TOURING     
  2021年9月11日(土) 長野に行ってから山梨。
 6:44 ツーリングの朝は

 普通?
 普通って、人によって違うけど、自分にはこのくらいが普通の時間。(笑)

 首都圏には新型コロナウイルス感染症拡大防止のため緊急事態宣言が出されています。
 不要不急の外出や県境を越えての移動の自粛が求められています。

 御免なさい。

 色々と個人的な事情があって今日ツーリングに出掛けます。
 6:48 走り始める前に

 まずはガレージからバイクを引っ張り出して、タイヤのエアーをチェック。

 前回、このGSX-Rで出掛けたのは5月の23日で4箇月弱のインターバル。

 その間、GSX-Rはガレージに仕舞いっぱなしだったので、タイヤのエアー圧も下がっていました。
 タイヤにエアーを入れて、エンジンをスタート。

 セルモーターのクランキングもちょっと弱いかな。
 4ヶ月もバイクに乗らないなんて思ってなかったので、バッテリーを外しておきませんでした。
 そのためバッテリーも充電不足気味な感がありますが、今日走れば大丈夫でしょう。

 ガソリンも空に近い状態なので、まずはスタンドに行って給油しないとです。

 昨日は自宅に戻ってきたのが夜だったので、事前に準備出来ませんでした。
 6:49 出発

 走り始めるの距離計は

 28,971 km

 4ヶ月ぶりにエンジンをかけて、ある程度オイルが行き渡ったところで、
 

 「では、出発します。」
 7:03 本町山中有料道路

 自宅を出発して、まずは横須賀市内のSHELLでガソリンを最小限給油。

 横浜横須賀道路を使いたいので、横須賀の中心街と横横の横須賀インターを接続している本町山中有料道路を使って横須賀インターに向かいます。

 本町山中有料道路は神奈川県道路公社が運営する名前の通り有料道路。
 道路延長は 2.6kmで通行料金はバイクも普通車と一緒の 210円。 高い!
 しかもETCも使えないので、普段使うことはまずありません。

 今日はちょっとね。 先を急ぐので。(笑)

 この本町山中有料道路ですが 2022年3月21日から無料開放されるらしい。

 今年の7月に横須賀-新門司間のフェリー就航開始に合わせて無料開放すれば、タイミング的に宣伝効果もあって良いのにね。と思う。
 7:16 六ツ川本線料金所

 本町山中有料から横須賀インターを経由して横浜横須賀道路に上がり、北上して六ツ川の本線料金所までやってきました。

 さて、今日は、中央道の諏訪インターから国道152号線を南下するルートの予定です。
 7:20 待ち人

 六ツ川の本線料金所を出たところに待ち人あり。

 こう言う時期なので、ハンドルネームを出すのも止めて、名無しさんにしておきます。

 
 8:06 雲行きが・・・

 六ツ川の本線料金所からは、保土ケ谷バイパスを北上。
 保土ヶ谷バイパスから東名横浜町田インターを過ぎて相模原市の上鶴間にあるシェルで今回はガソリンをかっちり満タン給油。
 横須賀って、ガソリン高いんですよ。 周辺より平気で10円~15円くらい。
 なので、横須賀では必要最小限の燃料しか入れない様にしています。

 さて、上鶴間のシェルでガソリンを満タンにしたあと、引き続き国道16号線を北上し、橋本五差路からは神奈川県道510号長竹川尻線に接続して相模縦貫道の相模原インターを目指します。

 向かう方向の雲行きが怪しくなってきましたね。

 今日の天候は予報では微妙です。

 まあ、雨に降られても寒い季節では無いので、降ったら降ったで仕様がないと思ってますが。
 8:09 相模原インター

 相模原インターに到着。

 相模縦貫道に上がり、北上して八王子JCTからの中央高速道を目指します。

 8:22 中央道で

 八王子JCTから中央自動車道に入り相模湖辺りを西走中。

 目の前の空はどんよりだね。
 8:39 初狩パーキング

 朝食を食べてなかったので、どこかのパーキングで食べましょう。と。

 八王子JCTから最初のパーキングの藤野(ふじの)はイートインスペースがなし。
 次の談合坂SAは、混むので自動的にパス。

 その次の初狩(はつかり)パーキングに立ち寄ります。
 8:48 朝ラー

 初狩パーキングで朝食を食べます。

 まあ、今日の昼はたぶん蕎麦でも食べるので、ラーメンにしておきました。

 最初は、橋本五差路近くの”ゆで太郎”で朝食を食べようと思ったんだけど、「昼も蕎麦じゃない?」と言うことで止めておいての朝ラーです。
 (まあ、いずれにせよ麺類が好きです)

