写 真 | 月 日 | 行き先 | コ メ ン ト | |
![]() |
5月2日 (1日目) |
横須賀 〜 徳島市 |
2009年のゴールデンウィークは四国ツーリングです。 ツーリングで四国を訪れるのは初めてになります。 四国はどんな景色を見せてくれるか、楽しみです。 さあ、四国に向け出発します! |
|
![]() |
5月3日 (2日目) |
徳島市 〜 鳴門 〜 室戸岬 |
ツーリング2日目は徳島市から出発します。 単純に室戸岬に直行すると150kmほどしかないので、四国のもう一つの顔、山間部へと足を向けます。 山間部は酷道との評価が高い(?)国道193号線を走ります。 |
|
![]() |
5月4日 (3日目) |
室戸岬 〜 高知市 〜 高松市 〜 善通寺 |
ツーリング3日は室戸岬から出発します。 室戸岬からは一路、高知市桂浜へ、その後高松市へ向かいます。 |
|
![]() |
5月5日 (4日目) |
善通寺 〜 琴平 〜 道後温泉 |
ツーリング4日目の朝は雨で明けました。 ホテルのチェックアウトギリギリまで粘って、雨を回避。 まずは、金比羅さんに行き、785段の階段を登り、御本宮へ。 午後は、瀬戸内海側を西に向かい、松山・道後温泉を目指しました。 |
|
![]() |
5月6日 (5日目) |
道後温泉 〜 石鎚山 〜 四国カルスト 〜 足摺岬 |
ツーリング5日目は道後温泉から出発します。 今日は四国西部の山の中を走ります。 昨日雨であまり走れなかったので、今日は思いっきり走ります。 まずは寒風山に向けバイクを走らせ、石鎚山、四国カルストを周遊し、足摺岬の近くまで行って泊まります。 |
|
![]() |
5月7日 (6日目) |
足摺岬 〜 四万十 〜 高知市 |
ツーリング7日目は、高知県の宿毛(すくも)から出発します。 今日は、まず四国最最南西端の足摺岬に行き、四万十川を遡ったのち、高知市に向かいます。 |
|
![]() |
5月8日 (7日目) |
高知市 〜 大歩危・小歩危 〜 祖谷渓 〜 剣山 〜 徳島市 |
四国ツーリングもいよいよ終盤となりました。 今日は高知市から出発して、まずは大歩危・小歩危に向かいます。 その後、少し戻るような形で祖谷渓へと向かい、剣山を通って、初日に宿泊した徳島市へと向かいます。 四国の東の山間部を走ります。 |
|
![]() |
5月9日 (8日目) |
徳島市 〜 鳴門 〜 淡路島 〜 横須賀 |
四国ツーリングも最終日。 今日は徳島市を出発して、鳴門に向かい観光。 大鳴門橋で淡路島に渡り、昼食を食べます。 淡路島からは、ETC休日特別割引を駆使し、高速で横須賀に帰ります。 |