ツーリング一覧に戻る トップに戻る

2007年11月23、24日(金、土) 霧積温泉ツーリング (2日目)

10:44 出発です

 金湯館を出てバイクを駐めておいた分岐点まで宿の車で送ってもらいました。

 ツーリング2日目のスタートです。

 昨夕凍っていた路面も溶け出して、今はベチャベチャになっています。
 タイヤが取られるのを用心しながら、昨日登ってきた県道56号北軽井沢松井田線を下ります。
11:01 霧積湖

 県道56号線を半分ほど下った場所にダムによって堰きとめられた霧積湖があります。

 ここまで下りてくると、寒さも緩み、周囲の山々はちょうどいい具合に紅葉しています。
11:40 富岡インターまでショートカット

 県道56号線で山を下って国道18号線に出た後、松井田妙義インターから富岡インターまで上信越自動車道でショートカットです。

 今日は昨日使った県道45号線は使わず、県道45号の東に位置する県道46号富岡万場線で秩父方面を目指すことにしました。
 
11:51 給油

 富岡インターで下りて、インター近くのガソリンスタンドに停まって給油。
11:53 ジュースジャンケン

 朝のコーヒー飲みたいからね。
 さっそく、ジャンケン。


 ご馳走様です。
12:20 県道46号富岡万場線

 ガソリンを給油後、県道46号富岡万場線で南下します。

 甘楽町の市街地を抜けると、県道は山間部へと入っていきます。

 県道は最初センターラインのある片側一車線の舗装道ですが、途中からセンターラインがなくなります。
 交通量は少なく、中低速コーナーが連続するワインディングロードですが、埼玉県との県境までは北側斜面になるため日陰部分が多く、『凍結箇所はないかなぁ』と用心深くライディングすることになります。
12:27 通行止め!

 さらに県道を進むと・・・・ありゃりゃ通行止めです。(*_*)

 県道もすでに半分くらいは来ています。
 ここから引き返すのも大変ですが、途中に分岐がありましたので、そこまで戻り別の路線に切り替えます。
12:38 紅葉がきれい

 県道を通行止めの箇所から少し戻り、分岐部から今度は県道177号会場鬼石線で東進し藤岡方面を目指します。

 県道177号線に入り少し進むと、道路脇の木々は紅葉真っ盛りです。
12:45 特に名所じゃなくても

 県道をさらに進んで、ちょっと休憩。

 特に名所旧跡じゃなくても、景色のいいところは沢山あります。

 予定外の道でふと出会う景色で、ツーリングに来て良かったと思うことが多々あります。
13:24 国道462号線

 県道177号線から県道71号高崎万場秩父線、県道175号上日野藤岡線さらに県道176号下日野神田線、県道13号前橋長瀞線と乗り継ぎ藤岡市まで来ました。

 藤岡市からは国道462号線に入り神流川(かんながわ)を上流に向け西走します。
13:48 県道71号高崎神流秩父線へ

 神流川沿いの国道462号線はセンターラインのある片側1車線の中速コーナーが連続する国道です。
 特に下久保ダムに寄って貯水された神流湖沿いの区間はコーナーが連続して楽しめる区間です。
 ただし、適度に交通量はあるので、四輪車を抜きながらの走行になることは致し方ありません。
 
 生利大橋まできました。

 ここで、国道を右折して、県道71号高崎神流秩父線に入ります。
 
14:09 こっち?だっけ?

 県道71号高崎神流秩父線の終点まで走り、その後右折して県道37号皆野両神荒川線に入ります。
 県道37号線に入り右折G正解だか左折が正解だか分からなくなり一旦停止して地図で確認します。(当然、カーナビなんて持ってません)
 山口さんの携帯は”助手席ナビ”機能があるので、今の位置を確認、大丈夫、間違えてませんでした。

 今、走ってきた県道71号高崎神流秩父線は中間地点の土坂峠に県境を挟んで北側が群馬県、南側が埼玉県に位置します。
 前半の群馬県側は比較的タイトなコーナーが連続しますが、後半の埼玉県側に入ると、コーナーは徐々に緩やかな中速コーナーに変わっていきます。幅員もセンターラインのある片側一車線で対向車をあまり気にすることなく走ることができ、快適な山道です。