 食べたのは”あごだしラーメン”。

 あごの出汁が効いて、普通に美味しいです。
 過度の期待は禁物です。(笑)
 9:35 目の前は

 朝食を食べ、引き続き中央道で山梨県に入り西走を続けます。

 目の前に見えてきた南アルプス連峰。
 上の方は雲の中。
 今目指している国道152号線はあの山の向こう側です。
 「降ってるよなぁ~。」

 諏訪から南下する国道152号線は狭隘な区間がたくさんあります。
 雨が降っている中では あまり走りたくない路線なんですよねぇ。

 そのまま中央道を西走していると、ポツポツ来ました。
 一旦、境川パーキングエリアに避難しました。

 境川PAに駐まってスマホで雨雲レーダを確認したら、やっぱりダメ。

 ルートを変更します。

 諏訪からの南下ルートは止めて、雨雲を避けて諏訪南から北上するルートに変更することにしました。

 カッパを着ようかと思ってたら、止んじゃった。

 そのまま、スタートします。
 10:02 諏訪南インターで

 境川PAを後にし、中央道で山梨県から長野県に入り北西にバイクを走らせて、諏訪南インターまでやってきました。

 ここで中央道を下ります。
 10:14 ポツポツ

 諏訪南インターで一般道に下りて走っていると、ポツポツ来ましたね。

 今度はちょっとまとまって、路面が黒く濡れるくらい。

 コンビニに駐まって、カッパを着ることにします。


 11:10 麦草峠(むぎくさ とうげ)に

 諏訪南インターからは下道。
 よくわからない下道をナビ(先導車)に任せて。

 途中から国道299号線に入り、八ヶ岳連峰の北麓を東進する形で雨雲から逃げます。
 途中から雨も止んで、路面も所々にウェットパッチが残っている程度になる頃には、国道で2番目に高い場所(2,127m)にある麦草峠に到着しました。

 チャリでここまで登ってくる人も居るんですね。 凄い。

 茅野市側の国道299号線は最初、別荘地の脇を走りますが、標高が上がるにつれて曲がりの深いタイトコーナーに変わります。
 途中消えかけているところが多数ありますが全線センターラインのある片側1車線の対面通行の国道です。
 11:23 ちょっと休憩

 麦草峠を越え、国道299号線は佐久穂町側に入り下っていきます。

 麦草峠から7kmほど走ると、国道299号線と長野県道480号松原湖高原線との分岐点にあるレストハウスまでやってきました。

 晴れてきましたね。 影が出来てる。

 ここでちょっと休憩。

 グーで殴られる訳じゃあない。
 ジャンケンね。
 11:26 戦利品

 戦勝品。 ウフッ!

 高原で食べるソフトクリーム美味しい。

 無料のソフトクリームは殊の外 美味しい。(笑)
 12:08 国道141号線を

 休憩の後、また走り始めました。

 レストハウスからは県道480号線で八ヶ岳を下り、国道141号線に接続。

 国道141号線に入ったところで、今日3回目の給油。
 シェルじゃないから写真撮り忘れたね。(笑)
 12:20 八ヶ岳連峰は

 国道141号線を清里方面を目指して南下します。

 右手には頭を雲を被った八ヶ岳連峰。

 青空も出てきて、暑くなってきました。
 13:11 北杜市でお昼

 国道141号線を南下して、長野県から山梨県に入りました。

 途中から清里の集落を避けるため、山梨県道605号清里須玉線(きよさと すたま せん)とかで迂回し、南下を継続して北杜市に入り国道141号線に復帰。

 その後、国道141号線に戻り、ちょっと遅くなりましたがお昼を食べることにしました。


(つづく)
 往路の道程:横須賀→相模原IC→諏訪南IC→国道299号線→国道141号線→北杜市:303.66km
     お昼を食べる。