from Circuit      
   2011年5月22日(火) エビスサーキット走行会
       
 6:01 朝

 朝6時、スマホのアラームで目を覚まし、郡山のホテルの窓から外を見ると晴れ! \(^_^)/

 睡眠もたっぷりとは言わないけれど、5時間近くは取れたので、十分。

 未だかつて、エビスサーキットに走りにきて、これほど睡眠時間が取れたことはないね。

 ビジホはちょっと贅沢だけど、最近はかなり安いところもあるし、次回からは前乗りするのを積極的に考えよう。

 6:17 出発

 昨夕、浜松を出発したときは1,000kmちょっとだったのに、今は1,500kmちょっと。
 メータの上がり方が激しすぎるぜ!(汗) ワイルドだろぅ!
 (3年後にもし読み返すことがあったら、何で”ワイルド”なんだろう?って思うね。きっと。)


 それでは、さっそくエビスサーキットに向けて出発することにします。

 
 6:39 二本松インターに到着

 郡山のホテルから郡山インターに向かい東北道に上がって、北上し二本松インターまでやってきました。

 今は、通勤割引が適用される時間帯ですね。


 二本松インターからは一般道。

 途中二本松の市街地にあるセブンイレブンに寄って朝食を買ってからエビスサーキットに向かいます。

 7:01 エビスサーキットに到着

 『おおっ! 予定通り。』

 7時にエビスサーキットの入り口になる東北サファリパークのゲートに到着。

 一番乗りはアイスエイジさんの様ですね。

  
 ゲートオープンが7時からと聞いていましたが、正解は7時半から。

 30分ほど時間があるので、車の中で二度寝することにします。

 7:34 ゲートオープン

 7時半になってゲートがオープンしました。

 前回のレポを確認したら、前回のゲートオープンも7時半でしたね。


 これから入場して、サーキットの東コースに向かいます。

 7:39 エビス東コース

 エビスサーキット東コース、コースに向かう途中にあるお決まりの撮影ポイント。

 郡山を出たときは晴れていましたが、山の上まで上がってきて少し曇って来ましたね。 (^_^;)

 
 7:40 コースを横断

 1速のエンジンブレーキを使っても、オーバーレブしてしまう急坂を下りて、コースオープン前のメインストレートをハイエースで横断してパドックに向かいます。

 メインストレートの向こうは、最終コーナーから立ち上がる急坂。

 向こう側が全然見えない、登り勾配15%。 ワイルドだろぅ。
 (何が”ワイルド”なんだろう?)
 
 7:41 パドックに到着

 コースを横断して、パドックに到着。

 今日の参加者、岩井さん。

 『お早うございます!』


 早朝から、仕事の電話の様です。(汗)
 7:41 蛯名さん

 そして、K2Yからのもう一人の参加者、蛯名さん。

 ここ2回の筑波の練習で、たまたま一緒してます。

 『今日も、よろしくお願いします!』

 7:42 眠そうだ。 否、寝てるね。

 アイスエイジさん。

 一番乗りした分、眠そうだ。 否、寝てるね。(笑)

 8:08 走行準備

 ピットにマシンを降ろして、走行の準備。

 着替えを持ってこなかったので、普段着は作業着だ!(笑)

 #39のCBRは、今日はアイスエイジさんが乗ります。












 ※ 蛯名さんから画像いただきました。<(_ _)>
 8:12 タイヤを

 前回の筑波の練習で、タイヤはピレリに変更したけど、今日の走行会はDUNLOPの今年モデル Unbeaten 02Nを試し履き。

 バイクには前回のピレリが装着したままなので、02Nは外したままタイヤウオーマーをかけておきます。
 8:19 ハンドルストッパー

 右端のところで折れてしまったハンドルストッパー。

 修理に出して、溶接してもらいました。

 8:24 取付け

 ハンドルストッパーを取付け。

 こんなところに装着するので、絶妙な形状をしている。


 パーツショップにデッドストックもないし、大事に使おう!
 要は転ばなきゃ、良いのよね。(爆)

 8:55 フロントタイヤを交換

 タイヤを交換。

 今まで付いていたピレリを取り外して、ディスク板が1セットしかないので、取り外して、DUNLOPを履いているホイルに付け替え。

 ボルトの本数が多いので、面倒くさい。 (´。`)

 やっぱりスペアーのディスク板も欲しいなぁ。

 9:13 リヤタイヤを

 リヤタイヤも交換。

 リヤは、スプロケットも交換。

 今まで使っていたスプロケットは45丁。
 9:13 スプロケットは

 今回交換するスプロケットは、XAM製で46丁。

 今までより”1歯”多い。

 前のオーナーのオパミンはこの45丁で筑波で0秒台で走っています。

 でも、自分は今シーズンに入って、タイム的に全然だめ。(>_<)
 タイム的に全然ダメなので、エンジンも回りきるところまで使えていない。
 なので、カンフル剤的に、46丁を使ってみることに。

