CIRCUIT RUN      
   2014年6月13日(金) 筑波サーキット練習走行(47発目)
       
 8:31 サーキットに行く日の朝は

 サーキットに行く日の朝は、ちょっとのんびり。

 今日の練習枠はめずらしく午後からです。


 今年も、懲りもせず6月末開催の筑波ツーリスト・トロフィに出場します。

 5月の20日にエビスの走行会に行きましたが、前回筑波を走ったのが4月19日でほぼ2ヶ月前。

 このまま筑波を2ヶ月のブランクでレースに出場するのは、ちょっとマズイと言うか、もう少し走っておきたかったので、仕事的にちょっと無理をして平日に練習に行くことにしました。

 朝起きて、自宅で朝食を取り、それから積み込み。

 8:35 出発

 今年は梅雨入り直後から、連日雨が降り続き、なかなかドライコンでょションで走れそうな日がありませんでした。

 実際、今日も天気予報では、ちょうど午後からの走行時間帯に北関東の所々で集中的に雨が降る予想です。
 そのため、昨晩までのネット予約でも走行枠に余裕がありましたが、ネットからの予約をせずに、当日現地で予約をすることにしました。

 雨が降るかどうかわかりませんが、とりあえず筑波サーキットまでは行ってみることにします。

 それでは、積み込みも終わったので、『出発します!』

 
 走り初めの距離 70,181 km


 
 9:19 快晴!

 自宅のある横須賀を出発して、いつもの様に国道16号線を北上、八景島シーパラダイス近くにある幸浦インターで首都高速湾岸線に上がり横浜ベイブリッジを渡ります。

 見渡す空はすっきりと晴れ渡り快晴! 
 都内のビル群もはっきりと見ることができます。
 6月の湿気が多い時期にこれだけ視界が良いのも珍しいです。

 「これで午後からにわか雨なんて降るんかい?」

 降られたら泣いちゃうね。(笑)

 10:20 谷和原インター

 自宅を出発して2時間弱、常磐自動車道の谷和原インターに到着しました。

 『天気良いなぁ!』

 
 運転中にふと気が付いたのは、昨晩の時点ではネット予約の走行枠に空きがありましたが、これだけ天気が良いと当日販売で売り切れてしまうのでは?

 昼頃着くようにのんびり行っている場合じゃなかったかも。

 『急がないと!』

 11:02 筑波サーキットに到着

 自宅から約2時間半で筑波サーキットに到着です。


 途中、特に混んでいる場所は無かったんですが、やっぱり早朝に出発するより時間がかかりますね。

 特に、一般道はそこそこ交通量があるので、時間がかかるみたいです。
 11:03 流石、平日

 土曜日だったらよっぽど早く来ないと空いていないS字裏。

 流石平日、空きが2〜3台分あって、そこにハイエースを駐車。

 いの一番に走行券を買いにコントロールタワー脇に向かいます。

 11:04 走行券を買いに

 走行券を買いにきました。

 午後からの走行は、ナンバー付きの”Jクラス”と1分8秒〜20秒くらいの”cクラス”、そして自分が走る1分3秒〜8秒くらいの”Bクラス”の3カテゴリーのみ。
 走行券売り場には誰も並んでいません。

 『売り切れたか? (゜o゜;) 』

 11:07 当日券

 そんなことは、ありません。
 ここまで引っ張ったネタですから。(笑)

 無事にB1とB2の走行券をGET!
 土曜日の走行は(今は)1枠20分ですが、平日なので25分の走行。
 久しぶりです。


 で、走行料金が1枠¥3,100−
 「ちょっと高くないかい?」

 と、思ったら当日販売は手数料¥500取られるんだって!
 「知らなかった!(汗) 否、忘れていた。」

 当日券なんて、何年も買ってないよ。
 昔からこんな手数料とかあったっけ?

