TOURING     
  2016年6月4日(土) 吉田のうどんツーリング【柳原うどん】
8:03 梅雨入り前に

 例年、関東地方の梅雨入りは6月8日頃です。
 平年であれば来週にも関東は梅雨入り。

 梅雨に入ってしまうと、ツーリングに行きたくても、雨が降って行けないことも。

 今日は、梅雨入り前の晴天の土曜日。

 せっかくなので、バイクを引っ張り出してちょこっとツーリングに出かけることにしました。

 8:06 出発

 さて、今日はどこに行こうか?

 気温も高くなってきたので、伊豆じゃありません。

 今年まだ山中湖方面に行ってません。

 山中湖方面であれば、勝手を知っているので、ナビもツーリングマップを必要ありません。
 
 と言うことで、パトロールを兼ねて山中湖方面に出かけることにしました。

 走り初めの距離計は

 42,405 km


 8:21 4月から横横は

 山中湖方面に向かうには、湘南の海沿いを走っていくのが最短ルート。

 その次の選択肢は、道志方面からのアクセスです。

 今回は、時間に余裕もあるので、道志方面から向かうことにします。


 まずは、自宅を出発して、横須賀インターから横浜横須賀道路に上がり、北上して六ツ川の本線料金所までやってきました。


 今年の4月から横横の料金体系が変わり、標準の料金は安くなりました。

 横須賀インターから六ツ川の料金所までの料金は軽自動車(二輪)で
¥620。

 ですが、以前は休日割引きがあったのですが、それが無くなったので、バイクは実質変わらないかな。
 8:33 町田立体高架化

 横横の六ツ川料金所から、国道16号線の保土ヶ谷バイパスに入り北上を続けます。

 以前国道16号線とこの先の国道246号線は平面交差で通過するのに時間がかかりました。
 数年前に、東名高速の横浜町田インターまでの区間は、高架化されてインターまでのアクセスは良くなっていました。
 それが、町田立体高架化が今年の4月末に開通し、国道246号線と立体交差になり渋滞の緩和が期待されるところですが・・・・。

 『混んでます。』 (-_-;)

 今までは、立体交差を分岐する箇所で国道246号線と交差する車線が混雑していて、東名高速にアクセスする車線は空いていました。
 それが、今日は東名高速にアクセスする高架が混んでいます。


 8:36 相模原方面は

 立体高架が混んでいた理由は東名高速が混んでいたから。

 休日午前中の東名高速下りの渋滞が、インターを出て国道16号まで渋滞が続いていました。

 写真の左側は横浜町田インター方面、右側は八王子方面。

 八王子方面はガラガラ。

 自分は相模原(八王子)方面に進みます。

 8:55 相模原の吉野家

 国道16号線を北上を続け相模原市の警察署の1つ手前にあるお得意の吉野家までやってきました。

 ここで、少し遅い朝食を食べます。


 8:57 いつものワンコイン

 写真を載せる意味があるかどうかは不問です。(笑)

 いつもの、牛丼並、玉子、みそ汁。 で、ワンコイン。

 安定のワンパターン。
 9:24 携帯を落とす

 相模原の国道16号線沿いにある吉牛したあと、相模原駅前の交差点を左折して、上溝の交差点にあるセブンイレブンまで来て飲み物を調達。

 セブンイレブンを出て走り出して、タンクバックを見ると、デジカメや携帯がありません。(汗)
 走りながらジャンパーのポケットを押さえてみるとデジカメとスマホはポケットの中。

 でも、何か足らない!

 道路脇に止まって確認すると、ガラケーがありません。 (゜o゜;)

 『落としたぁ!』


 セブンイレブンで、着信をチェックした後、タンクバックに入れるのを忘れ、ジャンパのポケットに入れましたが、落とした見たいです。 (ノД`)
 9:29 あった!

 セブンイレブンを出て、500mほど走って、すぐに気付いたので、バイクを路上に駐めたまま、歩いて探しながら戻ります。

 で、ありました。

 落ちてました!