 タイムが戻ったら、また45丁に戻すつもり。

 タイムが”戻れば”、の話。 (-_-;)

 ”たられば”の話。(爆)
 9:31 準備完了

 ・ハンドルストッパ取付
 ・フロント交換(ディスク板も)
 ・リヤ交換(スプロケットも)

 走行の準備が完了しました。

 新しいスプロケットはブロンズ色で引き締まりますね。 (^_^)v


 マシンの準備ができたので、つなぎに着替えます。
 9:55 走行開始

 皮つなぎに着替えて、走行の準備ができました。
 (ヘルメットリムバーがカッコ悪いね。)

 走行時間は9時からですが、準備を考えると7時半ゲートオープンは、ちと時間的に厳しいですね。

 ウォーマーの装着とかを考えると、7時くらいにはゲートオープンをお願いしたいですね。


 それでは、コースインします。


 午前の部

 まずはガソリンを8リットル入れて、2〜3リットル残りで燃料ランプが点滅するまで走ってみようとコースイン。
 3リットル残りで点滅するとすると、5リットル。
 5リットル×6km=30km → 15周。

 コースインしたとたんに、メガネするのを忘れたのに気づいて・・・。(汗)
 ピットインしようか考えていて2周したら、転倒車がいて赤旗。

 良いタイミングで3周目にピットイン。

 転倒したのは、主催のムラコシさんでした。(笑) (ケガなし)

 マシンを回収して、コースオープンで再度コースイン。

 エビスはP-LAPが使えないので、リアルタイムでタイムがわからないけど、自分的にはまあまあのタイム(5秒くらい)は出ている感触。 あり。


 今回初めて履いたDUNLOPのUnbeaten 02N。
 とっても良い感じです。
 自分らレベルだと、グリップ感もしっかりあるし、旋回性も良し。
 バンクしていくプロセスがわかりやすくて、良いですね。
 (この高評価は、アイスエイジさんも一緒でしたね)

 終わって、タイムを見たら、ベスト1分4秒653。 
 久しぶりに1分4秒台に、しかも2回入ってる。

 と言うことで、内心、自分的には、上機嫌。 (^o^)
 
 しかも、本日の参加者のトップ。 (ムフフフフッ。) (^_^)v

 初めて履いたタイヤで、これは良いぞ!
 10:30 1本目終了

 1本目を終えてピットイン。

 一年ぶりのエビスで、結構気持ち良く走れて、気がついたのはガス欠の症状が出てから。(汗)

 燃料ランプが点滅しているの、気づきませんでした。
 (黄色のランプか何か点滅するかと思ってましたが、それはR1。 CBR600は液晶の燃料残量計が点滅するだけでした)

 次の走行に備えて、ガソリンを給油。


 今日は16時まで貸切なので、好きなときにコースインして、好きなときに休憩できる。

 今日は12時から模擬レースをやると言うので、少し休んでから、模擬レース前にもう1本走ります。

 
 11:01 あっ! 雨だ。 (T_T)

 なんて、休んでいたら、『あっ! 雨が落ちてきました。(゜o゜;)』

 とりあえず、ピットで待機。

 11:42 オイルを交換

 雨が止みそうもないので、今日の模擬レースは中止になりました。

 ぼーっとしていても、仕方が無いので、オイル交換。

 
 実は、今まで他の人がレースの予選で使った中古のオイルを入れていました。
 今まで使っているオイルと違うレーシングオイルで、予選しか使っていないので、違いがわかるかと思いましたが、わかりませんでした。 (-_-;)

 やっぱ、「オイルと畳は新しいのに限るね!」

 (本当は、「オイルと嫁さんは新しいのに・・・・」と書きたかったのですが、もし嫁さんに読まれたら、グーで殴られるので、やめておきました。(爆))

 11:49 レストランへ 
 
 ピットでボーッと雨止みを待っていても、仕様が無いので、昼食を食べることに。

 いつもは、東コース内のレストランが開いているのですが、今回は、参加者が少なかったためか、クローズ。

 サファリパーク内にあるレストランで昼食を食べることにしました。

 11:56 定番?

 食べたのは、焼き豚入り喜多方風ラーメン。(¥945)

 いつもは、普通の喜多方風ラーメン(¥840)ですが、今日はチャーシューをおごってみました。 (^_^)v

 一年に1回か2回しか来ないのに良く覚えてるね。と、我ながら感心。
 と言うか、食べ物に執着しすぎだろう。(爆)

 
 12:18 完食

 はっきり、言おう。 書こう。

 東コース内のレストランの方が美味い。

 同じ東北サファリパーク内のレストランなのに不思議だ?

