TOURING     
  2017年6月24日(土) 佐久ツーリング(往路:午前の部)
 7:07 ツーリングの朝は

 写真がいつもワンパターンなので、今日はシートにジャンパーを掛けてみました。

 ではなくて、今日からメッシュ・ジャンパーに替えてみたので、後からわかるように写真に入れ込んでみた訳です。 今年も暑い季節がやってきました。

 そして、前回乗ってから少し時間が開いているので、出発前にタイヤのエアー圧をチェックします。

 今日は仕事は休みですが、仕事先の打合せが本社の佐久であるので、天気も良いこともあり、ツーリングがてらバイクで行ってみることにしました。
 
 7:07 走り始めの

 走り始めの距離計は

 2,636 km

 エンジンをかける直前の水温計が24℃だから、外気温も同じ24℃くらいでしょうか。
 夏が近づいて、朝でも寒くはない。 暑くもない。 ちょうど良い感じです。

 それでは、出発します。

 7:36 海の家の建設ラッシュ

 横須賀から佐久に行くには、関越道−上信越道ルートと中央道ルートの大きく2つのルートが考えられます。
 関越道−上信越道ルートだとほぼほぼ高速道路使用なので楽ですが、バイクじゃ楽しくありません。
 なので、まずは、中央道を使うルートを選択。

 中央道へのアクセスは、山梨県の一宮御坂インターまで下道を走って行くことにします。

 まずは、自宅を出発して西走し国道134号線に入り湘南の海沿いを走ります。

 鎌倉市に入り七里ヶ浜沿いを走っていると、今はちょうど海の家の建設ラッシュ。
 海開きに合わせて、急ピッチで建築が進められています。

 昔は、夏が来るとワクワクしたものですが、今でも少しワクワクします。(笑)
 7:46 いつもの吉野家

 国道134号線を西走し、稲村ヶ崎を超え江ノ島の近くまできたら、いつもの吉野家に寄って朝食を食べます。

 7:48 保守的かな

 頼むのもいつものパターンで、”牛丼の並、タマゴ、みそ汁”。

 サーキットに行ったときもそうだけど、食べ物に対して結構保守的かも。

 頼むものいつも一緒ですから。 特に最近は。

 7:58 窓から江ノ島

 ここの吉野家、店内を改装しましたね。

 きれいになりました。

 カウンターだけじゃなくて、テーブル席も増えましたね。

 夜明けの牛丼を食べながら、江ノ島を眺める。 なんて、ちょっとお洒落?(笑)

 8:25 西湘パーキングは

 吉牛したあと、引き続き国道134号線を西走し、そのまま国道1号線の西湘バイパスに上がり西走を続けます。

 いつもの西湘パーキング。 今日は駐まらない。 

 待ち合わせは無いので、そのまま通過します。

 通りすがりに、ちらっと見たけど、相変わらず凄いバイクの台数だ。

 8:27 小田原インターチェンジ

 西湘パーキングを通過すると、次は小田原のインター。

 ここで、西湘バイパスを下りて一般道へ。

 8:37 南足柄広域農道

 小田原インターからは、いつも使っていた小田原厚木道路の荻窪インター経由の道ではなく、今年の2月にCRFで散歩ツーリングをしたときに見つけた裏道でアクセスして、南足柄広域農道のスタート地点へ。

 一宮御坂インターへは、山中湖経由で向かいます。
 距離で言えば箱根を回った方が近いと思いますが、南足柄広域農道を使って足柄峠経由で走った方が交通量も少ないので、バイクだと快適です。(個人的な意見です)
 
 9:22 富士山と山中湖

 南足柄広域農道から足柄峠を越えて、まずは静岡県の小山町に入ります。
 その後、山梨県と静岡県そして神奈川県の3県を通過する山中湖小山線で明神峠、三国峠を越えて、山中湖が見えるところにやってきました。

 ここでちょっと路肩にバイクを停めて、富士山と山中湖の写真を一枚。

 今日の富士山は上部に雲がかかって頂上付近を見ることができません。
 気温も上がってきているので、水蒸気で空気の透明度もイマイチですね。

 それでも、空は快晴です。

 先に進みます。
 9:41 忍野村で休憩

 三国峠を下って、山中湖に出たら北岸を走り、山中湖花の都公園の脇を通過し、忍野村内野にあるセブンイレブンまでやってきました。

 ここでちょっと水分補給。

 今日は11時半頃から佐久で打合せの予定。
 あと2時間くらいです。
 ちょっと時間が押してきたかな。( ̄。 ̄;)

 10:04 御坂(みさか)みち

 忍野のセブンイレブンからは山梨県道717号山中湖忍野富士吉田線(やまなかこ おしの ふじよしだ せん)で河口湖に抜け、そこから国道137号線に入り、御坂峠を超える新御坂トンネルを通過し、一宮に向けて標高を下げていきます。

 
 10:15 一宮御坂インターチェンジ

 国道137号線(御坂みち)を下り、一宮御坂インターまでやってきました。

 ここまで自宅から約3時間。

 去年ツーリングで走った時もほぼ3時間なので、平均的に3時間くらいかかりますね。
 国道16号線で相模インター経由だと、約2時間の道のりです。

 今日はここから、中央自動車道に上がります。
 10:30 双葉サービスエリア

 一宮御坂インターから中央高速に上がり、双葉サービスエリアで停まりました。

 ここでルートを確認。

 佐久に行くには、国道141号を使っていけば良いんですが。

 手前の須玉インターで下りるか、長坂インターまで行くか。

 時間があれば、須玉インターで下りて一般道でのんびり行きますが、時間が押してきているので一気に長坂インターまで行って、一般道に下りることにします。


 10:45 長坂インター

 双葉SAでルートを決めた後、中央道を北上して、長坂インターに到着しました。

 長坂インターからは、山梨県道32号長坂高根線をちょこっと西走。 すぐに、県道28号北杜八ヶ岳公園線(ほくと やつがたけ こうえん せん)と交差したら、左折して28号線に入り北上して、国道141号線を目指します。

 10:58 清里(きよさと)

 県道28号線を北上し、清里まで進むと国道141号線に突き当たります。

 突き当たったら、左折して国道141号線に入り北上を続けます。
 国道141号線に入れば、後は佐久まで真っ直ぐ一本道です。

 1980年頃にはお洒落な避暑地として清里ブームがありました。
 国道141号線沿いには、ペンションや洒落たお店が並んでいます。

 11:37 間もなく佐久に到着

 清里の集落を過ぎると、国道141号線は南佐久郡に入り、スキー場のある野辺山を通過し、佐久市へと続きます。

 南佐久郡の国道141号線は、クルマの交通量が多く、思ってた以上にペースが下がります。
 予定していた約束の時間を過ぎちゃいましたね。

 佐久に入る手前の佐久穂町に shell のセルフのスタンドあったので、ここでガソリンを給油しておきます。

 佐久市の仕事先はここから10分ほどの距離です。
 ツーレポの前半はここまでにしておきたいと思います。

 『それでは、仕事の打合せに行ってきます!』

 (つづく。)
 自宅〜(西湘バイパス)〜中央道〜佐久: 250.9 km
       復路に進む。