 セブンイレブンを出て、すぐの道路上に。

 少し手前から、気付いたのですが、その後にクルマが4〜5台真上を通過していきます。

 「踏まれるなよぉ。」

 
 クルマがガンガン走っているので、写真を撮っている場合じゃありません。(笑)

 クルマに踏まれていないか、恐る恐る近づき、拾います。
 9:29 無事です(笑)

  信号のタイミングで、道路に出て拾ってみると・・・。

 踏まれてはいない様でしたが、ボディは傷だらけ。 (×_×)

 恐る恐る、開いてみると・・・。

 生きてます!

 『よかったぁ〜。』

 流石ガラケー、丈夫です。

 ヒンジ部分に多少ガタが出ましたが、問題なし、無事でした。


 ”不在”着信のマークは、携帯を探すのに、呼び出し音が鳴っていた方が探しやすいので、スマホから電話してました。(笑)
 9:52 宮ヶ瀬湖

 上溝でガラケーを回収した後、高田橋で相模川を渡り、神奈川県道54号相模原愛川線に経由で、宮ヶ瀬湖までやってきました。

 梅雨入り前、首都圏の水がめは貯水量が下がっている報道がされている昨今です。
 ここ神奈川県の水がめ宮ヶ瀬湖もいつもより水位が低く、普段は水面下にある岩肌が剥き出しになっているのを見ることができます。
 10:18 唐辛子のお店。

 宮ヶ瀬湖から県道64号伊勢原津久井線(いせはら つくい せん)に入り北上して、国道413号線(通称道志みち)に一旦入り、すぐに右折して神奈川県道518号藤野津久井線(ふじの つくい せん)に入り北上を続け、県道517号線奥牧野相模湖線(おくまきの かがみこ せん)との交差点までやってきました。

 交差点近くにある、屋根の上に赤い唐辛子。
 否が応でも目に飛び込んできます。

 ”梨泰院”(りたいいん・イテウォン)と言うキムチの製造・販売をしているお店らしいが・・・。
 こんなところにあって、商売として成り立つんだろうか?
 かなり怪しい。(笑)

 ただ、ロングランをしているらしきチャリダーが、店の前にある飲み物の自販機に集っているのは良く見かけるのだが・・・。

 ここから先はこの県道517号線に入り、今度は西走します。
 県道518号線、517号線とも道幅はかなり狭いところがあります。
 10:23 県道35号四日市上野原線(よっかいち うえのはら せん

 県道517号線を西走し、牧野まで進み、県道76号山北藤野線(やまきた ふじの せん)に突き当たったら右折。

 一旦県道76号線を1kmほど北上したら、左折してふたたび県道517号線に入り西走を続けると、山梨県道・神奈川県道35号線に入り西走をつづけ、秋山カントリークラブのある上野原市秋山あたりまでやってきました。

 この路線は、以前に比べるとバイパス化が進み、狭小な区間はほとんどなくなり全線センターラインのある片側1車線で走りやすくなりました。
 走りやすくなった分、中央高速や国道20号線と道志みちの中間に位置するため、渋滞時など抜け道として利用するクルマが増えましたね。

 それでも、未だに空いていて走りやすい路線であることには代わりはありません。

 10:32 リニア中央新幹線

 県道35号線を西走し、新雛鶴トンネルを抜けると県道は上野原市から都留市に入ります。

 さらに数百メートル進むと、右手にリニアの実験線を見ることができます。

 このリニアの実験線は将来、東京−名古屋を結ぶ中央新幹線の一部となることから、すでに実験線とは呼ばれないのかな。

 中央新幹線が開通したあかつきには、ここをリニアが走る訳で、見てみたいものですね。
 と言っても、営業開始は予定は2027年と今から11年後で自分は63歳。
 果たして、そのときまでバイクに乗っていてツーリングでここに来られるかは、かなり怪しい。(笑)

