初島でお昼。  TOURING     
  2023年1月9日(月) 初島灯台に行く。
 13:05 お腹もこなれたので

 今日は参観灯台のある初島に渡り、お昼を食べました。

 お腹もふくれたので、今日のミッション初島灯台に向かいます。

 13:10 時計回りに東側を

 港近くにある飲食店で昼食を食べたあと、時計回りに初島灯台を目指します。

 初島の港は、本土側になる北側にあります。

 初島灯台はどちらかというと、外海側の南側。

 大体港の反対側にあたります。

 港から灯台に向かうには大きく3ルート。
 今歩いている東側の海沿いを行くか、ど真ん中を突っ切るか、西側の海沿いを回るか。です。
 西側の海沿いは、エクシブ初島クラブ。
 エクシブはリゾートトラスト(株)が管理・販売を行っているリゾートホテルです。
 全国に26施設があるそうですが、初島のもその一つ。
 一般の人が立ち入ることができないプライベートスペースがあるかもしれないので、西側には行きません。
 13:14 PICA

 海沿いを歩いて行くと、道は高台の方に。

 階段を昇っていきます。

 この辺りは、富士急行(株)の子会社が運営しているグランピング施設のPICA初島。

 島の南西側はエクシブ、南東側はPICAのリゾート施設で占められている感じです。
 13:19 南国風

 南国風の樹木が植えられています。

 寒くなければ、南国にいる気分が味わえます。 寒くなければです。

 夏場に訪れれば、わざわざ南国に行かなくても、満足できそうです。
 13:19 発見

 遊歩道(?)を歩いていると、右手に見えましたね。

 初島灯台?

 
 13:23 初島灯台を

 しばらく歩くと、初島灯台の全容が見えました。

 ちっちゃ。(笑)

 ホントあれですよね?

 灯台って、海の近くにあるイメージが強いですが、灯台が建っているのは島の内陸部。
 辺りを見回しても、海は見えませんし。
 13:23 電波塔の方が

 近くに建っている携帯電話の電波塔の方が高い。(笑)
 13:25 参観灯台です

 とりあえず灯台の方に歩いてきました。

 間違いなく、初島灯台でした。

 で、全国16箇所ある参観灯台の一つです。

 初島灯台は灯台の外側に階段がある珍しい構造の灯台です。


 で、今は見学者は2人しかいないみたい。

 これが参観灯台だと知っている人も少ないと思うが、そもそも”参観灯台”って言うのがあることを知っている人も”まれ”じゃないかな。(笑)
 13:28 寄付金です。

 自分も入ってみることにしました。

 参観灯台に入るのは基本入場無料。 だけど、入るのに300円の寄付金が必要。
 入場料じゃなくて、あくまでも寄付金だそうで。
 
 なので、入口で渡される紙も、入場券とかじゃなくて”見学記念”。

 寄付金は、参観した人が万が一事故を起こした場合の保険料や施設の清掃費用、資料展示室の維持・整備、各種資料の収集・保管等々に使われるらしい。
 300円じゃ足りないだろう。  と思ってしまう。

 少なくともここ初島灯台を見る限りでは・・・・・。
 13:28 灯台マニアじゃないけど

 灯台に登る前に資料館をのぞいてみた。
 せっかく300円寄付しているのだから。

 ”灯台日本一くらべ” なんて、資料も貼ってあった。

 自分、別に灯台マニアになるつもりはないが、だんだんと灯台に詳しくなってしまいそうだ。(笑)

 ちなみに日本一高い灯台は、出雲日御碕灯台(いずもひのみさき とうだい)だそうで、43.65mあるらしい。
 これも参観灯台の一つなので、中に入れる訳だ。
 で、43.65m(ビルの15階に相当)を登るのは、ちょっとキツそうだ。(笑)

 でも、ちょっと訪れてみたくなった。
 13:29 外階段じゃなく

 資料館をさらっと見学したら、灯台登るよ。

 で、登るのは塔の内側にある階段で。

 せっかく外階段があるんだから、外階段で登りたかった。

 と言う以前に、塔の外と中で階段が二重構造になっているんだね。
 何のため?

 
 13:31 てっぺんに

 頂上(?)に到着。

 サクッと登れる。
 高くないからね。

 貸切。
 今は自分しか見学者がいないからね。(笑)

 
 13:31 灯台の灯り

 灯台の灯りは、意外に小さかった。

 この外側の囲いの大きさからすると、以前はもっと大きなレンズが鎮座してたのが予想できるね。
 13:32 見渡すと

 辺りを360°見渡すと、確かに海まで障害物なしに見渡せます。

 こっちは外海側。
 13:32 内陸にあるけど 

 こっちは反対側の陸側。

 対岸に見える白っぽい建物があるのが熱海付近。

 内陸にあるけど、ちゃんと周囲の海が見えるので、灯台の役目をしてますね。
 13:34 帰りは外階段

 景色を堪能したら、下ります。

 帰りは外階段だった。

 一方通行。

 たくさん人が訪れることを期待して、中外の二重構造にした。 とは考え難い。

 
 13:39 せっかくなので

 せっかくなので、灯台の前で自分を入れて写真を撮ってみた。

 三脚を持ってこなかったので、近くにあった柵の上にデジカメを載せてタイマー撮影。

 地支線(電柱を支えるワイヤー)が映り込んでいるが、カメラを置ける場所が他に無かったので、ご勘弁。

 次回は三脚を持っていくことにしよう。(笑)
 13:57 港の方に戻る

 参観灯台も登ったし、初島訪問の目的は達したので、港の方に戻ります。

 灯台からの戻りは島の真ん中を突っ切る道を歩いて、港が見える場所まで戻ってきた。

 帰りの船は、15時20分なのでちょっと時間がありますね。

 周辺をちょっと散策してみます。

 13:58 民宿街

 大きなリゾートホテルだけじゃなくて、港の周辺には民宿もあるんですね。

 暖かい時期に訪れて、何もしないでぼーっとするのも良いかもしれない。

 14:03 クルマが

 クルマがある。

 フェリーがないので、基本島から出ることはできない。
 
 初島は周囲4kmほど、しかもかなりの道は歩道でクルマが走れる幅の道路はとても少ない。
 でも、島は中心部と海岸線付近ではそれなりの高低差があるので、荷物を運んだりするのに必要なんだろうね。

 ふと、ガソリンはどうするんだろう? とか、車検は? などと素朴な疑問が浮かんできます。(笑)
 15:08 帰りの船が

 島内をウロウロしたり、待合所で時間をつぶしている合間に帰りの船が入港してきました。

 それでは、並んでいる人も居るので、ぼちぼち港に向かうことにしましょう。

 
 



 (つづく)
 初島 散策:
     初島から帰る。