一つ戻る トップに戻る

2005/10/08(土) 蓮華温泉ツーリング:1日目(’05GSX−R1000)     


一緒に行った人:アイスエイジさん(スズキ SV1000)、男レーシングさん(ハーレー Vロッド)、とだっち(ヤマハ R1)、すーさん(オフ車?機種わかりません)


 ルートの概略
 1日目:
  自宅→環状8号線→関越練馬 IN→関越高崎OUT→国道406号→県道54号線→国道144号→県道35号線→長野市→国道406号→白馬→国道148号→糸魚川市(平岩)→県道505号線→蓮華温泉

 2日目
  蓮華温泉→県道505号線→国道148号→白馬→国道406号→鬼無里村→県道36号線→戸隠→県道506号→長野市→県道35号線→国道144号線→長野原→国道406号線→→県道33号線→国道18号→関越高崎IN→関越練馬OUT→首都高速→自宅

  ※ 詳細は文末の地図で!


6:00

 昨晩まで降っていた雨は止み、雲の合間から覗く青空が秋を感じさせますが、まだまだ雲は多く、今回のツーリングは雨を避けることは難しそうです。

 国土の大半が温帯に属する日本列島は平均すれば3、4日に1度は雨が降ります。
 そのようなわけで泊まりのツーリングになると、いかに雨が降らない日を狙って計画するかが結構重要だったりします。

 昔から、10月10日(体育の日)は晴れの特異日と言われ、その前後は天気が安定していますので、今回のツーリングも10月8,9日で計画をしました。
 しかしながら、その期待は見事に裏切られ、秋雨の中のツーリングとなってしまいました。

 以前であれば、9月の中旬から下旬が秋の長雨の季節でしたが、最近は10月に入っても雨が降ることが多くなってきており、実際”地球温暖化”を感じずにはおれません。

 っと、ちょっと違うフレーズで書き始めましたが、
 結局のところ、雨のツーリングだったわけです。
6:09 おニューの合羽

 8月の東北ツーリングで、今まで使っていた合羽(かっぱ)が終わっているのを痛感し、おニューを調達しました。
 カッパはRSタイチ製ドライマスター。
 以前から使っていた同じタイプのもので、防水性には満足していましたので、今回も同じ物にしました。
 ただ、難点は収納サイズが大きいことです。
 
 今回のツーリングでは活躍が期待大です。
6:18 自宅を出発

 6時出発の予定でしたが、カッパを準備したり、ガソリンを入れたりして、出発が少し遅れました。
 ちょっと急いで行くことにしましょう。

 今回のツーリングの目的地は「蓮華温泉」です。

 蓮華温泉は新潟県糸魚川市の南端に位置し、南に長野県小谷村の乗鞍岳や白馬村の白馬岳、北西には富山県境にある朝日岳に囲まれた山の中の一件宿です。
 当初は登山者のための山小屋からスタートして様ですが、現在では国道148号線の平岩から車(バイク)で行くことが出来る秘湯です。

 ここは”あるじ”がTL1000-S時代の夏休みにツーリングでたまたま脇道に入り込み、景色のすばらしさに、次回は泊まりで来てみたい思っていたのを今回、実現しました。
6:40 

 自宅を出発してまもなく、環状八号線を走っていると、パラパラと降り出しました。

 早速、合羽を着ます。
 合羽もおニューだと、着る楽しみがありますね。
7:16 関越 新座料金所に到着 

 環八谷原交差点の練馬インターから関越自動車道に乗り、新座料金所まで来ました。
 雨は降っていませんが、そのまま合羽を着ていくことにします。

 ここで、高速券を受取り、集合場所の上里SAまで行きます。

 上里SAまでは練馬インターから約75km、約束の集合時間8時には間に合いそうです。
7:54 上里SAに到着

 集合時間ちょっと前に上里SAに到着しました。

 まだ、だれも来ていません。

 雨も止みました。暑いので合羽を脱ぎます

 2週間前にエビスで転倒し、壊れた左側カウルとジェネレータカバーも交換して、きれいになりました。

 今の内、綺麗な体の内に写真を撮っておきます。
8:22

 そんなこんなしている内に、男レーシングさんとすーさんが到着しました。

 すーさんはサーキットではGSX−R(K3)乗りですが、一般道は主にこのオフ車です。
 すーさんはオフ車なので、ここで集合して、別行動、次回の集合場所は宿になります。
 