 10:41 都留バイパスに

 県道35号線を終点付近まで進むと、国道139号線の都留バイパスと交差します。

 この交差点をさせつして、都留バイパスに入り富士宮方面を目指します。


 10:46 都留バイパスから

 都留バイパスに入り西走すること5km弱、この都留トンネルを抜けたら一旦右折して、さらに右折県道24号線に入り道志方面を目指します。

 このバイパスが平成23年に開通するまでは、国道139号線で都留の市街地に出なければならず、週末は渋滞していて閉口したものですが、開通した今はスムーズにアクセスすることができる様になりました。

 10:58 県道24号都留道志線(つる どうし せん)

 県道24号線に入り、道志方面を目指し南下します。

 都留市からの県道24号は、最初民家の間を抜けて行きますが、しばらく走ると山間部へと移っていきます。

 途中、道坂峠にある道坂トンネルを最高地点として、前後はアップダウンのあるワインディングロードで構成されています。
 全線、センターラインのある片側1車線の県道は回り込んだ低速コーナーを短い直線で結んでいて、ライディングを楽しむことができる路線です。

 ただし、眺望はあまり望むことはできません。

 一時期は、ほとんど交通量が無い路線でしたが、ナビとネットの普及により情報が広まったのか、最近は走り屋が徐々に増えているようで、カーブの前後には四輪のタイヤのブラックマークが黒々と残っています。
 あまりやり過ぎて、コーナー途中のセンターラインにポールが立てられたり、速度低下のためのカマボコ舗装が増えないことを願うばかりです。

 11:04 国道413号線へ

 道坂トンネルから県道24号線を終点まで下ってくると、国道413号線(通称 道志みち)に突き当たります。

 突き当たったら、右折して山中湖方面を目指します。

 11:09 道の駅どうし

 県道24号線から国道413号線に出て西走すること1km半ほど、道の駅どうしに到着しました。

 相模原からここまで一気に来たので、ここでちょっと休憩。 水分補給をします。

 西湘パーキングもバイクが多いですが、ここも週末はバイクが多いですね。

 ここへのアクセスは、通常国道413号線で来ますが、国道413号線はほとんどの区間がイエローのセンターラインで追い越し禁止です。
 休日は、サンデードライバーが多く、流れが悪いので、自分なんかは決して快適とは思わないんですけどね。
 それに、見通しが効くイエローラインやたまにある追い越し可の区間には
白バイが隠れていることがあって、はみ出し禁止や追い越し時の速度の取り締まりをしたりして、あまり心地が良くない記憶しかありません。

 11:35 山中湖村へ

 道の駅で休憩した後、国道413号線を西走し、山伏峠にある山伏トンネルを抜け山中湖村に入りました。

 右前方には雲に隠れて富士山が少しだけ・・・、見えません。 (>_<)
 (肉眼だと霞んで少し見えるんですが、写真だとわかりませんね。)(笑)

