鹿屋に泊まる     TOURING     
  2016年5月1日(日) 鹿屋〜薩摩半島山川 (九州ツーリング)
 8:28 鹿屋発(かのやはつ)

 九州ツーリング2日目は、鹿児島県鹿屋市内にある親戚宅からスタートです。

 今日はここ大隅半島側からフェリーで薩摩半島側に渡りツーリングをする計画です。

 フェリーは2便目の11時根占港(ねじめこう)発のフェリーに乗る予定です。
 

 昨日、フェリー乗り場で聞いた情報だと、早めに行かないと、混んでいて予定しているフェリーに乗れないこともあるかも。と言うことだったので、少し早めの出発です。

 8:29 出発!

 走り初めの距離計は、40,066 km。

 フェリー乗り場のある根占(ねじめ)までは40km弱の距離、日曜日の朝なので道路も空いているでしょう、40分ほどの道のりです。

 それでは、出発!

 8:41 大隅半島の

 親戚宅を出発、鹿屋の市街地を抜け、県道68号鹿屋吾平佐多線に入り、まずは南下。

 台地状の大隅半島の景色を眺めながら快走します。

 予想どおり、道路はガラ空きで走りやすいです。

 8:52 県道73号線で

 県道68号を南下し、吾平町(あいらちょう)で県道73号鹿屋高山串良線(かのやこうやまくしらせん)と交差したら、右折して、73号線に入り西走し、錦江湾側を目指します。

 今日も日中は暑くなるのを予想して、ライディング・ウェアーの下はシャツ1枚で出発しましたが、まだこの時間だと少し涼しく感じますね。

 道路はやはりここも空いていて、気持ちいいです。

 スピードメータを見ると、64キロ!

 ちょっとだけ速度超過。(^_^;) 
 8:58 海上国道

 県道73号線を西端まで走ると、錦江湾沿いで国道269号線に突き当たります。
 左折して、国道269号線に入り、南下して根占港を目指します。

 国道269号線は wikiってみると、起点が薩摩半島の指宿で、薩摩半島の山川港(やまがわこう)から昨日昼食を食べた伊座敷港(いざしきこう)までの間は海上で、いわゆる”海上国道区間”のある国道です。
 以前は、山川港〜伊座敷港間にフェリーがあったようですが、現在はなし、まさに架空の道路になるわけですね。

 実は国道16号線は関東地方にある身近な海上国道で、神奈川県側が走水港(はしりみずこう)で千葉県側が富津港(ふっつこう)で、通称”東京環状”。 とトリビア的な知識。(笑)

 話しが逸れましたので、先に進みましょう。
 9:07 根占港

 根占港に到着しました。

 9時発のフェリーは既に沖合に出ていました。

 バイク1番乗り!

 ちょっと、早すぎた感がありますが、遅くきて乗れないよりかいいかな。と自分に言い聞かす。 (^_^;)


 9:08 乗船券を買う

 埠頭に到着したら、さっそく乗船券を買いに、車検証を持って発売所へ。

 バイク(750cc以上)1,200円、大人700円の合わせて1,900円也。

 聞いてみると、すでに埠頭に停まっている何台かのクルマは朝9時の1便に乗れなかったらしい。

 まあ、早めに来て良かったね。と言うことか。

 9:10 ノベリティーグッズ

 乗船券を買ったらくれました。

 ”ねじめのびわ茶”と”なんきゅうフェリー”のフォルダー。

 
 びわ茶でも飲んで、フェリーが到着するのを待ちます。



 10:46 フェリーがやってきました。

 待つこと1時間40分、沖合にフェリーが見えてきました。

 フェリーは根占港〜山川港間を50分ほどで結びます。

 山川港を朝8時に出港したフェリーは、山川港に到着し9時に出港、戻って山川を10時に出港と、2時間で1サイクルを午後5時の根占港出港まで、毎時00分発を繰り返します。


 10:48 ちっちゃい

 入港してきたフェリーは、思った以上に小さい。 (^_^;)

 ”なんきゅう”は全長34.14m、幅8.6m、総トン数約145トン、出力700PS、航海速度10.5ノット(およそ19.5km/h)、乗客数95人のフェリーです。


