^_^;)

 嫁さんも富山辺りまでは、なかなか行く機会がないので了解。

 そんな経緯で、9日土曜日の朝、宇奈月温泉に向け出発します。
 
 8:05 ルートを変更

 自宅のある横須賀を出発して、まずは横浜横須賀道路を北上。

 一路、関越自動車道の練馬インターを目指します。

 出発してTOKYO-FMで交通情報を確認すると、関越道は事故で20キロの渋滞中。 (>_<)
 渋滞のお尻は、関越自動車道の起点の練馬インターまで続いているとのこと。
 下手をしたら、インター手前の環八から渋滞しているかも・・・。(汗)

 急遽ルートを変更して、遠回りになりますが中央高速経由で宇奈月温泉に向かうことにします。

 8:30 中央道へ

 首都高経由で中央道に入りました。

 横須賀の自宅から中央道にアクセスする場合、国道16号線をひたすら北上して、八王子もしくは相模湖インターから上がることも考えられますが、国道16号線が混むので、この時間帯は遠回りになりましたが、首都高速を使うことにしました。

 早いところ、中央高速と東名高速をつなぐ圏央道、そして相模縦貫が出来てくれればアクセスが楽になるんですけどね。

 でも、自分が元気に運転できる年齢のうちに開通するのは難しいでしょうね。(笑)


 9:58 南アルプス

 中央道を西進し山梨県に入り甲府に近づく頃、目の前に南アルプスが見えてきました。

 関越で行くのは楽だけど、中央高速を使って、周囲の山々を眺めながらのドライブは気持ちが良いですね。


 10:12 八ヶ岳連峰

 南アルプスを過ぎると、右手に八ヶ岳連峰が見えてきます。

 自分が好んでお取り寄せで食べている信州のそば粉は、あの八ヶ岳の麓で栽培され収穫されたものです。
 
 ちなみに、八ヶ岳連峰と言いますが、八ヶ岳の名前が付く山はこの中にはありません。
 10:50 諏訪湖

八ヶ岳を眺めながら中央高速を北西に走るとクルマは山梨県から長野県に入ります。

 長野県に入り、そのままクルマを進めるとまもなく右手に諏訪湖が見えてきます。

 ここ諏訪湖のサービスエリアでちょっと休憩。

 この時期、諏訪湖の湖面は一部が結氷していました。

 かつては全面結氷し、御神渡りなどニュースに取り上げられましたが、近年は地球温暖化の影響か、話を聞かなくなりましたね。

 11:03 北アルプス

 諏訪湖のサービスエリアで休憩した後、クルマは岡谷ジャンクションで中央道から長野道へと進みます。

 長野道に入り、北上して松本の辺りから左手に北アルプスが見えてきます。

 この辺りまでくると、凍結防止でまかれた塩カルの白い跡が路面にくっきり残っています。
 11:59 更埴ジャンクション

 そんなこんな運転しているうちに、上信越道に合流する更埴ジャンクションに到着しました。

 関越道周りできた場合も、ここで合流して、ここから先は同じルートのなります。

 ここまで5時間弱だったので、やっぱりちょっと遠回り。
 関越道周りで順調にくれば、11時頃には通過できたかな。

 でも、事故渋滞だったことを考えると、たぶん中央道経由の方が速かった。のと、渋滞のストレスはないね。

 更埴ジャンクションまで来て、路面は塩カルでますます真っ白け!(笑)

 12:29 妙高高原

 更埴JCTから上信越自動車道に入り北上すると、目の前には妙高高原が見えてきました。

 今日は天気も良く青空で、空気も澄んでますね。

 それでも、写真から分かる様に、妙高高原の山の上には雪雲。
 新潟県境は降雪の様で、信州中野から先はチェーン規制になっていました。

 そのため、信州中野から手前10kmの渋滞とのアナウンスがありました。

 「ここまできて、渋滞はやだなぁ。 迂回路もないし。」


 そして、12時を過ぎて、お腹が空いてきました。 (>_<)


