前日に戻る。    TOURING     
  2018年5月3日(木) 指宿スカイラインを走る。【鹿児島県内ツーリング:5日目午前】
 9:00 ズボンのベルトの穴が

 ゴールデンウィークの鹿児島県内ツーリング5日目です。
 ゴールデンウィークも後半に入りました。
 鹿児島県内ツーリングも後半です。

 昨晩は薩摩半島の先っちょ、指宿に泊まりました。

 ツーリングバックをリヤシートにくくりつけ、出発の準備をします。

 レインカバーを仕舞おうと思ったけど、まだ乾いてなかった。
 ので、晴れているけど、レインカバーを付けて、走りながら乾かすことにします。(笑)

 ツーリングも5日目になり、バイクに乗っているのもそれなりの運動になるんでしょう、ズボンのベルトの穴が確実に1つ小さくなりました。 (^_^)v
 雨に濡れてベルトが伸びた訳ではない。 はず。
 9:00 砂だらけ

 昨日、雨の中を走ったので、雨水と一緒に砂を巻き上げた様で、フロントの三つ叉の部分が砂だらけ。 (-_-;)

 
 9:00 ブレーキ周りも

 フロントのブレーキ周りにも、砂が付着しています。

 

 9:00 リヤも

 リヤのスイング・アームも・・・・。 (ーー;)

 オフ車かよ! (°°;)

 と言いたくなる。
 洗車したくなる〜。


 でも、洗車する場所知らないし、今日は晴れているので、まずは走りたい。

 9:00 距離計は

 走り初めの距離計は

 8,609 km。

 今日のルートは指宿を出発して、指宿スカイラインを北上。
 鹿児島市内に戻ります。
 その後、フェリーで大隅半島側に渡り、鹿屋市に親戚が居るので、今晩はそこにお世話になります。

 「それでは、出発!」
 9:11 まずはガソリン

 とその前に、ガソリン。

 昨日は170kmしか走ってないので、まだガソリンはありますが、この後、指宿スカイラインを走る予定なので、その前に指宿市内でガソリンを入れておきます。

 昨日同様、スマホで shell のスタンドを検索。
 指宿市内には2軒の shell がありました。
 1軒はルートから外れていたので却下、もう1軒が比較的宿の近くにあったので、まずはそこに向かいます。

 で、着いたら、いきなり閉店のお知らせ。
 今日まででした。 (゚o゚;)
 ここまで shell 率 100%。(決して、shell の回し者ではありません)

 ガソリンスタンドは、何10年かに1回、地下タンクを点検・更新しなくちゃいけなくて、その更新に結構なお金がかかるらしく辞めちゃうお店が昨今多いんですよね。 ガソリンスタンドの過疎地は困っちゃいます。
 9:33 開聞岳(かいもんだけ)へ

 指宿市内でガソリンを給油した後、国道226号線とかを使い、一旦南下します。
 ここまで来たので、薩摩富士こと開聞岳を眺めてから北上して鹿児島市を向かおうと思います。

 国道226号線を走り、開聞岳が見えるところで停まって、写真を一枚。

 今日は天気が良いので、写真も映えます。
 こうして見ると、空へつながるスロープの様に見えなくもありません。

 開聞岳は標高924mの独立峰で、みごとな円錐形をしています。
 薩摩富士の名前が付けられているのも、その姿を見れば 納得できます。

 9:41 鹿児島県道28号岩本開門線(いわもと かいもん せん)

 開聞岳を左手に眺めながら国道226号線を西走。

 鹿児島県道28号岩本開門線との交差点まで進んだら右折して、県道28号線に入り今度は池田湖方面を目指します。

 指宿からここまでの国道226号線は、主に畑の中を走る片側1車線で対面通行の国道です。
 比較的交通量もあり、カーブはほとんどないことから走りは退屈、開聞岳を眺めながらバイクを流すルートです。
 
 9:51 池田湖

 県道28号線を北上し、謎の巨大水棲生物”イッシー”で有名な池田湖の西岸までやってきました。

 池田湖のこの辺りは、花壇が作られていて整備されたきれいな路線です。

 背景に開聞岳を入れ、池田湖の写真を一枚、パシャリ。

 「イッシーはおらんかね?」

 9:54 指宿スカイラインへ

 池田湖を離れ、北上。

 指宿スカイラインに入りました。

 指宿スカイラインは、指宿市と鹿児島市を結んでいる一部無料区間を含む有料道路です。
 区間の全長は約36kmほどで、一部登坂区間には登坂車線が設けられている片側1車線の対面通行の全線舗装の県道です。
 錦江湾側の尾根に近い部分を走っており、スカイラインの名の通り景色の良い路線です。
 交通量は少なく、ほぼ全線信号機が無く、快適にバイクを走らせることが出来ます。

 10:04 風が強い

 指宿スカイラインに入り鹿児島市を目指し、北上します。

 昨日の打って変わって今日は快晴。 ですが、昨日に引き続き風が強い。
 たぶん秒速10m程度の風が吹いているところもある感じで、尾根部を走っているので、あおられて走り難いです。
 
