2009年9月19日(日) 筑波ツーリスト・トロフィー in September (予選)

4:48 筑波サーキットに行く日の朝は

 いつもより、微妙に遅め。(^^;)

前日の金曜日 18:06
 
 と言うのも、
 前日の晩、お客さんと飲みに行っちゃいまして。

 久しぶりに、新宿だったもので・・・
 きっちりと、最終電車まで楽しい時間を過ごしまして。
 !(~o~)! (^O^)  (@_@)

 ちゃんと、最終電車には、乗ったんですけど。


 しっかりと、爆睡! (電車の中でね) (-0-)
9月19日 土曜日 午前1時46分

 しっかりと、車内で一人爆睡しまして・・・

 気が付けばオタクの聖地、”秋葉原”まで連れて行かれたわけです。山手線に! (?_?)
 ゲームの発売日でも無いのに、深夜に秋葉原に行っても、な~んのしよ~も無いわけで。

 そこから、品川まで戻りまして、

 当然、品川発の京浜急行の最終電車は終了。(T_T)

 とりあえず行けるところまで、と言うことで、京浜東北線で終点の磯子まで。

 そこで、タクシー待ち。

 週末、しかも連休前からか、結構なタクシー待ち状態。 

 はい、横浜の磯子から横須賀の自宅まで、

 タクシー代、¥6,830円 也。 orz


 最近、仕事激減にともない、収入激減だというのに、手痛い出費だぁ~。(T_T)

 8月には鎖骨骨折するし、私の人生、『波瀾万丈!』

 って、両方とも自業自得じゃないかい?
 

 最近、家族の目が冷たく感じるのは気のせい?


 プロローグ長すぎだね。
 (バイクに乗れないから、シルバーウィーク、退屈なのよ)

 では、本題に戻ります。
 
4:48 出発です

 そんな訳で、布団に入ったのが、2時半。

 で、2時間ほど睡眠、4時半前に起きて、筑波サーキットに向かいます。

 今日は筑波ツーリスト・トロフィー in Septemberが開催されます。
 ハルナ海坊主さんは、6月の前戦で卒業タイム1分4秒を切ったので、出場しません。(できません)
 今回は、前戦に引き続き、入江くんがNS1クラスに出場します。
 なので、カメラ片手に応援に行きます。

 いつもよりちょっと遅れ気味ですが、筑波サーキットに向けて Go!!!!!
4:57 ナビでは

 自宅を出発して、ナビの目的地を常磐自動車道の三郷の料金所にセットして検索。

 到着予定時刻”06:17”。

 って、ちょっとまずくないかい? (^^;)
 ETCの早朝割引時刻6時に間に合わない。

 この廉価版のポータブルナビ、渋滞とかの道路状況なんて、全然考慮してくれない。
 なので、この予定時刻に到着するのは結構厳しい。

 いつもより、ほんの少しアクセル多めに踏み込んで、行きまーす!
 「あ~眠い。あ~体調悪い」
6:17 今日はNG

 いつもより、ほんの少しアクセル多めに踏み込んで、一時は、ナビの到着予定時刻が"05:55"まで短縮したのに。

 途中、事故渋滞!

 で、結局、常磐自動車道の三郷料金所を通過したのは、最初にナビに表示された"06:17"

 『おまえは、事故渋滞予言付きナビか!』
 と、ハイエースの中で一人ナビ相手に突っ込みを入れてみる。
 少々言動やばめです。(-_-;)

6:39 他力本願

 常磐自動車道を谷和原インターで下りて、コンビニへ、GO!!!!!。

 ”体調が悪い”ので、否、”二日酔いっぽい”ので、”ウコンの力”。¥200也

 他力本願!

 「早く、良くなってね!」
7:07 筑波サーキットに到着

 やっぱ、いつもよりちょっと遅れて、筑波サーキットに到着。

 駐車券&パドックパスを届けてもらおうと、ハルナ海坊主さんに電話をしようとしたら、前に停まっているステップワゴンはハルナ海坊主さんじゃ、あ~りませんか。
7:12 

 で、ゲート前でハルナ海坊主さんと2人で、駐車券&パドックパスを待っていると、届けてくれたのは、浦川くん。
 入江くんのお知り合い。
 確か、バンディット250に乗っている現役高校生。と、聞いた。記憶も体調次第。

 本日、筑波サーキットデビュー。
 (といっても、走る訳じゃなくて、ヘルパー)