 勿体ないから、次回からは前日までにネット予約をしておこう!
 11:12 定点カメラ

 無事に走行券が購入出来たので一段落。

 いつもの場所で定点カメラ。

 これで、午後雨が降ったら、「恨みま〜す!」

 11:45 先に昼食

 1本目の走行は13:50〜。

 時間に余裕があるので、まずは昼食。
 と言うより、走行中なるべく胃の中は空にしておきたいので、走行準備をする前に昼食。

 まあ、写真を載せるまでもなく、メニューは決まっているんだけどね。(爆)


 自分が1番乗りで、後から5人くらいお客さんが入ってきたんだけど、全員”モツ煮定食”。

 「モツ煮定食屋じゃねぇって!」(笑)

 12:06 ピットに移動

 昼を食べてハイエースに戻ったら、午前の走行を終えた連中が引き上げて、ピットが空きました。

 S字裏の屋外だと途中で雨が降ってきたら大変なので、屋根のあるピットに移動。

 久々のピット使用。

 やっぱり、筑波は狭いね。


 それでは、ボチボチと走行の準備をします。

 12:49 走行準備完了

 走行開始1時間前、走行の準備ができました。

 ピットロードから見る空も今のところ青空。

 でも、遠くの方の雲が怪しい。

 13:16 パッシングスイッチ

 左ハンドルにある”パッシングスイッチ”。

★普通の人向けの豆知識。
 公道モデルであれば、当然パッシングライトを点灯させるためのスイッチですが、サーキット専用車はヘッドライトが無いので不要です。
 なので、エンジンの点火カットスイッチになっています。
 これを何に使うかと言うと、シフトアップの時に、クラッチを使わず、アクセルも戻さず、一瞬点火をカットしてギヤーにトルクが架からないタイミングでシフトアップします。
 上の全日本になると、レギュレーションでオートシフタが使えるので、オートシフターを装着すれば必要ないので簡易シフターみたいなもんです。
 豆知識はここまで。

 そしてこのパッシングスイッチがどうしたかと言うと、

 『無意識のうちに、押しちゃってました!』 (゜Д゜)
 
 無意識のうちに押しちゃうとどうなるかと言うと、

 こうなっちゃう。

 去年の5月中旬まで、右側の青いグローブを使っていたんだけど、使い込みすぎてツーリング中に穴が開いちゃったんだよね。

 そこで、急遽同じモデルの新品を購入。

 でも、ちょっと違った!

 赤丸のプロテクターが今まで使っていた青いグローブより微妙に大きくなってる。

 この部分が、気付かないうちに、パッシングスイッチに当たっていて、無意識に点火カットしていたみたい。 (-_-;)

 失火の現象が、マシントラブルかと間違えて、色々と対応してくれたメカの清水さんは『ごめんなさい!』
 清水さんには、ゴールデンウィークのツーリングでショップに寄ったときに、話をして、お詫びをしました。

 で、何をしたかと言うと、無意識に引っかからないように、先端をカッターナイフで削って対策しました。
 13:50-14:15 B1

 なんて書いているうちに、走行時間になったのでコースイン。

 最初は、前回のエビス走行会からディスクローターを交換したので、そのチェック。
 それまでは、筑波の最終入口でブレーキをかけると軽いチャタが発生していました。
 エビスで確認したんですが、再現せず。
 ローターをbremboに交換してから、今日が初めての筑波の走行になります。
 ローターを換えてからは最終の入口でチャタの発生はなし。
 やっぱ、BREKINGのローターだったか?
 
 そしてエンジンのパワーがな〜い!
 今日は気温が30℃を越えているんでパワーが出ないみたい、前回筑波を走ったのは4月でまだ気温が低い時期だったからね。
 今までのパワー感が無いので、シフトを間違えているかと思って、1つ下げたらオーバーレブして大騒ぎ!(笑)


 で、落ち着いたところで、ペースアップ。

 と言うより、今日の課題は、ちゃんとブレーキング。

 タイムを縮めようと、ただがむしゃらにペースアップしようとしても、タイムは縮またないので。
 ローターも変更した事ですし、タイヤも今シーズンから変わっていますので、初心に戻って(と言ってもいつまで経っても初心者ですが・・・)、無理をするのではなく、もう一度ブレーキングの確認からすることにします。

 ブレーキングに集中して、走ってみると相当甘々になっているのがわかるね。
 METZELERのフロントは相当余裕がある。
 まだまだ、いけるね。 と感じつつ久しぶりの25分の走行が終了。

 
 15:03 インターバル

 1本目の走行が終わり、ピットに戻って2本目の走行準備。

 前回のエビスから使っているbremboのローター、そしてパッドはモリワキのレーシングパッド。
 こっちの方がコントラブルで安定しているようだ。

 特に、純正のパッドだと減ってくると、ブレーキレバーが奥に入ってきてしまいますが、モリワキ製は今のところほとんど感じられません。
 ちゃんと計ってませんが耐久性もモリワキの方が良いみたい。

