一つ戻る トップに戻る

2006/10/8(日)、9(月) 福島ツーリング(2日目) : ’05GSX−R1000     


メンバーです:アイスエイジさん(DUCATI 800)
         男レーシングさん(ハレー V-ROD)
         オパミン(CBR954)
         あるじ(GSX-R1000)
        +すーさん 

  1日目にご帰宅
         コシカワドラえもんさん(CBR1000RR)
         ワケさん(YZF-R1)
         
         ※ 大体あいうえお順


1日目に戻る

10:51 集合

 宿ですっかりくつろいでしまい、出発はお昼近くになってしまいました。

 少し遅めの出発で他の宿泊客は残っていません。

 宿の前でのんびりと集合写真を撮影です。
10:54 スーさん先発

 集合写真を撮ると、スーさんは宿を出て右折し、福島の市街地に向け一足先に帰路に着きました
 
10:56 磐梯吾妻スカイラインのゲートに到着

 残った我々は宿を左に出て磐梯吾妻スカイライン方面へ。

 すぐに、スカイラインの料金所に到着です。

 通行料¥1,150-を払って通行です。(ちょっと高いなぁ!)
11:10 磐梯吾妻スカイラインから

 料金所のゲートを通過し道なりに高度を上げると、眼下に福島の市街地が広がってきます。
 (HPの容量が1ギガもあるので、掲載する写真をサービスして載せちゃいます(^_^;)) 
11:16 不動沢橋から

 途中でちょっとバイクを停めて、不動沢橋から紅葉真っ盛りの”つばくろ谷”を眺めます。

 不動沢橋から”つばくろ谷”の底まで84m。下を見ると吸い込まれそう。
 
 自分は高所恐怖症じゃありませんが、結構びびります。
  
11:29 不動沢橋を後にして

 不動沢橋を後にして、磐梯吾妻スカイラインをさらに進みます。

 当日は連休中のため四輪車の交通量もそこそこあり軽快にバイクを飛ばすことが出来ません。
 
 こういうシチュエーションだと、クルージングする男レーシングさんのハーレーが映えてきます。
 自分は少々退屈なのでデジカメを持ち出し走りながらの撮影。
 男レーシングさんは前から見ていても気持ちよさそうです。 
11:31 一切経山

 さらにスカイラインを進むと、岩肌に草が少しだけ生えた荒涼とした火山地帯が目に飛び込んできました。

 正面に見えるのは一切経山(いっさいきょうさん)標高1949mです。

 ゴールデンウイークに九州に行ったときは沢山の火山を見ましたが、本州にもこんな荒涼とした火山地帯が(火山地帯の近くまで走れる道が)あったんですね、驚きです。

 まだまだ自分が知らないところが沢山あります。
11:32 吾妻小富士

 一切経山を背中に見て、さらに進むと”浄土平(じょうどだいら)”と呼ばれる広い土砂の原野の中をバイクは進みます。

 正面には”吾妻小富士”が見えてきます。
11:33 

 雄大な景色に心が動かされます。

 道ばたにバイクを停めて、大自然の驚異を満喫。

 デジカメのシャッターは押しますが、このスケール感を写真に収めることはできません。

 この景色が満喫できれば、通行料¥1,150-は決して高くありません。
 機会があれば一度走ってみることをお薦めします。(^_^)
12:40 猪苗代湖

 磐梯吾妻スカイラインの終点、土湯峠まで進み、そのまま国道115号線で山を下り、猪苗代湖の湖畔まできました。

 猪苗代湖は東岸を通り南下します。

 ここまで来るとあとはいつものツーリングルートに戻ります。
13:07 ジュースジャンケン 

 猪苗代湖をあとにして、国道294号線でさらに南下し、国道118号線との交差点まできました。

 ここまで、ほとんど休憩らしい休憩も取らずに走ってきました。
 なので、ジュースジャンケン。

 
 で、負けたのは毎度の裏の写真で。

 『ご馳走様です!』
14:08

 ジュースジャンケンのあと、国道118号線を羽鳥湖方面に西走します。

 羽鳥湖からは折り返す形で、羽鳥湖の西岸を通る県道37号白河羽鳥線を白河方面に向け南東に進路をとります。

 途中、ガソリンが寂しくなってきましたので給油です。

 田んぼのど真ん中にあるJAのガソリンスタンド、スタンドの前には山吹色に色づいた稲が収穫を待ちわびていました。 
14:51 昼食です。

 午後も3時近くなりました。

 白河の市街地に入り、ちょっと遅めの昼食です。

 昼食は去年の夏のツーリングの帰りに寄った『新駒本店』にまた来店です。
15:49 昼食終了

 昼食も終わりました。

 あまりゆっくりもしていられません。

 早速、出発です。
15:50 男レーシングさんとは

 埼玉県在住の男レーシングさんとは、ここから別行動。

 男レーシングさんは白河ICから東北道で帰ります。
 自分たちは、下道(したみち)で千葉を目指します。

 それでは、『男レーシングさん、さようなら、気を付けて帰ってください』
17:52 まだまだ、じゃんけん

 男レーシングさんと別れたあとは、アイスエイジさん、オパミンとあるじのスーパースポーツ軍団です。

 白河から栃木県をかすめて、茨城県の大子町を通り、那珂まできて常磐自動車道に上がりました。

 常磐自動車道の友部SAでちょっと休憩、やっぱジュースジャンケン。

 負けたのは、裏の写真のお方。
 (写真のところにカーソルを持っていくと、裏の写真が見えます)

 『ゴチになります!』
19:22

 常磐自動車道の友部SAをあとにして、土浦北ICで高速は下ります。

 あとは、したみちを走って、千葉方面K2Yを目指します。

 日も暮れて、少々寒くなってきました。
 先ほど補給した水分が体外に出たがってきましたので、途中のセブンイレブンでちょっと休憩します。

 で、またジュージャン。
 寒いのであまり水分補給はしたくないのですけど・・・・
 やっぱ、ジュージャン。
 で、負けたのはリポD持っている自分。(^^;)
 
 
 
 ついでに、オパミンのCBRも何か得体の知れないものをマフラーから出したがっています。
20:04 K2Yに到着

 夜8時過ぎにK2Yに到着しました。
 10月にもなると、日が暮れると寒さを感じますね。

 でも、オパミンはまだまだ元気。

 ツーリングも無事終了です。
 お疲れさまでした。

 
 本日の走行距離 18,204−17,838=366km

 今回のツーリングの総走行距離 18,204−17,455=749km

 でした。
ルートマップ(地図をクリックすると大版が開きます) 2日目ルート

@ 高湯温泉(ひげの家)→磐梯吾妻スカイライン
   →県道70号福島吾妻裏磐梯線→国道115号線
   →県道322号壷楊本町線→(国道49号線)
   →県道9号猪苗代湖南線→国道294号線

A 国道294号線→国道118号線→県道37号白河羽鳥線
   →国道289号線→昼食

B 昼食→国道289号線→国道294号線→微妙に不明?
  →県道13号大子黒羽線→国道461号線
  →県道33号日立太田大子線(たぶん)→国道118号線
  →広域農道バードライン

C 常磐自動車道 那珂IC→(友部SA)→土浦北IC

D 土浦北IC→よくわからない→利根川(栄橋)
  →県道(よくわからない)→国道16号→K2Yに到着