![]() |
![]() |
![]() ![]() |
2012年12月09日(日) NGK杯に鈴鹿サーキットに行ってきました。 | 121212更新 | |
![]() |
名古屋出張も3週間が過ぎました。 今週末も名古屋に逗留しています。 そして、今週は鈴鹿サーキットでサンデーレースの最終戦が開催され、國川くんのメカをしている清水さんが面倒をみている”赤い3輪車レーシングクラブ”が参戦するというので、観戦しに行くことにしました。 レポはブログから更新です。 |
|
2012年10月25日(木) 全日本ロードレース選手権 第9戦 MFJ GP 鈴鹿 |
121101更新 | |
![]() |
早いもので2012年の全日本ロードレース選手権も最終戦。 最後の締めくくり第9戦はMFJ GP 鈴鹿。 普段は金曜日のART走行から始まるレースウィークですが、今回は事前テストがなかったこともあり、木曜日の特別スポーツ走行から始まります。 自分は、木曜日の午前中名古屋で仕事を片付けて、昼からサーキット入りしました。 |
|
2012年10月16(火) MGMエビスサーキット走行会 | 121030更新 | |
![]() |
恒例のMGMさんのエビスサーキット走行会。 毎年、春と秋に開催されます。 今春は浜松で仕事をしていましたが、頑張って参加。 今回は、さらに遠い名古屋で仕事をしているハズで不参加の予定でしたが、名古屋の仕事が延びて、急遽参加することにしました。 人間、長く続けているとたまに良いこともある? |
|
2012年10月5〜7日 全日本ロードレース選手権 第8戦 岡山国際 |
121017更新 | |
![]() |
9月に行われた全日本ロードレース選手権 第7戦 オートポリスはST600クラスの開催は無く、8月末の第6戦 SUGO大会からまるまる1ヶ月。 10月6日(土)、7日(日)は、第8戦 が岡山国際サーキットで開催されます。 自分は5日(金)に行われたART合同走行からチームと合流し、ヘルパーをします。 追)メカニックさんは半袖が好き。(笑) |
|
2012年10月3日(水) 筑波サーキット練習走行(40発目) | 121011更新 | |
![]() |
今日は世の中の普通のサラリーマンはお仕事の平日。 10月の3週目から2ヶ月間仕事で名古屋に行き放しになるので、そうなるとサーキットに走りに行けない。 今のうちに仕事を一段落させ、休みを取って筑波サーキットに走りに行きます。 しかし、40回も通っているのに上手くなりませんなぁ。 (-_-;) |
|
2012年9月21日(金)〜26日(木) タイに行ってきました |
121002更新 | |
![]() |
嫁さんの仕事の手伝いで、一週間ほどタイに行くことになりました。 タイ訪問は、このホームページで確認すると2年ほど前になります。 仕事だけで行くのは勿体ないので、もちろん休暇も合わせて取ることに。(^_^)v |
|
2012年9月15日 筑波ツーリスト・トロフィー | 120924更新 | |
![]() |
今日は筑波サーキットで筑波ツーリスト・トロフィ in Septemberが開催されます。 前回に引き続き、今回もNMクラスにエントリーしちゃいました。 前回の筑波TTでは、決勝の2周目に1ヘアピンでクラッシュしてしまい、ちょっと悔しい想いをしました。 今回は、リベンジと言うわけではありませんが、仕切り直しで走りたいと考えています。 |
|
2012年9月8日(土) 筑波サーキット練習走行(39発目) | 120912更新 | |
![]() |
7月1日の筑波TTで転倒してのでバイクの修理をして、いざ走ろうと思ったら8月の練習走行日と噛み合わず、筑波で走ることができず。 代わりにエビスサーキットに修理の確認に走りに行ったりしてました。 今日は前月予約で久しぶりに筑波の予約が取れたので、練習に行きます。 (ほんと、筑波サーキットは週末の走行予約を取るのが難しいですね。) しかし、バイクに乗って30年以上になりますが、なかなか上達しないですね。(爆) |
|
2012年9月10日(月) トラジ詣で 【炭火焼肉 トラジ 本店】 | 120911更新 | |
![]() |
昨今、ホームページを俯瞰して見るとサーキットのネタばかりです。(汗) 確かに、今年はツーリングに行ってないので、サーキットネタに偏りがちです。 ネタもある程度バラエティーに富んでないと、読んでいただいてる人はもちろんのこと、かいている自分も退屈してきます。 最近は、”食べるネタ” での更新も控えめ。 そんなわけで、今回は久非ぶりに”食べる”ネタです。 今回は”肉友”のTさんとトラジ詣でをすることにしました。 ブログから更新です。 |
|
2012年8月31日 ホットチョコカップ in エビスサーキット | 120906更新 | |
![]() |
![]() |
國川くんから『エビスでホットチョコカップって言う走行会みたいなのがあるので行きませんか? 自分も手伝いがてら参加するので・・・。』と聞かれ。 「エビスまでの往復の交通費は浮きそうだな。(^^;) 」と皮算用して、参加してみることにしました。(笑) なんせ、8月は筑波の走行とタイミングが合わなくて走れず仕舞い。 仕事的が閑散期なこの時期に走れるだけ走っておかないと、センスが維持できませんよね。 今年は、街乗りツーリングをしていないので、特にそうです。 そんなわけで、30日(木)仕事が終わったあと、そそくさとハイエースにCBRと荷物を積み込んで、エビスサーキットに向かいました。 |
