CIRCUIT RUN    
   2021年3月20日(土) 筑波サーキット練習走行(71発目:走行1本目)
       
 5:34 筑波サーキットに行く朝は

 いつもの様にちょっとだけ早起き。

 この週末は、今シーズン初、筑波サーキットに走りに行きます。

 以前の記事のどっかにも書いた様な気がするけど、2月の終わりにも筑波サーキットに走りに行こうかと思い予約をしてありました。
 けど、寒くてキャンセル。
 天気予報だと、走行1本目は一桁台の前半の温度、2本目でも一桁台の後半の温度の予報でした。
 めっきり寒さに弱くなりました。 と感じます。 歳だね。


 さて、今日は、足立区の西綾瀬にある社宅からスタートします。
 足立区に移り住んでから2回目。
 5:37 2回目なので

 今日も筑波サーキットまでの距離を記録しておきましょう。
 ハイエースの距離計の写真を撮っておきます。

 走り初めの距離計は

 35,818 km。


 それでは、出発です。

 5:51 三郷本線料金所

 社宅のある足立区を出発して、下道をちょっと走り、加平インターから首都高速三郷線に上がり北上。

 そのまま常磐自動車道に接続し、三郷の本線料金所までやってきました。


 記事を書いていて思ったのが、2017年以降、筑波サーキットの練習走行って、年に2〜3回くらい。
 単身赴任をするようになってからですね。
 以前に比べると、全然減ってます。

 今更、ガンガン上手くなろうとは思ってはいませんが、加齢による衰えには抗いたい。 とは、思っています。
 できれば、シーズン中は、月1回ぐらいは走りたいと思っています。
 6:36 コントロールタワーが

 常磐自動車道を谷和原インターで降り、そこからは下道。

 30分ほど走ると、右手に筑波のコントロールタワーが見えてきました。

 6:37 筑波サーキットに到着

 社宅を出発して、ちょうど1時間、筑波サーキットに到着しました。

 前回走ったのが、11月14日だったので、4ヶ月ぶりの練習走行になります。

 
 さて、インフィールドはハイエースを駐めるところは空いているかな。

 
 6:40 1ヘアピン裏
 
 ピットはもちろんですが、普段駐めるとこが多いS字裏の駐車スペースも一杯でした。
 シーズン到来って感じですかね。

 パドックから流れ流れてたどり着いたのは、1ヘア裏。

 今日の発進基地はここにします。
 6:43  バイクを降ろす

 場所が決まったら、さっそく荷物を下ろして、走行の準備を始めます。

 6:50 空気圧をチェック

 バイクを下ろしたら、いの一番に袋やウォーマーを付ける前にエアーのチェック。

 「漏れてな〜い。」(笑)

 6:55 タイヤを温める

 エアー圧のチェックをしたらタイヤウォーマーを巻いてタイヤを温めておきます。

 走行まで、2時間弱。

 ここからは、時間の余裕があるのでのんびり準備します。


 バッテリーは充電してきたけど、4ヶ月ぶりなので、エンジンをかけてチェックをしたいところだけど、エンジンをかけていいのは近隣の住民に対する配慮で7時20分から。
 まだ、エンジンをかけちゃダメよ。(笑)
 7:01 パッドの残厚

 ブレーキパッドがボチボチ終わりなので、残厚を確認。

 このモリワキのパッドの使用限度は6mmで、厚さを測ったら7mmくらい。
 今日の走行分くらいは大丈夫そうです。
 7:10 チェーンを

 チェーンを点検。

 ちょっと延びが気になるので、ちょっとだけチェーンは引いておきます。

 
 場内アナウンスで何か言っているみたいなので、ピットの方に行くと、ブリーフィングをやっていました。
 途中からですが、参加します。
 8:05 走行券を

 ブリーフィングから戻って、ガソリンを買いに。

 その帰りにコントロールタワー脇で走行券を購入。

 8:10 今日はAクラスで

 走行券を買ってきました。

 今日はAクラス。

 久しぶりの練習走行だし、今日はBクラスより気負わないで走れるAクラスで走ります。

 今日の練習は、頑張って走るBクラスより、走行会感覚で走れるAクラスでいいかな。と思った次第。
 久しぶりに走って、どれくらい走れるかな。と思って。

 1本目のA1は8時50分からです。
 8:15 ガソリンを入れる

 1本目の走行の準備。

 ガソリンを入れます。

 1走行分7リットル。

 1回の走行20分だと6リットルで足りるんだけどね。

 8:17 ラップタイマーを

 ラップタイムを表示するのに、スマホで表示出来るGPSラップタイマーを使っています。
 GPSのラップタイマーの信頼性がイマイチなので、その他にP-LAPも併用。
 GPSラップタイマーは、走行中の確認用。
 P-LAPは記録用で使い分けてます。
 めんどくさいけど。(笑)

 だいたい準備が出来たので、ボチボチ着替える。のはちと早いか。(笑)

 でも、皮ツナギを久しぶりに着ると、皮が固くなっていたりするので、ちょっと早めに着てほぐしとく。
 8:46 走行5分前

 走行5分前を切りました。

 それでは、ヘルメット被って、グローブはめて、タイヤウォーマーを外して、コースインゲートに向かうことにしましょう。


 発電機を停めるのを忘れずにね。

 8:50〜9:10 A1

 定刻の850になって A1クラスの走行が始まりました。

 今シーズン初、4ヶ月ぶりです。

 しかも、ここ3年ほどは筑波の練習走行の回数も減って、3回ほど。

 マシンチェックよりも自分のライディング能力のチェックを重点的に完熟走行をします。
 「ペース遅いね。」
 年々タイムが落ちてきて悲しくなります。

 もちろん、2015年に転倒してケガをして以降、転倒をしないようこれまで以上にマージンを取って走っているのも、タイムが伸びない理由の一つではあるとは思いますが・・・・・。 (^_^;)

 まあ、今日はシーズン初日なので、前半は自分の体の状態のチェック。
 マシンのチェックを確認しながら、走ります。
 前に集団が居るので、付いていく感じで。

 久しぶりのサーキット走行、最初はスピードに目が付いていかないね。

 で、徐々にペースを上げて、最終ラップに7秒7で終了。
 9:19 走行後のタイヤ

 走行後のタイヤを確認。

 ストレスなく、さらっとした感じで。
 7〜8秒くらいで走っているんなら、こんなもんでしょう。
 アクセルの開け方が足らないのは、見れば明白。

 消耗の度合いは、結構 減ってきましたね。
 スリップマークも見えています。

 新品のタイヤを準備してきたけど、今日はもう1本このタイヤで走ろう。
 で、リヤタイヤを見ると結構減ってた。

 このタイヤに交換したのは、2019年の5月なので、もうすぐ2年。
 替え時と言えば、替え時。
  9:19 フロント タイヤは

 フロントはまだ大丈夫。

 こっちもサラッと。


 それでは、タイヤウォーマーをかけ直して、ガソリンを補給して、2本目の走行の準備をしましょう。

 10:01 次の走行の

 今日、2本目の走行は 10時5分から。

 5分前になったので、ヘルメットを被って走行の準備をします。


(つづく)
          走行2本目