7:24 パドックに到着

 パドックに到着。
 
 本日、29番パドックをゲットしてました。

 入江くんはすでに車検のための準備をしてます。

 『おはようございます』

 今日も頑張りましょう。
 (私はグロッキーですが・・・(汗))
7:25 マフラーは修理済

 6月のレースでフランジから折れたマフラーは修理済。

 エンジンもオーバーホゥルしたみたいです。

 期待できそうですよ。
7:56 車検待ち

 入江くんの出場するNS1の車検は7:50から。

 すでに始まっていますが、順番待ち。
 
 筑波ツーリスト・トロフィのNS1クラスは、単気筒251cc以上の4サイクルエンジンの車両クラスです。

 今大会の参加車両は、YAMAHA SR400,500、SRX400,600、SUZUKIのGoose350、とイタリアヤマハのSZR660などです。

 この中で戦闘力はイタリアヤマハのSZR660が一番高いみたい。
 
8:03 車検終了

 車検一応(?)終了。

 Gooseは大丈夫でしたが、ブーツのソールが剥がれていたので、NG。

 ソールを接着剤で貼っ付けてくるように言われました。
8:06 暖気

 車検がすんだら、暖気。

 レースの付き添い初めての浦川くんは、何事にも興味津々。
8:24 天気は曇り

 今週末、台風14号が接近する可能性がありましたが、日本列島にそれほど近づくことなく北上し、影響を受けることはありませんでした。

 ただし、やや雲が多く曇りの天気、逆に暑くもなく、寒くもなくレースをするにはいい気温です。
8:25 コンディション

 気温 20.8℃
  
 路面温度8:15の時点で 24.6℃。

 と、なかなかのコンディションです。

 NS1クラスの予選は9:05から、もう少し気温と路面温度は上がるでしょう。
8:45 予選準備

 9:05からの予選のために、パドックにマシンを並べに行きます。

 1周でも多く走れるように、早めに行って、先頭をゲットします。

 ちなみに、ハルナ海坊主さんが着ているのは、8月の全日本第4戦SUGOラウンドの時に購入したシャツ。
9:00 國川くんだ! 

 だれかと思えば、ダイドーミウレーシングの國川選手。
 今日はオフなので、國川くん

 知り合いの手伝いにきていました。


 最近、山登りに凝っているみたいで、ブログにも登山の話がちょくちょく出てきます。
 
 来週9月26日は、全日本ロードレース第5戦の岡山、頑張ってね!
9:03 ピットレーンに

 前のクラスの予選が終了し、マシンをピットレーンに並べます。

 國川くんはお隣#96の選手のお手伝い。

 定刻 9:05から予選が開始されます。
9:08 フェンス高すぎ!

 予選開始後、第1ヘアピンの観客席へ移動。
 1ヘアピンの観客席は、1コーナー~S字、1ヘアピン、ダンロップ下まで見渡せる、絶好の観戦ポイントです。
 が!

 観客席の一番上段から写真を撮ろうと思ったら、
 いつの間にかフェンスが高くなってる。

 自分のデジカメはオートフォーカスなので、手前の金網にピントが合っちゃって、ご覧の通り、ダメじゃん!

 「だれだ!こんなに高いフェンスにしたのは!」
 (筑波サーキットさんです。)

 これじゃ、写真が撮れないじゃん!
 
 (”じゃん”の連呼で、神奈川県民であることを醸し出してみました。)
9:11 場所を移動して

 1ヘアピンの観覧席から、ダンロップブリッジ側に少し移動して、写真を撮ります。

 入江選手、果敢にタイムを詰めます。

 前回のベストが1分11秒台。

 今回は、一桁の9秒台を目指します。

 
 この時点でタイムはわかりませんが、コントロールタワー脇のリーディング・ボードでは、#35、予選4番手。
9:22 予選終盤

 途中、タイヤのエアー圧を確認するために、1度ピットイン。

 そして再度、コースイン。

 タイムを縮めて、ポジションアップを狙います。


 
 ※ 走行中のレポは入江選手のブログで書いてくれるでしょう。(きっと)
9:22 予選終了

 予選が終了しました。

 結果、リーディングボード上で予選4番手。

 入江選手、筑波のライセンスを取っていないので、6月のレースの後、練習したのは昨日の特別スポーツ走行のみ。
 それで、このポジションとは。
 恐れ入ります。<(_ _)>

 
9:27 ピットに戻す

 予選が終了し、マシンをピットに戻します。

 予選1番手2番手は、排気量が660ccのイタリア・ヤマハのSRZでしたが、3番手は同じGoose350。

 同じGooseに前を行かれて、入江選手、ちょっと悔しそう。
9:44 バッテリーを充電

 入江選手のGoose、予選の直前、セルの回りが少々弱々しい。
 バッテリの電圧を見ると12.2Vと低め。

 ピットに戻ってきて、急遽発電機を回して充電。
 電圧は13V以上に復活。


 この発電機、バッテリーの充電モードが付いている優れもの。
 ちなみに、持ち主は自分、カマタです。
 と、自画自賛。 \(^o^;)/
 
11:52 予選結果

 NS1クラスの予選結果&グリッド表が出ました。

 エントリー18台中、入江選手は4番手。

 予選1位、2位の2台は、予想通り660ccのSZR。
 やはり排気量が倍近くあるので、競い合うにはちょっと無理があるかな?

 タイムは前回のベスト1分11秒659(レース中)を1秒縮めて、1分10秒735。

 10秒台には入りましたが、9秒台には届きませんでした。
 3番手のGooseは、1分9秒5と、9秒台に入れてきている。


  
 決勝に続く!