 ”すーさん。彼は一人旅を愛する男?”
8:29

 間もなく、”アイスエイジさん”と”とだっち”到着です。

 今日参加のメンバーが全員そろいましたところで、ジュースじゃんけんです。
8:38

 1回目

 手前側、あるじ。向こう上面、アイスエイジさん。

 決まり手はチョキでアイスエイジさんの勝ち。
9:19 高崎インターに到着

 上里SAを後にして、関越自動車道を高崎インターで下ります。

 これから先は、下道で行きます。
 
9:36 高崎市内で給油

 高速を下りて、給油です。

 今回は足の短い男レーシングさん、じゃなくて、足の短いハーレーのペースに合わせて約150キロ毎に給油していきます。

 この高崎のガソリンスタンド、ノーブランドでハイオク、リッター当たり133円、ちょっと安すぎ、大丈夫か?
10:29 二度上峠に到着

 高崎市内から国道406号線に入り、西走します。
 途中、群馬県倉渕村で県道54号線に入り、北軽井沢方面に走ります。

 県道54号線の「二度上峠(にどあげとうげ)」に到着しました。

 この峠、西は軽井沢の街並みを眼下に浅間山を眺めることが出来、東は榛名山、赤城山を望むことが出来る眺めの良い峠です。
10:32

 そんなこんなしている間にアイスエイジさん到着です。

 今日はまだ、ペースが上がりませんね。
 (大体いつものことですが、初日の午前中は様子見でペースは遅めです)
10:32

 続いて、男レーシングさん到着です。
10:37

 みんなそろったところで、記念撮影。

 二度上峠の標高は1,390m。榛名山が約1,250mですので、ほぼ同じかちょっと低い程度に位置します。
10:38

 東側の眼下には雲海が見えます。
10:42
 
 この辺りですと、まだ紅葉には早い様です。
 山の稜線はまだまだ緑色です。

 って、なんで、こんなところの写真が多いかと言えば、
 この後、雨が降り出し、写真の枚数が少ないんです。
11:25

 北軽井沢の集落に下りてきました。

 北軽井沢に下りてくる途中から雨が降り出し、また合羽を着ることになりました。

 雨が降り出すと、体感温度は急激に下がり、合羽は防寒着の代わりにもなります。
11:59 管入口

 北軽井沢の集落を抜け、国道144号線に出て西走し”管入口”まで来ました。 

 右はあるじ達が来た国道144号線 長野原方面、左に行くと国道406号線で菅平方面に進むことが出来ます。

 
 
11:59

 ここから、国道144号線を南下し、上田方面に向かいます。
 
12:15 昼食です

 上田の市街地に入る手前で、右折して県道35号に入りました。

 県道35号線に入り、真田町で昼食にしました。

 今日の昼食は「花のばそ」



 じゃなくて「そばの花」 
 
 くだらな過ぎて、すみません(-_-;)
13:16

 お昼も食べ終わりましたので、そろそろ出発しましょう。
14:22 長野市街に到着
 
 昼食後、長野市街に向けて県道35号線を走りました。

 県道35号線は上田市近郊から長野市に抜ける片側1車線の県道で、交通量も少なく、快適なワインディングが続きますが、今日は雨の中と言うことで十分に満喫することは出来ませんでした。

 長野の市街地に到着しました。
 写真は長野五輪で使用した、ビッグハットです。

14:22

 ビッグハット脇のスタンドで今日、2回目の給油をしました。
14:23

 給油もしましたので、人間も水分補給。

 今日、2回目のじゅージャンです。
14:23

 負けたのはこの人、お金を払っている人です。
15:15 鬼無里村に到着

 長野市内で給油後、国道406号線に入り、白馬村に向けて西走します。

 長野市内から白馬村までの国道406号線は通称「鬼無里街道」と呼ばれています。

 鬼無里の集落に到着して、遅れている男レーシングさんを待ちます。

 この鬼無里街道、ほとんどの区間でセンターラインの無い対面通行で、低速のコーナーが続きます。
 男レーシングさんのVロッドが苦手とする道です。

15:17

 山間部の道を抜けて、町中に出ると雨は小止みになりますが、山の中に入ると激しい雨となり、視界が妨げられます。

 白馬まであと26km
15:59 白馬に到着

 国道406号線を西の終点まで走り、白馬村に到着しました。

 ”とだっち”は日帰りのため、ここから国道148号線を南下し、大町市に出て、そこから国道147号線で松本方面に向かいます。

 あるじ達は国道148号線を北上し、糸魚川方面に向かいます。
15:59

 とだっちお見送り、じゅージャンです。

 負けたのは・・・?アイスエイジさんだったかな?
 
 とだっちとお揃いを着ているので、写真だと?です。
16:25

 雨の中、Vロッドで峠を攻め、疲労困憊した、男レーシングさん。

 もう、すぐ近くまで来ているので、ガンバってください。
 (距離は近いが、これからが大変)
16:25

 それでは、とだっち、「さようなら〜」

 気を付けて帰ってください。

 これから、千葉まで帰るの大変だね。
 流石、まだ若い!
16:59

 白馬でとだっちと分かれた後、国道148号線を北上し、新潟県の糸魚川市に入り、平岩まで来ました。

 ここを、右折して県道505号線に入ります。
16:59

 姫川沿いにある平岩は、近くに姫川温泉があり、日本海までは約50kmほどのところです。

 蓮華温泉はここ平岩から22kmほど入ったところに位置します。
 
 蓮華温泉までの道のりは平岩から県道505号線を入り、途中から名無し林道に変わります。

 一部の区間を除き、四輪車のすれ違いが出来ない道幅で、所々に離合場所が設けてあります。
17:38

 平岩から県道505号線に入り、間もなく雲の中に突入することになりました。

 視界は20m程で、辺りは暗くなり、40kmほどしか速度がだせません。

 林道はタイトーコーナーの連続で、全面舗装されてはいますが、ひび割れやギャップが多く快適とは言えません。

 晴れた日であれば、北アルプス連峰の朝日岳を見ることが出来ますが、今日は自分の行く道さえも確認することが困難です。
 
 約40分ほどで、今夜の宿泊先「蓮華温泉」に到着しました。
 
18:27

 宿の部屋では、すでに”すーさん”が到着済ですっかりリラックスしていました。

2日目に続く