CBR600RR    
   2014年11月30日(日) 鈴鹿仕様に
       
 10:02 年1回くらいは

 ハイエースの荷室は仕事の荷物で一杯。(^_^;)


 鈴鹿サーキットのSMSC(鈴鹿モータースポーツクラブ)会員ですが、今年は1回も走っていません。

 せっかくなので(高い会費を払っているので)、年1回くらいは走っておきたいところです。

 11月23日(日)に走行枠があったのですが、予約のタイミングがちょっと遅れてしまい、次の週末にNGK杯が開催されることもあり、予約が取れず。

 12月の6日に走行枠があったので、予約をしておきました。


 と言うことで、鈴鹿のスポーツ走行に向け今週末ははCBR600RRを鈴鹿仕様に変更します。
 10:17 セッティング変更は

 普段の筑波仕様から鈴鹿仕様にセッティング変更すると言ってもやることは、2つだけ。

 1つは、ファイナルの変更。

 自分の場合、筑波のファイナルは15:45ですが、鈴鹿のファイナルは16:45。
 なので、フロントのスプロケットを15丁から16丁に交換するだけ。
 チェーンは長めなので、スプロケット変更にともなって交換する必要はありません。

 もう一つは、P-LAP。
 P-LAPは区間ラップが計れる”B設定”と、1周のトータルタイムしか計れない”A設定”があります。
 その設定を鈴鹿サーキットに合わせる必要があります。


 そして、その前にタイヤを準備します。
 10:44 レインから

 今、CBRに履いているタイヤが、ユーズドで前回の筑波の練習も走っていて、トータルで3時間くらい走っていて、せっかくの鈴鹿のスポーツ走行で保たないかもしれないので、秋の筑波TTの予選・決勝だけ使ったタイヤを準備しておきます。

 そして、雨だったら走らないので、レインタイヤを履いているホイールからレインを引っぺがして、筑波T・Tだけ使ったタイヤを履いて行くことにします。
 『ややこしいね。(笑)』 (自分のための備忘録ですから。(^_^;))

 で、フロントのレインを引っぺがして、MetzelerをRACETEC を装着。

 10:54 ディスクを

 そして、ノーマルのSUNSTARのディスクをBRAKINGに交換。

 
 11:00 リヤ側も

 リヤ側もレインタイヤを引っぺがして。

 11:21 交換

 MetzelerのRACETEC INTERACT K1 に交換。


 ここで、交換したタイヤをCBRに装着していくか迷う。 (?_?)

 と言うのは、鈴鹿のスポーツ走行は、”下見走行”と称して、スポーツ走行前に午前と午後それぞれ2周くらい確認走行をすることができます。

 そのときに、チャタが出たbremboを履いてみて鈴鹿でもチャタが出るか確認してみようかと。
 そして、チャタが出なかったら鈴鹿ではこのbremboディスクが使えるし。

 なので、brembo履いて下見走行してしようかな? と今のところ考え中です。

 とりあえず、タイヤの準備は出来たので次の作業します。

 
 11:22 次はスプロケ

 次はフロントのスプロケットの交換です。

 まずは、シフトのリンケージが邪魔になるので、外しちゃいます。


 リンケージを外したら、カバーも外します。
 11:27 スプロケ取り外し

 カバーを外したら、フロントのスプロケットが見えるので、スプロケットを止めてある真ん中のボルトを緩めて、スプロケットを取り外し。

 本当はエアーインパクトがあれば良いんだけど、持ってないからチェーンを固定して取り外し。
 チェーンには良くないね。


 11:29 結構きれい 

 スプロケットを外したら、結構きれいですね。

 チェーンオイルが飛び散って、もっと汚れているかと思った。

 去年、清水さんにエンジン交換してもらったから、そのときにきれいにしてもらってるんだね。

 11:43 16丁

 そして、16丁のスプロケットを装着。

 16丁のスプロケは去年新調して、鈴鹿で1回使っただけだからきれいだね。

 比べてリヤのスプロケットは、このCBRを買ってからずーっと使っているので、かなり山がすり減ってる。

 お小遣いができたら、交換したいところだね。

 11:44 締め付け

 スプロケットの装着が終わったら、規定トルク55Nで締めておきます。

 スプロケの回転方向が、ボルトを締め付ける方向なので、それほどトルクは気にしなくてイイんだけど、トルクレンチ持ってるからね。(笑)


 11:48 スプロケ交換終了

 取付けが終わったら、カバーを付けて、シフトのリンケージを元に戻して交換作業は終了。

 掃除をしながらでも、30分はかからないね。 (^_^)v


 ここで作業は一旦中断。


 お昼食べてきま〜す。

 14:30 リーコールに

 午後からの作業です。

 先日、トヨタからリコールの連絡があったので、午後一番にハイエースを横浜トヨペットに持ち込んで、只今修理中。
 積んで行ったアドレスV100で自宅に戻ってきました。

 夕方には作業が終わるので、またアドレスで取りに行きます。

 それまでは、CBRの作業を続行。


 お昼を食べながら考えて、あっ”bremboのチャタを鈴鹿で確認するか”の件ね。
 結局、せっかく行くんだから、bremboの確認は止めて、走りに集中しよう。と言うことにしました。

 なので、CBRに装着しているタイヤを入れ替えます。
 15:04 入れ替え完了

 前後のタイヤを入れ替えました。

 フロントのディスクプレートがBRAKINGになってるでしょ。


 これで鈴鹿は思いっ切り(言い訳できず)走れるね。(^_^;)

 15:05 P-LAPを

 そして、もう一つの設定変更。

 P-LAPです。

 ベルクロでメータパネルに貼り付けてあるP-LAPを取り外し。



 
 15:09 A設定に

 +ネジで留めてある裏蓋を開けると、設定を切り替えるスィッチがあります。

 上が”A”設定でサーキット1周のタイムだけが計れる設定。
 ”S”って書いたのは”SUZUKA”のイニシャル。
 下が”B”設定でコースの数カ所に発信器が埋め込まれており区間タイムが計れる設定。
 ”T”って書いたのはもちろん”TSUKUBA”のイニシャル。


 このスィッチをプチッと”A”設定側にすれば終わり。

 裏蓋を締めて、メータパネルに戻せば、作業終了。

 5分作業だね。

 15:16 新品の

 そして、スプロケットを探しているとき、部品を入れてあるコンテナボックスをあさっていたら、スペアーに取っておいた新品のクラッチレバーが出てきた。 (^_^)v

 今着いているのは、ちょっと曲がっていて気になっていたので、新品に交換しちゃいます。

 そして、ちょい曲がっている方をスペアーで取っときます。

 15:21 作業終了

 クラッチレバーを交換して、ついでにクラッチワイヤーにも潤滑剤をスプレー。

 握り心地が全然イイ!

 
 これで、作業終了です。


 今度の鈴鹿が楽しみ。