 文句は言う 書くけど、完食。 ^_^;

 12:39 東コースに戻る

 昼食を食べたので、東コースに戻ります。

 サファリパークまで来るのに、東コースの救急車をレンタル。(ワイルドだろうぅ)

 運転中、助手席にある”赤色灯”とか”サイレン”のスィッチを見て、
 『押しちゃおうか!』 とか話していましたが、外から見たらサイレンも赤色灯も外されていました。(爆)

 14:00 降り続く

 お昼を食べた後は、お決まりの昼寝。

 2時になっても雨は降り続いています。

 走行時間は4時までで、それまで止みそうもありません。


 浜松からわざわざ走りに来て、1本25周で終わりかよ〜。
 
 今シーズンは、とことんついて無いか? (-_-;)

 
 14:00 雨の中

 なんて、考えずに、『雨の中、走るバイ!』

 この季節なら、雨の中でも寒くないしね。

 と言うことで、タイヤ交換。

 写真のタイヤは既に交換済みだけど、ドライのタイヤを引っぺがして、レインタイヤを装着。

 レインタイヤは2009年に筑波選手権のTC600に出たとき予選で11周だけ使った中古。

 もう、すでに3シーズン経つので、このまま使わないと終わっちゃうしね。

 14:52 ウェットコンディションで

 タイヤをレインに交換したら、コースイン。

 他の人も走るかと思ったら、だれも走らず。


 声をかけたら若い掛本くんは走るって、コースに出てきました。

 掛本くんのCBR600RRは街乗りのフルパワー仕様。 タイヤはレーシングタイヤじゃなくて、街乗り用。

 それでも、若いだけあって、元気があるね。






 ※ 蛯名さんから画像いただきました。<(_ _)>
 午後の部


 前半は、3年経ったタイヤの状態を確認しながら、ペースを抑えめ。

 雨避けに着たカッパがバタついて、首が絞まるぅ。(笑)

 たまらず、7周目にピットインして、カッパを脱いで、再度コースイン。


 目指すは、”10秒切り” だけど、そう甘くないね。

 と言うか、ここで転ぶ無茶はできません。

 で、最終的20ラップしてベストは1分13秒040。もうちょっと、行きたかったね。


 結局、ずーっと雨が降っていた午後は2人しか走らなかった。


 でも、久しぶりのレインは、「雨でもこんだけグリップするんだ!」と体感できて気持ち良かった。


  
 15:38 終了

 雨の中、20ラップして、一応満足して、今日の走行は終了。

 自分はこのまま仕事場の浜松に戻るので、バイクはアイスエイジさんに預けて、積んで帰ってもらうことに。

 撤収の準備をします。
 15:53 やっぱジュージャンでしょ! 

 最後の〆は、やっぱジュージャンでしょ!

 5人でやって、2人勝ち抜け。

 
 15:54 決勝

 今日、一番気合いが入る瞬間!

 サーキット走行より気合いが入っている。(笑)

 で、勝ち!
 15:54 上を向いて

 『上を向〜いて歩こぉおおお。 涙がこぼれ〜ないよぉおに。』


 岩井さん、喜び過ぎー。 (^O^)

 15:59 観光地価格 

 最近、めっきり見かけなくなった観光地価格の自販機。

 エビスの東コースには残ってました。(笑)


 ¥150のジョージア。

 充実感があります。(爆)



 それでは、撤収します。

 『お疲れ様でした!』 (^^)/~~~
 18:46 夕食

 エビスサーキットを後にして、二本松インターから東北道に上がり、安達太良サービスエリアでみんなで夕食を食べようとしましたが、事故渋滞で二本松インターをパス。
 アイスエイジさんたちとは、国道4号線上で流れ解散。

 自分は郡山インターで東北道に上がりました。


 途中でお腹が空いたので、上河内サービスエリアで夕食を食べることに。
 サービスエリアのフードコートで、注文は、W餃子ライス。(¥700)

 一昨日の日曜日、浜松餃子を食べているので、宇都宮餃子との食べ比べだ。

 で、やっぱ餃子は餃子だね。 こっちの餃子の方が”肉”感がある。

 23:48 帰着

 上河内サービスエリアで宇都宮餃子を食べた後、東北自動車道を南下して浦和本線料金所を通過。
 その後、首都高速を経由して、東名自動車道へ。

 御殿場から先、帰路は、新東名へ。

 新東名の浜松サービスエリアまで来て、スマートICで一般道へ。
 浜松SAで、深夜割引になる12時まで待つか考えましたが、明日は仕事があり早く帰りたいので、夜間料金枠でETCゲートを通過。

 12時前に逗留している引佐の宿に戻ってきました。

 今回の走行距離

  2,065 − 1,004 =1,061 km でした。 いやぁ走ったねぇ。