 MZのタイヤは走り始め、フロント、リヤともに 190Nでスタート。

 この季節で自分のペースで走行後はフロントはやや下がり、リヤはやや上がり気味。

 15:09 走行5分前

 今日2本目の走行5分前になりました。

 『むふっ!(^o^) 天気もちましたね。』


 1本目の走行で、ちゃんとブレーキングをしたら、フロントの底付き感があったので、フロントのイニシャルをノーマルの2.5回転から半回転増やして3.0回転に。
 ストロークを確認するためにフォークに付けていたインシュロックタイは緩んでいて一番下まで落ちちゃってたので、参考にならず。(-_-;)
 
 
 15:15〜15:40 B2

 15:15の定時になってB2の走行が始まりました。

 ちなみに、走行台数はたぶん10台くらい。 
 で、とっても走りやすい! (^_^)v

 そして前に3〜4台、ちょうどいいペースで走っているので、追走することに。

 イニシャルを半回転入れたんだけど、フィーリングが思った以上に違いましたね。
 底付き感は無くなったけど、ちょっとつっぱり感が出ました。

 前走のバイクがピットインしたりして、前がクリアーになったので、ちょっと頑張ってみます。
 11周目あたりから5秒台に突入。

 Metzelerのタイヤは良く機能してくれて、自分レベルのタイムだと全然滑る気配なし。
 ブレーキングのタイミングを確認しつつ、コーナーへの進入速度をちょっとづつ上げて行きます。
 15周目あたりで疲れてきたので、最後ちょっと頑張ってピットイン。
 16周目に今日のベスト5秒0。
 残念ながら、4秒台には入りませんでしたね。

 あんまり欲を出すと、すっ転んじゃうので、ほどほどにしておきます。

 イイ感じで乗れているので、本日はこの辺で。


 15:48 走行後のタイヤ

 走行終了後のタイヤ。

 前回までで2時間、今回を合わせて3時間弱。

 リヤの寝かして開けていく、中間のバンクのところが減ってきているけど、まだまだ大丈夫。
 フロントはまだまだって感じで、前後ともライフ長いですね。

 次回の特スポもこれでいけます。 (^_^)v

 
 コンパウンドも前後とも軟らかい方のK1だけど、今のところ自分的には問題なし。
 今日の走行中は1本目も2本目も40℃ぐらいだったけど、このくらいの温度だったら、K1で大丈夫みたいだね。
 
 16:02 無事終了

 3時40分に2本目の走行が終了。

 ぼちぼち片付けを始めていると、ポツポツと雨粒が落ちてきました。

 『ラッキー!』

 降られずにすみましたね。
 16:36 片付け終了

 片付けがすんで、積み込み終了。

 上空には雨雲がかなり出てきましたね。


 遠くの方で一っ所に雨が降っているのが見えますね。

 16:44 撤収

 本日の走行は終了。

 それでは、これからK2Yに寄っていきます。


 18:48 K2Yに到着

 筑波サーキットから、国道294号線に出て取手まで南下。
 その後県道170号線(通称)利根水郷ラインで布佐まで進み、その後裏道を使って国道16号線に出て、八千代にあるK2Yまでやってきました。

 今日は再来週の筑波TTで使うオイルとタイヤを頼みにきました。


 21:44 やっぱジュージャンでしょ!

 夜になって掛本クンが登場。

 で、やっぱジュージャンでしょ!

 と言うことで、敗者決定戦で掛本クンの負け。

 オッサンの若い者イジメでしょ。( ̄∇ ̄)

 21:44 ゴチ

 『遠慮なく、ご馳走になります!』


 店を閉めた後、アイスエイジさんと3人で夕飯に、そしてご帰宅。

 
 午前中に練習があるときは、朝4時頃起きて筑波に向かうので、流石にこの時間になると眠くなって、帰っちゃう。
 でも、今日は午後からだったので楽です。 まだまだ、大丈夫。
 25:49 自宅に帰着

 12時まで夕食を食べたあと、自宅に帰着。


 今日の練習は久しぶりに気持ち良かった。

 やっぱり、できれば平日に練習したいですね。


 本日の走行距離

 70,475 − 70,181 = 294km

 でした。


 次回は本番の筑波ツーリスト・トロフィですよ!