 鹿屋の親戚の話だと、冬場は波が高くなり、(乗りたくなくなるほど)揺れるらしい。

 揺れが大きいときは、バイクの乗船ができないときもあるようです。


 10:51 下船

 フェリーが接岸し、山川港からの車両が下船します。

 山川港からも満席のようですね。


 10:54 乗船開始

 下船が終わると、すぐに乗船開始。

 なんせ停泊時間は10分しかありませんから、ちゃっちゃしないとね。

 乗船は埠頭に到着した順番で。

 まずは、朝1便に乗れなかったクルマから。

 10:58 バイクも乗船

 クルマの乗船が一段落したら、バイクは隅っこの方に乗船。

 その後にまたクルマが乗船してきます。


 11:01 乗船終了

 ギリギリまで積めるだけ積んで乗船が終わりました。

 埠頭には数台のクルマが残っています。 残念でした。



 ※ 普段はこんなに混んでないみたいですよ。
   やっぱり繁盛記のゴールデンウィークですから。
 11:02 出港

 積み込みが終わったら、さっさと出港。

 手際が良いですね。


 11:12 大隅半島

 出航して10分ほど、大隅半島全体が見えてきました。

 右端は佐多岬の方角ですが、今日ははっきり見えませんね。


 根占港を出港して、しばらくすると沖合に養殖のイカダが並んでいました。

 隣の人の会話に聞き耳を立てていると、カンパチの養殖イカダらしいです。
 
 11:18 穏やか

 海面は穏やかで、波はほとんどありません。

 時折、ああやってクラゲが漂っています。

 クラゲは一生ああやって漂って生きていくんだなぁ。 と海面を眺めながら訳のわからないことを考えたりします

 11:20 風が心地良い

 フェリーは20キロ弱となんとものんびりした航行を続けます。

 今日は、船室よりも、デッキが気持ち良いです。

 日向に出ると日差しが暑いですが、日陰は風が心地良いです。

 11:37 さようなら

 出航して約40分、大隅半島が遠くなってきました。

 『さようなら、大隅半島!』

 錦江湾の出口に位置する山川港と根占港の直線距離はおおよそ13kmほどです。

 
 11:40 まもなく

 大隅半島が遠くなるにつれ、薩摩半島は近くなってきます。(あたりまえです)

 開聞岳がはっきりと見えてきました。

 山川港まではもう少しです。

 11:47 山川港に到着

 山川港にまもなく接岸です。

 埠頭には、次の乗船を待つバイクやクルマが並んでいます。


 11:48 ギチギチ

 下船が始まりました。

 ギチギチですね。(笑)

 右側のクルマが出ないと、ドアが開けられないほどですね。


 11:48 下船

 それでは、下船の準備をします。

 バイクは前後に車止めと、ロープ1本でサイドスタンド側に引っ張っているだけ。 なので、時化の時は、転倒の可能性があるので乗せてもらえないんでしょうね。

 根占で待ってたバイクは4台は、全部乗れていました。

 11:51 下船

 山川港に下船しました。

 それでは、移動することにします。

 
 11:52 昼食に移動

 午前中はほとんど走っていませんが、もう昼になっちゃいました。

 昨日は、タイミングを逃して、昼食が遅くなっちゃいましたが、今日はまずお昼が優先です。(笑)


 

 今日の昼、目指すお店は、ツーリング・マップルにあった”くりや”。

 フェリーの待合室で、ナビで調べて、しっかりロックオン。(笑)





 ※ ツーリング・マップルから転載させていただきました。 <(_ _)>
 11:58 くりやに到着

 フェリー埠頭から10分弱、今日お昼を食べる予定をしている”くりや”に到着しました。


 ”くりや”の建物は国道269号線に面していて、分かり易いです。

 でも、駐車場に入るところに砂利が敷いてあったりして、タイヤが沈んで荷物を積んだバイクだとちょっと走り難いです。
 鹿屋〜根占〜山川(やまがわ):38.0 km+フェリー13.2km
      昼食を食べる。