三沢に泊まる。  TOURING     
  2018年9月6日(木) Go EAST ツーリング【2日目:前半】
 3:08 地震

 ”ゆっさゆっさ、ゆっさゆっさ、ゆっさゆっさ、ゆっさゆっさ、ゆっさゆっさ

 「近くない。 けど、遠くもないかな。」

 地震のゆれで目が覚めました。

 揺れの感じから、直近ではないけど、揺れの大きさから、それほど遠いところでもないのが予想できました。

 時間を確認すると3時ちょっと過ぎ。

 今朝は4時に起きる予定だったので、中途半端な時間に起こされちゃいましたね。
 時間まで、もう一眠りすることにします。
 4:00 三沢は震度4

 地震の後、ベットの中でうつらうつらしていると、起きる時間の4時になりました。

 テレビを点けると、北海道の苫小牧近くで震度6の地震。
 自分が泊まっていた三沢でも、震度4の揺れだったらしい

 こうやって改めて地図を見ると、下北半島と苫小牧は海を隔てて対岸なんですね。


 とりあえず、出発の準備をします。

 4:20 ツーリングの朝は

 早い。 中途半端な時間に地震で起こされたので眠いです。

 昨晩は、三沢のホテルルートインに泊まりました。

 今日は、これから下北半島の北端に位置する大間まで行き、フェリーに載って函館に渡る予定です。

 予約するときにフェリー時間を午前9時発かと勘違いしていて予約。
 実際は、午前7時の出港でした。(゚o゚;)

 三沢から大間までは120kmの距離、早朝の空いている時間でも、おおよそ2時間ぐらいはかかると思います。

 と言うことで、こんな早朝の出発になっちゃいました。

 
 4:20 出発します

 予約したルートインはブッフェの朝食付き。
 品数もそこそこ多くて、仕事で泊まることがあれば、結構お気に入りのホテルです。
 けど、こんな早い時間なので、当然朝食は食べられず。

 残念ですが、出発します。

 でも、函館には8時半に到着するので、函館の朝市にでも行って、イカそうめんでも食べようと企んでいます。(笑)


 それでは、準備ができたので出発することにします。


 走り初めの距離計は 11,582 km です。

 4:25 まだ暗い

 ホテルを出発して、三沢の市街地を抜けます。

 空が明るくなり・・・・、始めてません。

 デジカメで写すと少し空が明るくなって見えますが、肉眼だとまだ真っ暗です。

 4:27 三沢から

 三沢の市街地から一旦東進し太平洋岸を走る国道338号線に向かいます。

 水平線近くの空が少しだけ、オレンジ色に染まり始めました。


 4:52 風力発電施設

 三沢から国道338号線に入り北上、六ヶ所村に入り、名無しの県道に入り西走して陸奥湾側を走る国道279号線を目指します。

 六ヶ所村と言えば、原子燃料サイクル施設などの原子力施設で有名ですが、やませを利用したたくさんの風力発電施設が立ち並んでいる様は、壮観です。
 
 4:54 下北半島縦断道路

 名無し県道を西走し、突き当たったら国道279号”下北半島縦断道路”に入り、北上します。

 下北半島縦断道路は、建設中ですが、供用区間は今のところ無料です。


 4:54 あっち向いたり、こっち向いたり

 朝焼けをバックに立ち並ぶ風車が幻想的です。
 あの風車はなんであっち向いたりこっち向いたりしているんでしょうね。
  疑問です。

 今走っている国道279号線は、下北半島の陸奥湾側を南北に縦断している国道です。
 以前、日中走ったときは、交通量はそこそこあって、(当時は)信号がほとんどありませんでした。 そのため、クルマがダラダラと流れていて、バイクで走っても退屈な路線で、その後何度か下北半島を訪れた際も、この路線は避けていました。
 今は早朝なので、クルマはほとんど”0(ゼロ)”に等しく、自分のペースで快適に走ることができます。
 
 この下北半島縦断道路も、早いところむつ市まで開通すると快適に移動することができるようになりますね。 
 5:12 日の出

 雲が多いですが、朝日が昇ってきました。

 今日、9月6日の日の出時刻は5時10分頃のようです。

 天気予報では晴れでしたが、雲が多いですね。
 でも、雨が降るような雲じゃありません。

 5:26 肌寒いので

 国道279号線に入り北上して、むつ市の市街地までやってきました。

 ここから大間のフェリーターミナルまでは、おおよそ45kmほどの距離です。

 時間の余裕が見えたので、ちょっと休憩。
 肌寒いので、ホットコーヒーで体を温めることにします。

 5:47 海岸線を

 むつ市のローソンで休憩した後、一旦国道279号線を北上。

 その後、海沿いに出たら大間を目指して海岸線に沿って北西にバイクを走らせます。

 天気が良くなってきました。

 けど、気温が上がるにはもう少し時間がかかりそうです。
 5:57 北海道が

 「見えるかなぁ〜。」

 右手前方にうっすらと北海道が見えています。

 北海道ツーリングは2010年以来の8年ぶりになります。

 北海道に訪れるのも2013年以来の5年ぶり、時間が経つのは早いですね。


 この区間の国道279号線は、よくネズミ取りやっていますよね。
 自分も過去数回しか走っていませんが、その中で2回ほど目撃しています。
 
 北海道からワクワク気分で帰ってくると、捕まっちゃったりするわけで、楽しかった旅行も台無し。なんてみたいな。
 
 自分は、法定速度守ってるので大丈夫ですが・・・・・。 ( ̄。 ̄;)
 6:08 大間フェリーターミナル

 国道279号線を北西にバイクを走らせ、大間のフェリーターミナルに到着しました。
 
 7時出港ですが、先着組のバイクが3〜4台すでに並んでました。

 フェリーは予約済ですが、早速チケットを買いに行きましょう。、
 6:10 インフォメーションで

 フェリーターミナルのビル内にある発券カウンターにやってきました。

 早朝、北海道で起こった地震について、お知らせをしています。

 現在、函館港のフェリーターミナルは停電のためにボーディング ブリッジ(歩行者用の搭乗機)が使用できないため、乗り降りに時間を要しているとのこと。
 そのため、函館到着後、下船に時間がかかるが運行はしているとのことでした。
 「まあ、函館は震度4程度だったみたいだから、大きな支障は無さそうです。」

 6:14 ガソリンを

 チケットを交換しました。

 さて、北海道全土で停電しているとのことだったので、ガソリンの給油が心配です。 (停電していると、ガソリンスタンドの機械が動かないからね。)
 昨夕、八戸で給油してすでに150kmほど走行してますから。

 近くで開いているガソリンスタンドがあるか聞いてみましたが、近所のスタンドは8時から営業開始とのこと。
 前もって大間周辺で給油は無理そうです。
 
 6:19 ターミナルのレストランは

 ターミナルビル内にあるレストラン。

 営業時間9時〜18時じゃダメだろう。
 通常期のフェリーは大間発が7時と14時10分、函館発の大間着が11時と18時の1日2便だけ。
 少なくとも、7時発の便と、18時着の便のお客さんは利用できない訳だから。
 1日発着の1便だけをあてにしていたら商売にならないじゃないかい。

 なんて、大きなお世話なことを考えたりして。

 でも、自分は函館の朝市で食べるつもりですから。(笑)

 6:27 乗船開始

 乗船の予定時刻は出船の30分前の6時半から。

 予定時刻より前に、みんなそろったので乗船を始めます。

 まずは、船室の端っこに駐めるバイクから乗船開始です。
 9月6日(木)朝の道程: 三沢〜大間 :129.9 km
      函館に渡る。