YZF-R1     
2014年9月21日(日) タイヤ交換(BS S20evo:リヤだけ) 
 9月20日(土) 交換の準備

 今回はYZF-R1のタイヤ交換です。

 前回のタイヤ交換でユーズドを入れておいたDUNLOPのα12が、本州最東端のツーリングでほぼ終了していました。

 アイスエイジさんに今週末の福島にツー-リングに誘われました。
これだと福島往復はタイヤが保ちそうにないので交換します。

 新しいタイヤを注文してから、K2Yに交換しにいく時間がなかったので、明日ツーリングの前に交換することにします。

 K2Yまではハイエースに積んで行くので、R1を積んでからリヤタイヤをホイールから外しておきます。

 
 7:11 K2Yでタイヤ交換

 今日のツーリングは、8時にK2Yを出発すると言うので、1時間前の7時過ぎにK2Yに到着。

 さっそく、タイヤを交換することにします。
 と言うか、このままだと、タイヤが付いてないのでバイクをハイエースから出すこともできません。(笑)


 ちなみに、取り外したα12は前回履いた時が、2,217km
 前回の交換から 34,872 −34,375 = 497km
 の合計 2,714km のライフでした。
 α12はツーリング中心の自分的にはライフ短かすぎるね。
 とは言っても、α12はすでにα13にモデルチェンジになっちゃってるけど。

 7:12 BS S20 evo 

 新しく交換するタイヤはこれ。

 ブリヂストンのS20 evo、サイズは190/50 R17 です。


 さて、バイクに乗っている人はご存じだと思いますが、バイクのタイヤって大体リヤタイヤが圧倒的に減ります。(一部例外はあります)

 R1もその例外ではなく、リヤのα12がほぼ終了。

 リヤタイヤが先に減るので、CBR6000RRで履いているタイヤも含めて5分残りくらいのフロントタイヤが捨てられずにガレージにゴロゴロしています。
 勿体ないので、フロントタイヤはユーズドを使って消化していくことにします。
 (お小遣いが寂しくて、フロントタイヤが買えないのはナイショの話だ!)

 7:16 交換ちう

 新しいタイヤを組み付けちう。

 『バックから撮らないでね! 恥ずかしい〜。 (^_^;) 』
 なんてことはないが・・・。

 普段CBR600RRが履いているレース向けのMetzeler Sportec と比べるとショルダー部分はかなり固いね。
 組み付けるのがちょっと大変。


 後ろでさりげなくタイヤのエアー圧をチェックしているのは、久しぶりの登場のコシドラちゃん。

 7:38 リヤタイヤを組み付け

 タイヤをホイルに組み付けたら、R1と取付け。

 ハイエースの荷台の高さが、意外にも作業しやすい。 (^_^)v


 トルクレンチを忘れてきたので、経験値で締める。
 まあ、安全率をみるので、大概は締め付けすぎなんだけどね。(笑)

   7:49 作業終了

 リヤの組み付けが終わったら、さっそくR1をハイエースから下ろして、暖機を開始。

 前回交換したオイルが10W-50、それまで5W-40のオイルを入れていたので、かなり固く感じます。
 暖機はしっかりしておきたいですね。

 タイヤを交換したタイミングは、34,873 km

 前に履いたS20のライフに当てはめると、次回は40,000kmまで保つことになりますね。

 フロントはそのまま

 今回、フロントタイヤは交換してません。

 今回は一応リヤのタイヤに合わせて、フロントもBSのS20のユーズドに換えておきました。

 ユーズドのS20はここまで、6,649 km 走行してます。


 それでは、ツーリング出発しましょう。
       ツーリングに出発!