 13:05 上越ジャンクション

 チェーン規制の渋滞のアナウンスがあったものの、実際に渋滞はなし。

 少々肩すかしを食った感が残ったまま、上信越道の終点、上越ジャンクションまでやってきました。

 今日は宇奈月温泉に向かうので、当然左折して富山方面を目指します。


 流石にここまで来ると道路の両脇には、除雪した雪が高く積まれています。
 13:13 名立谷浜インターで

 上越ジャンクションで北陸自動車道に入り、1つ目のインター、名立谷浜(なだちたにはま)で一般道に下ります。

 今日の昼食は道の駅 能生でカニ。 嫁さんにもカニ食べさせないとね。


 13:25 日本海に沿って8号線

 名立谷浜インターで北陸道を下り、国道8号線を日本海に沿って西走し、道の駅能生を目指します。

 今日は海からの風が強く、防波堤に当たって砕けた波が水しぶきになって道路まで飛んできます。


 12月に履いたtoyoタイヤのスタッドレスですが、今回初めて雪上を走行。

 「思ったよりも、グリップしない! (>_<)」

 ネットを見ても、toyoタイヤのスタッドレスはあまりいい評判は書いてないみたいね。


 13:31 道の駅 能生

 道の駅能生に到着しました。

 なんだかんだで、結構時間かかっちゃいましたね。

 お腹が空いたのでさっそくカニ!


 と言いたいところですが、茹で置きのカニならすぐに食べられますが、せっかくなので茹でたてを。

 茹でてもらうと、30分〜40分かかります。

 それなので、カニを茹でてもらう間、軽く昼食を食べることにします。

 13:52 昼食

 昼食は、道の駅にある建物”マリンドリーム能生”の中にあるレストラン”番屋”で。

 注文は、”番屋生ちらしセット”(¥2,625)

 カニ、ウニ、いくら、甘エビ、白身魚、赤身の魚にイカがのっている丼です。
 これで、”軽く”ですか? (-_-;)


 味は普通です。(笑)
 もう少し、ネタが新鮮だったら”◎”なんだけどね。
 少々観光地価格であることが否めません。

 で、『ご馳走様でした。』

 14:22 カニ一匹買い

 昼食を食べている間に、カニが茹で上がりました。

 今回のカニは¥3,000。

 正月のときの様に大きなカニはありませんでした。
 
 カーソルをカニのところに移動すると、正月に食べたカニが。

 やっぱり¥8,000のカニは大きいな。


 ちらし丼でお腹もそこそこ膨れているので、これを2人で1匹で十分ですね。


 14:25 マイ包丁

 さっそく、ばらします。 (^_^)/

 カニを茹でてもらうと、食べるときにカニバサミとカニを食べる棒(名称不明)を貸してくれるんですが、不便で、前回手がベタベタになりました。

 それならばと今回はマイ包丁と100均で買ったまな板を持参しました。(爆)

 周りでみんながカニを食べている中、マイ包丁を持ち込んでさばいているのは自分一人。

 とかなりシュールな情景を醸し出していました。(笑)

 14:55 完食

 楽勝で完食!

 実は嫁さんはカニがあまり好きではありません。

 と言うか、カニが好きじゃ無い人の多くが、”めんどくさい”から、と言う理由の人も多いはず。
 嫁さんもそのタイプ。
 カニと格闘して、手をベタベタにしてまでは食べたくない。とのたまう。

 それなので自分がばらしたカニを、『茹でたてのカニは美味しいね。』と言って、カニみそはほとんどを食し、足の太いところを2本ほど食べて終了。

 残りは、自分の胃袋に消えて行きました。(笑)

 『ご馳走様でした。それでもやっぱ美味しかったです。』 <(_ _)>


 しかし、今までしたことが無いカニの一匹買いを2ヶ月連続で右するとはね。(汗)
 15:18 能生から

 カニと格闘していたら、結構良い時間なってしまいました。

 『私の今回の旅行のターゲットは”温泉”だから。カニじゃ無くて!』と釘を刺される。

 と言うことで、これから急いでホテルに直行しまーす! (^_^;)