 指宿スカイラインは写真のとおり中〜高速コーナーが中心のダイナミックな路線です。
 リッターのスポーツバイクであれば150〜200kmぐらいで走るとスポーツライディングが満喫できると思いますが、ここは一般道、そうは行かないので、それ以下のスピードになります。
 そうすると、中途半端なスピードと中途半端なバンク角で今ひとつ物足りなさを感じるかもしれません。 路線は素晴らしいのですが、合法的に走ると今ひとつ不完全燃焼感が残ってしまうのは致し方ないところです。

 10:13 喜入石油基地(きいれ せきゆ きち)

 指宿スカイラインを北上、途中にあった樋高展望台(てだか てんぼうだい)にお立ち寄り。
 今日のツーリングも先を急がないから、途中途中で停まります。

 昨日までの雨から急に快晴になったので湿気が多くて視界が悪いけど、眼下に広がる錦江湾、そして巨大な石油タンクたち。
 JX喜入石油基地だそうです。
 ググってウィキってみると、JX喜入石油基地は世界最大級の石油の原油の中継備蓄基地だそう。
 日本国内の石油使用量の約2週間分に相当する735万キロリットルを貯蔵することができるそうな。
 735万キロリットルって、735万立方メートルだから、一辺が100mのサイコロ7個と半の原油って言うことだ。
 逆に考えると、それだけの原油を2週間あまりで使い切ってしまうなんて、凄いな。 原油も枯渇するわけだ。
 10:26 錦江台展望公園(きんこうだい てんぼう こうえん)

 指宿スカイラインを北上して、続いて停まったのは、錦江台展望公園。

 人道吊り橋の後ろには、ぼやっと桜島。

 空気が澄んでいたら、きれいだろうにね。

 10:35 ステップが

 今回のツーリングのちょっと前にbaby faceのバックステップに交換したんだけど。
 今回、使っていてちょっと気になるところが。

 ○で囲んだ、リヤブレーキのシャフト部なんですが、ボルトがちょっと飛び出てるんですよね。
 この部分が、ステップをつま先から土踏まずに踏み換えるときに、つま先が引っかかるんですよね。
 引っかかると、踏み替えが半テンポくらい遅れるので、ちょっとだけ気になるんですよね。
 今回のツーリングで使ってみて、気になったところでした。
 10:42 須々原展望台

 ”須々原”(すすはら or すずはら)読めませんでした。 <(_ _)>

 までやってきました。

 BMちゃんが停まっている場所、そこだと桜島が見えるんですよね。
 逆にそこだけしか見えない。
 BMちゃん、自分だけ写真撮って、どっかいっちゃった。

 自分、桜島をバックにした写真撮れませんでした。
 恨む〜。(笑)

 10:49 錫山展望台(すずやま てんぼうだい)

 仕様が無いので、場所を移動。

 錫山展望台。
 貸し切りだ。

 でも、やっぱり桜島はぼんやりだ。
 
 奥の指宿方面に向かう車線は、登坂車線が設けられていて、登り道でもクルマに引っかかってストレスを感じることなく走ることができます。
 ついついスピードを出し過ぎちゃうと思うけど、取り締まり情報とかはどうなんだろうね。

 10:57 谷山料金所

 指宿スカイラインを北上して、谷山料金所までやってきました。

 錫山展望台を出発した後、大型バイクのツーリング軍団に追いついちゃいました。
 抜かさせてくれないのよね。 多いのよ、この手の集団。 自分たちのペースが法規だと思っている集団。 頑として譲らない。(笑)

 ここから県道219号玉取迫鹿児島港線(たまとり さこ かごしまこう せん)に下りて東進して錦江湾沿いに向かいます。


 11:08 これからフェリーで

 県道219号線を東進し、左折して今度は錦江湾沿いを走る県道217号郡元鹿児島港線(こりもと かごしまこう せん)に入り北上します。

 ここから先、フェリーで錦江湾を渡り、桜島に渡りたいと思います。

 桜島方面に渡るには、一般的には最短航路の桜島フェリーがありますが、今日は(今回は)ちょっと航路が長めになる垂水フェリで渡りたいと考えています。
 まずは、垂水行きのフェリーが出ている鴨池港(かもいけ こう)に行って、時刻表を確認したいと思います。

 

 鴨池港にやってきた。

 フェリーの時刻表を見ると、日中は1時間に2便ほど。

 予約は出来なくて、来た順に並ぶらしい。

 と言うことで、桜島に渡ると昼食を探すのに苦労する(食べ損ねる)とイヤなので、ちょっと早いですが、フェリーに乗る前に昼食を食べることにします。

 11:39 昼食です。

 鴨池港近くにあるチェーン店のトンカツ屋にやってきました。

 訪れたお店は、”濱かつ”。

 幟(のぼり)にお店の名前があったんで、写真写したんだけど、風が強くてはためいちゃって、読めず。(笑)
 一応、後ろの灯籠(?)には、どうにか”濱勝(はまかつ)”の文字が・・・。

 ちゃっちゃと、入店するべし。
 午前中の道程:指宿〜鹿児島市内:83.1km
       お昼を食べる。