CBR600RR    
2021年4月18日(日) フロントのディスクプレートを交換
 8:15 おニューのライセンス カード

 昨年の11月に筑波サーキットに走りに行ったときに、ライセンスカードが割れているのに気づきました。

 その後、3月20日のスポーツ走行の時に、カードを更新する手続きをしてきました。

 この週末、横須賀の自宅に戻ると、おニューのライセンス カードが届いてました。

 ピカピカ。 (^_^)v

 これで、しばらく(たぶん引退するまで)使えますね。(笑)
 14:43 brembo から

 そして、もう一つのお届け物も。

 ブレーキ屋さんの brembo。

 14:44 中身は

 中身は、ブレーキのディスク プレートです。

 CBR600RR用。

 転倒したり、壊したりしてないですよ。

 
 

 前々回の記事で、フロント ブレーキのパッドを交換したときに、ディスク プレート見ていたら、ディスク ピン が結構ガタガタ。 サビも出てるし。
 大丈夫なんだろうけど、気になります。

 で、考えて、買っちゃったんですよね。(汗)

 brembo。

 昔は高嶺の花でしたが、今なら買える。
 今、買っておかないと、この先買う機会は無いかもしれない。

 14:48 バイクを

 早速、交換しちゃいます。

 休みの日のルーティーンで、昼寝から目が覚めたら、バイクをガレージから引っ張り出します。
 14:53 ホイールを取り外し

 まずは、ブレーキ キャリパーを取り外して、ホイールを取り外し。
 14:53 ディスク プレートを

 フロント ホイールを外したら、ディスクプレートを取り外す準備。

 今付いているディスク版は BRAKING製。
 ディスク プレートの内側(インナー)は黒色です。
 14:54 bremboは

 おニューのbrembo。

 対して、ディスクのインナーはゴールド。

 そして、ディスク プレートのアウターに書いてある使用限度厚は 5.0mmです。

 14:59 取り外し

 それでは、古いディスクの取り外しから。
 14:59 BRAKINGは

 BRAKING のディスクの使用限度厚は 4.5mm。
 15:00 厚さは

 外したついでに、厚さを測ってみると、5.08mm。

 使用限度厚までは、まだまだあるけどね。

 確か、新品だと 5.5mmあるんじゃなかったかな。

 なので、あと半分は残っていることになります。
 
 15:01 対してbremboは

 対して、bremboのディスクは、新品で 5.57mm。

 
 15:08 取り付ける

 新しいbrembo のディスク プレートを取り付けていきます。

 brembo のディスクにローテーションはなし。
 どっち方向でも、OKです。

 他のメーカでローテーションがあるディスクもあるので、取り付け時は注意ですね。

 締め付けは、当然トルクレンチで。
 15:08 反対側も

 反対側のディスクも交換しちゃいます。

 15:11 キープ

 外したBRAKINGのディスクは、キープ。

 まさかの時のために、brembo の箱に入れて、仕舞っておきます。
 15:17 反対側も

 反対側も、おニューのディスクを取り付けて、締め付け確認。

 これで、両方とも取り付け完了。
  15:26 戻す

 ディスクを交換したら、ホイールを戻します。

 15:32 キャリパーを付けたら

 最後にブレーキのキャリパーを取り付けたら、終了。

 15:34 リザーバーの

 じゃあ、無かった。

 リザーバータンクのブレーキフルードがUPPERレベル超えてます。

 ちょっとだけだけど。


 今まで付いていたBRAKING製のディスク厚が、5.1mmくらい。
 新しく付け替えたbremboのディスクが5.6mmくらい。
 0.5mm厚くなった分が増えました。
 前回、パッドを交換したときに、UPPER ギリギリまで入れちゃったんで。

 まあ、大丈夫だろうけど、ついでにレベルを調整しておきます。
 15:38 雰囲気が

 これで終わりですね。

 最後に記念撮影。(笑)

 インナープレートの色が黒からゴールドになって、雰囲気が変わりましたね。


 さて、パッドもディスク版もおニューになって、どう変わりますかね。
 次回の走行が楽しみです。


(おわり)