![]() |
18:06 道後温泉に宿泊 四国ツーリング4日目は道後温泉に宿泊です。 宿泊したのは”なにわや”、道後温泉の本館から200mほど、市電の道後温泉駅からも100m程の便利な立地にあります。 |
|
![]() |
18:17 室内は さっそく、チェックインをして室内へ。 建物は新しく清潔感があります。 ベットはセミダブルで今回のツーリングで一番快適な部屋でした。 ただし、部屋の真ん中にユニットバス・トイレがあり、このためフロアー自体はカタカナの”コ”の字をしている、少々変な造りです。 |
|
![]() |
18:22 道後公園 窓の外は道後公園と景色も良好です。 温泉は2階にあり、道後温泉の本館と同じお湯だと言っていました。 |
|
![]() |
18:48 道後温泉本館へ 荷物を一通り片付けたあと、道後温泉の本館まで散策に行ってみました。 道後温泉本館は繁華街のど真ん中にいきなり、時代が違う建物が建っています。 と言うか、道後温泉の本館をだけ取り残して周りを繁華街にしちゃった。と言った方が正しいでしょう。 確かに、『ほ〜』とうなずく、立派な建物ですね。 |
|
![]() |
18:50 人だらけ 本館の正面に回ってみました。 『すげぇ〜! 人だらけ』 道後温泉本館には宿泊施設はなく、温泉に入るだけ。 その入る人たちが列を作って並んでいました。 初日の徳島ラーメン屋じゃありませんが、並んでまで入るもんでもないでしょう、自分の価値観的には。 (入りませんでした) 並んで入ったとしても、中は混んでるだろうし。 入湯制限をしているので、中はそんなに混んでいないとしても、外でこれだけ待っている人がいると思うと、のんびり出来ないですよね。 と言うことで、撤収。 |
|
![]() |
19:53 市電で街へ 道後温泉の本館を見た後、ホテルの温泉にゆっくりと浸りました。 温泉から出た後、夕食を食べに出かけます。(本日、4食目) 道後温泉周辺にも食事が出来るところがあるのですが、観光客相手で少し殺伐とした感があるので、市電で松山の繁華街に出かけることにしました。 市電は全区間均一の¥150。 夜、11時頃まで運転していそうです。 |
|
![]() |
20:03 向かった先は 市電で向かった先は、松山城の南側に位置する、大街道(おおかいどう)と言うところ。 道後温泉からは2kmちょっとの距離、松山城の南側にあたります。 |
|
![]() |
21:22 居酒屋へ 市電を降りて、大街道を少し散策。 にぎやかな表通りは、やはり数名で入るようなお店がほとんどで、1人だとちょっと入りにくい。 裏通りに入り、カウンターの上に大皿料理が載っている、地元の人が出入りするような居酒屋へ入りました。 カウンター席に座ってまずはビール。 カウンターの上の料理を2,3品注文。 ビールが空いたら、地元のお酒を冷やで。 デジカメで写真を撮るような雰囲気ではなかったので、残念ながら写真はこの1枚のみ。 刺身は”コチ”があるというので注文。 おそらく、いままで食べたことありませんね。 携帯のメモに、「淡泊で美味しい」のメモが残っていました。 |
|
![]() |
21:54 ごちそうさまでした ごちそうさまでした。 関東ではなかなか食べられないようなめずらしいものをただきました。が残念ながら、ちゃんと憶えていません。 ちょっと飲み過ぎですね。 ¥4,700でした。 |
|
![]() |
0:22 雨です。 店を出ると雨が降っていました。 って、前の写真と2時間以上、空白がありますが? 『え〜、実は上の写真の後、もう一軒行きましてぇ〜』 で、飲み過ぎちゃった訳です。 で、飲み終えて2kmほどなので歩いて帰ってもいいなと考えていましたが、お店を出たら雨が降っていたので、タクシーで宿にもどりました。 (こんな、話書いてもしようがないのにね) |
|
寝ました。 いつの間にか。 |
||
![]() |
7:12 朝食 朝、携帯のアラームに起こされました。 昨晩は飲み過ぎ。今朝はちょっと残っていて、食欲は今ひとつ。 とは言え、まずは朝食。 やはり、納豆はありません。 |
|
![]() |
7:25 ごちそうさまでした 干物のアジが美味しかったですね。 あと、乾いた体に、よく冷えたお水も。 ごちそうさまでした。 |
|
![]() |
7:35 一晩明けて晴天 昨晩降っていた雨は止んで、今日は快晴です。 宿の人に聞いたところ、朝の6時からやっているというので、今朝もあきらめ悪く、道後温泉の本館に行ってみます。 |
|
![]() |
7:37 半分は 道後温泉本館にきました。 『あー、やっぱ並んでる』 宿の人も『昨日の朝もすでに並んでいましたよ』と言っていたので、期待はしていなかったのですが、予想通りです。 今年のゴールデンウィークはやはりETC割引の影響で、異常な人出だそうです。 実際のところは二日酔いで少々頭が重く、進んで温泉に入りたくはなかったので、好都合と言えば好都合でした。 |
|
![]() |
7:38 話のネタに まあ、飲み過ぎたのが失敗。 普段であれば、5時に起きてでも、話のネタに入りに行くんでしょうけど。 『また今度』と気軽に言えない距離なので、今レポを書きながら、少々後悔。 |
|
![]() |
8:34 出発です 荷物も積み込みました。 出発します。 1泊朝食付き¥9,750。(夕食なし) |