![]() |
![]() |
|
2012年8月24日 全日本ロードレース選手権 第6戦 SUGO |
120829更新 | |
![]() |
全日本ロードレース選手権も後半戦に入り、残り3戦。 後半の皮切り、第6戦は宮城県のスポーツランドSUGOで開催されます。 今回も國川くんのヘルパーに行ってきました。 |
|
2012年8月16,17日 スポーツランドSUGO全日本出場枠 練習走行 | 120909更新 | |
![]() |
全日本ロードレースも来週の第6戦のSUGO大会から後半戦。 今日、明日は全日本ロードレース選手権 第6戦 SUGO大会を来週に控え、出場者枠の練習走行が設けられています。 7月に鈴鹿のテストで転倒・骨折してまった國川くん。 治療に専念して、バイクには乗っていませんでした。 骨折は完治していませんが、来週にレースを控え、今回の練習走行に参加することにしました。 自分は15日にエビスサーキットに練習に行き、お盆休み中だったこともあり、そのままSUGOサーキットまで手伝いに行ってきました。 |
|
2012年8月15日 マエダコレーシング走行会inエビスサーキット | 120823更新 | |
![]() |
7月1日の筑波ツーリスト・トロフィで転倒・破損してしまったCBR600RR。 とりあえず走行できる状態まで修理が完了しました。 実際に直ったか確認をするため、マエダコレーシング主催のエビスサーキット走行会で走ってきました。 |
|
2012年7月26日〜29日 鈴鹿の耐久に行く。 | 120802更新 | |
![]() |
今年は、十数年ぶりに鈴鹿サーキットに耐久レースを見に行くことにしました。 「鈴鹿の耐久を見にきたのはいつだっただろう?」と自問自答。 記憶を遡ると、観戦に行ったのは新卒後最初の会社に在籍していたときだから、自分が30前! と言うことは、少なくとも18年以上前の出来事になります。 (^_^;) 今となっては、誰が優勝したのかも覚えていません。 (-_-;) (私の脳みそ揮発性!) 今回は、國川くんのメカをしている清水さんが面倒を見ているレーシングチーム”赤い3輪車”が4時間耐久に出場するので、それも観戦させていただきました。 |
|
2012年7月8日、15日、21日 転倒修理 | 120719更新 | |
![]() |
先週の7月1日に開催された筑波ツーリスト・トロフィーにエントリー。 レースにエントリーすること自体が3年ぶり。 そんなレースでしたが、予選9番手からスタートした決勝、2周目の第1ヘアピンで接触転倒してしまいました。(汗) 今週末は休みが日曜日だけで、第2日曜日はK2Yは定休日。 自分もあまり時間がないので転倒して修理が必要な箇所を自宅で確認して部品を頼むことにします。 修理箇所を確認した翌週の7月15日、部品が入荷したので、K2Yに修理に出向きました。 そこで、衝撃的な事実が! (-_-;) 転倒修理(その2) 120720更新 転倒修理(その3) 120725更新 |
|
2012年7月1日 筑波ツーリスト・トロフィー in July | 120708更新 | |
![]() |
めっきりヘルパーが板に付いてきたこの頃ですが。 今回は約3年ぶりにレースにエントリー。 自分で走ります。 今回は筑波選手権ではなく、筑波ツーリスト・トロフィー のNMクラス(ノーマル、ミドル)に参戦しました。 ここ3年は國川くんのヘルパーばかりしていたので、皮つなぎを着ても、イマイチ自分が走る感じがしません。 そんな中、ほぼ1ヶ月ぶりのサーキット走行が、ぶっつけ本番のレースです。 |
|
2012年6月24日 レース前 整備 | 120707更新 | |
![]() |
7月1日に開催される筑波ツーリスト・トロフィ。 3年ぶりにレースにエントリーしちゃいました。 今年は6月9日から泊まり込みで伊豆の函南で仕事をしています。 仕事は月曜日〜土曜日なので休日は週末の日曜日のみ。 レースの前の週の日曜日、マシンを整備するためにK2Yにきました。 主な整備項目は ・タイヤ交換 ・ブレーキパッド交換 ・エンジン2次カバー取付け ・オイル交換 などです。 |
|
2012年6月8日(金) 筑波サーキット練習走行(38発目) | 120913更新 | |
![]() |
今日は平日。 BUT! 来週から伊豆での仕事が決まっていてしばらく練習には行けそうもありません。 7月1日に開催される筑波ツーリスト・トロフィにエントリーしちゃったんですが、休みが取れそうもないので直前に練習ができません。 来週からの伊豆の仕事の準備も終わって休みが取れたので、筑波に練習に行くことにします。 久しぶりの平日の練習、楽しみだぜ。 (^_^)/ だけど・・・。 |
|
2012年6月2日(土) 筑波サーキット練習走行(37発目) | 120913更新 | |
![]() |