 途中までは晴れていたんですが、山伏峠を越えたら雲が多くなっちゃいました。

 11:40 イマイチの富士山

 国道413号線で平野の交差点まで進んだら右折して山梨県道729号(通称マリモ通り)に入り山中湖畔に沿って西走を続けます。

 山中湖を挟んで対岸に富士山が見えてきましたが、やっぱり頂上付近は雲に隠れたまま。
 イマイチの景色ざんす。

 11:48 柳原うどんに到着

 山中湖畔から裏道に入り、ファナック通りを通って柳原うどんに到着しました。

 お昼直前のちょうどイイ時間ですね。

 って書いているが、朝食を食べたのはほんの3時間ほど前だ。(笑)
 11:51 肉玉つけうどん

 店内に入り、混んでいても大体1つくらいは空きがある10席ほどのカウンターに着席。

 注文票に自分で書き込んで、カウンターの上に置いたら、

 『お願いしま〜す。』

 と言うと、しばらくして注文票に書いた”肉玉つけうどん”が運ばれてきました。

 なんか盛りが良いような・・・。

 「はい、大盛ですから。(笑)」 これで、¥550でございます。

 3時間前に食べたのは、いったい何だったんでしょう。

 それでは、『いただきます!』 
 12:05 ご馳走様でした。

 少し暑くなったので、冷やしたぬきにしようか迷ったのですが、標高が高くて涼しい忍野村だと、今時期は冷たいうどんに暖かいつけ汁が合いますね。

 「うん。 うん。 このうどんのコシと言うか、硬さ、安定してますね。」

 もちろん、完食。

 『ご馳走様でした。 美味しかったです。』 <(_ _)>


 履歴を調べたら、去年の5月のゴールデンウィーク以来、1年ぶりの訪問でした。


 それでは、戻ることにしましょう。
 12:19 相変わらず見えない

 柳原うどんを出発した後、日帰り温泉”紅富士の湯”近くにあるENEOSでガソリンを給油。

 行きに通ったマリモ通りを取って帰ります。

 相変わらず富士山は頂上が見えませんねぇ〜。



 12:36 県道山中湖小山線(やまなかこ おやま せん)

 山中湖畔を東進し、平野の交差点から今度は山梨県道730号山中湖小山線に入り、そのまま進み、静岡県道県道147号山中湖小山線で小山町までやってきました。

 この山中湖から始まる山梨県道730号山中湖小山線は、三国峠で神奈川県に入り神奈川県道730号山中湖小山線へと管轄が変わります。
 その後2kmほど走ると、今度は明神峠で神奈川県から静岡県に入り、静岡県道147号山中湖小山線へと変わります。

 3県にまたがる県道ですが、名前はいずれも”山中湖小山線”に統一されています。
 ただ、神奈川県は部分は飛び地となっているので、管理はどうしているんでしょうね。 仕事柄、気になります。(笑)
 
 12:49 誓いの丘

 静岡県道147号線で小山町まで進み、今度は静岡県道365号足柄峠線(あしがらとうげ せん)(通称 足柄街道)に入り、途中にある”誓いの丘”までやってきました。

 ここで富士山を見ると、ちょこっとだけ頂上が見えていました。

 「シャッターチャンスか?」と思い、バイクを駐めて写真を1枚。

 まあ、頂上は一応見えてますけどねぇ〜。 イマイチ! (笑)


 ここ誓いの丘には、以前カキ殻を使ったバイオトイレが設置してありましたが、今は撤去されて無くなっていますね。
 トイレ休憩の場所が無くなりましたので、ここから近いトイレは、登って足柄峠まで行くか、下って小山の市街地のコンビニに行く必要があります。

 13:27 西湘バイパス

 誓いの丘で休憩した後、足柄峠経由で南足柄広域農道を南下し、小田原ICから西湘バイパスに上がり、東進します。


 この区間は年間何回か走っているので、大きな変化はありませんね。

 今日走ったルートで大きく変わったところと言えば、国道16号線と国道246号線の平面交差が、立体高架化されたところでしょうか。

 この区間をバイクで走った場合、素直に高架を通るのか、今までの下道を抜けた方が早いのかは、もうしばらく観察した方が良さそうです。

 14:23 国道134号

 西湘バイパスを東進し、そのまま湘南の海側に沿って走る国道134号線に入り東進を続け、ZUSI海岸まで戻ってきました。

 空気が澄んで晴れた日にはここからでも富士山を見るとが出来ますが、湿度が高いこの季節では無理。 江ノ島がいっぱいいっぱいかな。

 横須賀の自宅までは、あともう少しです。
 14:42 自宅に帰着

 逗子海岸から、・・・、これ以上書くと、自宅の場所がある程度わかってしまうので、ナイショ。(笑)

 自宅のある横須賀まで戻って来ました。


 昼を食べてから、最短ルートで戻ってきたので、到着は3時前。 早かったですね。

 14:42 本日の走行距離

 本日の走行距離は

 42,681 − 42,405 = 276 km

 でした。

 ルーティーンでなら42,000kmでオイル交換ですが、まだ交換できてません。
(>_<)


 九州ツーリングの後、近場のツーリングがもの足りません。 (-_-;)

 往路:自宅〜柳原うどん まで: 155.3 km
 復路:柳原うどん〜自宅 まで: 114.1 km