 金湯館からこの辺りまでのルートです。

 ※ 地図をクリックすると大版が開きます。
14:33 秩父の市街地に到着

 県道37号皆野両神荒川線でしばらく南下すると、国道292号線と交差します。
 県道37号線を左折して、国道299号線に入り東進し、秩父の市街地に到着しました。

 途中、通行止めがあってりして到着時間が遅くなりお昼時を逃してしまいましたが、昼食の場所を探します。
14:36 一杯です

 秩父神社の近くの国道299号線沿いにあるそば屋”武蔵屋”(有名らしい)に入ろうとしましたが、まだ行列を作っていました。
 
 やめます。
14:45 昼食にします

 食事処を探しながら国道299号線を飯能方面に進みます。
 秩父の市街地の終わりに近い横瀬町で”そば”の看板が。

 ”新蕎麦打ち始めました”と書いてあり、さっそく入ってみることにしました。

 お店の名前は”花いかだ”。

 




 只今、食事中・・・
15:58 ごちそうさまでした

 のんびりと寛いでいたら、いい時間になってきました。

 日が暮れると寒くなるので、ボチボチ出発することにします。
16:50 暗くなった

 昼食後、国道299号線で飯能方面へ。

 国道は交通量が多く退屈なため、正丸トンネルの手前で右折して、昨日来た県道53号線経由で川越インターに向かいました。

 県道53号線で飯能市の下名栗まで来て、左折して県道70号飯能下名栗線に入り、飯能の市街地まできました。

 やはりこっちの道は国道299号よりはるかに空いていて、距離は遠くなるものの、バイクであればこっちの道を選ぶのが正解でしょう。

 お昼を食べたそば屋を出て僅か1時間で真っ暗になってしまいました。
16:52 道が・・・標識がわかりにくい

 飯能から先、再び国道299号に戻り川越インターを目指し、飯能市→狭山市→入間市と移動しますが、道路標識がわかりにくい!

 途中で道を失ってしまいました。
 
17:14 場所を確認

 途中から道がわからなくなったのでコンビニに止まって地図で確認します。
 日が暮れると、方角が分かりにくくなるし、タンクバックに入れたツーリングマップルの字も見えなくなるので、一旦停車して地図を確認するしかありません。
17:21 ジャンケン7回目

 まあ、とりあえず止まったので、ジューじゃん。
 今日、2回目。昨日と合わせると7回目。


 で、負けたのは?(裏の写真で)



 (-_-;) 6戦3敗(1不参加)・・・・・負け率5割。負けすぎだぁ。 (>_<) 
18:17 三芳PAで解散 

 コンビニから国道16号に出て川越インターへ。

 川越インター周辺の国道16号線はけっこう混みますね。
 あまり走りたくありません。

 川越インターから関越に上がり、三芳のパーキングエリアで駐まりました。

 ここから、アイスエイジさんたち千葉県民は大泉インターから外環で帰路に着きます。
 自分は終点の練馬インターまで行き、環八で蒲田に戻ります。

 そんなわけで、ここで流れ解散。

 お疲れ様でした。気を付けて帰ってねぇ。

 三芳PAで分かれた後、予定通り練馬インターまで行き、そこから環八で蒲田まで戻ってきました。

 しかし、夕刻の環八の練馬から第三京浜の入口までの間は本当に混みますね。
 環八は1車線が狭いこともあって、すり抜けが非常にしにくく気を使います。

 なんだかんだで、三芳PAから自宅まで約40km、1時間ちょいかかって、自宅に到着しました。

 ※ 左は秩父から川越インターまでの地図です。
19:28 自宅に帰着

 
 今回のツーリングの走行距離

  25,304km−24,791km=513km

 本日の走行距離

  25,304km−25,025km=279km

 でした。
21:14 ゆず湯 

 帰宅後、花いかだでもらった柚子は風呂に入れて”ゆず湯”に。

 バイクで冷えきった体を芯から温めてくれました。(~o~)