途中、エビスの走行会を挟んで1ヶ月ぶりの筑波の練習です。 7月の筑波ツーリスト・トロフィにはエントリーする予定で、タイムが復活するべく走行します。 今回から本格的にPIRELLIを履いての練習です。 ※ レポを書いているのが9月と言うのは、如何なもんでしょうね。orz |
|
2012年5月27日 全日本オートポリスのあと | 120609更新 | |
![]() |
全日本第四戦 オートポリスが終了した後、チームのメンバーは皆関東に戻っていきました。 そして自分一人は、熊本にもう一泊。 久しぶりにバイク仲間に会ってきました。 |
|
2012年5月26日〜5月27日 全日本ロードレース選手権 第4戦 オートポリス |
120531更新 | |
![]() |
5月の最終週は、2週間前の筑波戦に引き続き、第4戦がオートポリスで開催されました。 第4戦は、フォーミュラ-ニッポンと併催の2&4。 自分は、仕事の都合で金曜日の夕方からチームと合流しました。 土曜日に行われたノックアウト予選後に行われたレース1のレポートをアップしました。 20120603 更新 レース1で転倒したことにより、日曜日のレース2は欠場。 久しぶりに、ピットウォークの模様をレポします。(^_-) 20120604更新 |
|
2012年5月22(火) エビスサーキット走行会 | 120629更新 | |
![]() |
恒例のエビスサーキット走行会。 毎年、春と秋に開催されますが、去年の秋は名古屋で仕事をしていたので、不参加。 今回も浜松で仕事をしているので、参加するか迷ったのですが、前回2回あった筑波の練習走行が不発に終わり、走り足らない感たっぷりなので、ガンバって参加することにしました。 |
|
2012年5月11日〜5月13日 全日本ロードレース選手権 第3戦 筑波 |
120520更新 | |
![]() |
今週末は、自分のホームコース(?)筑波サーキットで全日本ロードレース選手権の第3戦が開催されます。 今回も、金曜日のART走行から國川くんのヘルパーに行きます。 第2戦は鈴鹿2&4、フォーミュラ-ニッポンとの併載で2輪はJSBのみだったため、ST600クラスは第1戦モテギから2戦目になります。 12日(土)の予選レポートをアップしました。120523更新 13日(日)に行われた決勝のレポをアップしました。 120524更新 |
|
2012年5月6日(日) 筑波サーキット練習走行(36発目) | 120610更新 | |
![]() |
前回の4月22日の練習走行では、3本予約してまとも(?)に走れたのは1本だけ。 結構、欲求不満的なところで、5月のGWに練習枠があったので、あまり時間を空けずに筑波に練習に。 2本予約して、・・・。 ※ 元々、自分自身の備忘録の意味もあって始めたホームページですが、アップするまでに時間が空きすぎて、すでに忘れていることもあり、備忘録が備忘録の体をなしていない気がする。 (汗) |
|
2012年4月22日(日) 筑波サーキット練習走行(35発目) | 120501更新 | |
![]() |
『いや〜ぁ、ほんと久しぶり!』 2012年シーズン初めて、筑波サーキットに練習に行きます。(^o^)/ 昨年の12月から4ヶ月ぶりの走行になりました。 久しぶりに走るとしても、このタイムはどうにかならんもんかね。 (^_^;) ※ バイクに乗るのも、今年初めてだったね。(汗) |
|
2012年3月30日〜4月1日 全日本ロードレース選手権 第1戦 ツインリンク モテギ |
120403更新 | |
![]() |
2012年の全日本ロードレースが開幕しました。 今年の第1戦は、栃木県のツインリンクもてぎです。 昨年に引き続き、國川選手はST600クラスにエントリーします。 そして、自分も昨年に引き続き(ときどき)ヘルパーをします。 31日土曜日に行われた予選のレポをアップします。 120410更新 決勝のレポをアップしました。 120417更新 |
|
2012年2月11、12日 今年もきときと | 120229更新 | |
![]() |
週末金曜日の夜に仕事から一度自宅に帰ってから関内までやってきました。 集合場所は、関内駅の南口。 今週末はアイスエイジさん、バイちゃんと一緒に出かけることにしました。 移動手段は、アイスエイジさんの四駆。 さっそく、出発することにしましょう。 最近、完全にタイミングを逃している感が強いこのホームページです。 今週末はもう4月で春の気配だというのに、レポは思いっきり真冬です。(汗) 今回の旅行の、宿泊先のレポをアップします。 120328更新 2日目をアップしました。 120428更新 |
|
2012年1月7日、8日 熱川温泉に行ってきました。 | 120125更新 | |
![]() |
『とりあえずカマタの』ホームページ、2012年最初の話題は温泉旅行です。 例年であれば、K2Yの元旦ツーリングが年始のネタですが、今年は正月休みに風邪を引いてしまい参加できませんでした。 おかげで、このホームページも超スロースタート。 『とりあえず・・・』で始めたホームページですから、今年はスローペースでも良しとしましょう。 今年も、一年お付き合いのほど、よろしくお願いします。 <(_ _)> |