更 新 年月日 |
タイトル | 写 真 | ひ と こ と |
091222 | 091213 冬だから伊豆 |
![]() |
12月に入り、流石に寒くなってきました。 例年であれば、オープンをしているスキー場などがちらほらでてきていますが、今年本州のスキー場はまだ全滅みたいです。 と、言っても、やっぱりツーリングに行きたい! 12月に入って、長野や福島方面なんかに向かうのは無謀。 やっぱり、”冬だから温暖な伊豆”でしょう。 |
091202 | 091129 近場ですが、 いろいろツー |
![]() |
11月も下旬になり、かなり寒くなってきましたが、やっぱバイクに乗りたい! この時期になると、雪が降る可能性があるので北関東はありません。 今年も山中湖には何度も行っていますが、そば屋”すぎやま”に1回も行っていなかったので、蕎麦を手繰りに行ってみます。 そして、友人のIKEZO君が、富士スピードウェイでミニバイクの6時間耐久レースに出場すると言っていたので、観戦に行くことにしました。 |
091117 | 091114-15 河口湖温泉に 行ってきました。 |
![]() |
10月はバイクの行事が多かったので、今週末は久しぶりに嫁さんと出かけます。 秋は紅葉。 そして温泉です。 少し時期は遅いですが、河口湖方面に行ってきました。 |
091109 | 091108 三島 うなツー |
![]() |
今日は、久しぶりにK2Yのメンバーとグループツーリングです。 「ツーリングだより」のページを見ると、今年はK2Yのツーリングに1回も参加していませんでした。 レースシーズンも終わったし、本格的に寒くなる前に、と言うことで、今回は自分の方から声をかけてのツーリングです。 今日は、自分としてはホーム。 千葉からくるK2Yのメンバーにはアウェイの箱根周辺へ。 昼食は、「三島のうなぎ」と言うことで、略して”うなツー”。 (^o^)v |
091107 | 091106 渋谷でホルモンを 食べる 【ホルモン ゆうじ】 |
![]() |
昨晩は久しぶりに、食べ友のTさんと、渋谷に行きました。 Tさんとは、高確率で”肉”を食べに行ってますね。”食べ友”じゃなくて”肉友”? 行ったお店は、”ホルモン ゆうじ” |
091103 | 091031 秩父ツーリング、 ふたたび |
![]() |
8月に左鎖骨を骨折して以降、ツーリングから遠ざかっていました。 今日は久しぶりのグループツーリングです。 今回、事前に草津温泉に泊まりのツーリングに誘われたのですが、予定があって参加できず。 前日になって、土曜日1日であれば時間が取れそう。 急遽土曜日だけ参加して、途中まで一緒に日帰りツーリングに行くことにしました。 ※ 写真は7月スピードで白バイに捕まった場所付近。 |
091028 | 091027 ちょこっと山中湖 までツーリング |
![]() |
8月に骨折して以来、バイクにはほとんど乗っていませんでした。 今日は台風一過の日本晴れ。 ”バイク乗りたい虫”が騒いでいます。 気分転換って言うわけじゃないけど、午後から仕事さぼってバイク乗りにいっちゃいますぅーーー! (^^)/ 一応、リハビリツーリングと言うことで。(汗) |
091025 | 091025 北海道産の 新蕎麦を打つ |
![]() |
最近サーキットネタが続いていましたが、レースシーズンはほぼ終わりました。 今週末は、久しぶりにバイクで出かける予定でしたが、天候が悪く中止。 今日は、新蕎麦が出回り始めましたので、久しぶりに自宅で蕎麦を打ちました。 ※ ブログからの更新です。 |
091020 | 091018 全日本ロード レース選手権 第6戦 ツインリンクもてぎ |
![]() |
全日本ロードレース第6戦 8月のスポーツランドSUGOに続き、ツインリンクもてぎに全日本ロードレース選手権の観戦に行ってきました。 今年は、筑波、SUGO、そしてもてぎと東日本で開催された全日本ロードレースすべて観戦しました。 バイクに乗れないこともあって、サーキット観戦ネタが続きます。 |
091012 | 091012 「よこすか軍港 めぐり」に行って みました。 |
![]() |
今週末は地元で親戚の集まりがありました。 昼間少し時間があったので、横須賀で観光でもと言われ、横須賀港で「軍港めぐり」の遊覧船が出ているのを思い出し、行ってみることにしました。 ブログからの更新です。 |
091005 | 091003 筑波ロードレース 選手権 第4戦 & チャレンジカップ |
![]() |
10月3日(土)、4日(日)は筑波ロードレース選手権の第4戦が開催されました。 3日は忠夫レーシングからST600に参戦している佐藤選手の応援とカメラマン、時々、ヘルパー。 本当なら、(何が本当で、何が嘘?)自分も今回、TC600に出場する予定でした。 ところが、このHPを見ている人は嫌って言うほど読まされていると思いますが、8月に練習中に転倒して骨折して、まだ走れる状態ではありません。 2日目はハルナ海坊主選手が出場するTC600と、忠夫レーシングの佐藤選手が出場するチャレンジST600の開催です。 |
091002 | 091001 横浜で焼肉を食す。 【焼肉ハウス大滝】 |
![]() |
最近、トップページのネタが「サーキット」ばかりなので、たまには、「食べる」ネタをアップ。 昨日10月1日は友人のMさんと、久しぶりに横浜の関内で会食をしました。 行ったお店は、焼肉ハウス大滝。 久しぶりに焼肉を食べたくなったので、ネットで探して、A5ランクの黒毛和牛が食べられる評判の高いお店です。 |
090921 | 090919 筑波ツーリスト・ トロフィーに 行ってきました |
![]() |
9月19日の土曜日は筑波サーキットで筑波ツーリスト・トロフィーが開催されました。 前戦に引き続き、入江くんが、Goose350でNS1クラスに出場するので、デジカメ片手に応援に行ってきました。 |
090917 | 090915 エビスサーキット 走行会 ですけど・・・ |
![]() |
今日は春の走行会に続き、モトガレージ・ムラコシさん主催のエビスサーキット走行会です。 骨折中の自分は走ることができません。(T_T) 今回はカメラマンで参加することにしました。 (ブログからの更新です) |
090901 | 090830 全日本ロードレース 選手権 第4戦 スポーツランド SUGO Team STING 御一行様 観戦ツアー |
![]() |
全日本ロードレース第4戦 昨年に引き続き、スポーツランドSUGOに全日本ロードレース選手権の観戦に行ってきました。 去年のコンディションはヘビーレイン。 今年も、雨が降ったり止んだりと難しいコンディションの中でのレースでした。 |
090824 | 090823 CBRを引き上げ |
![]() |
8月8日に筑波サーキットで練習中、転倒しました。 8月23日のハルナさんが筑波サーキットからK2Yまで引き上げてきてくれました。 (やはり、持つべきものは、チームメイト!) ありがとうございます! 自分自身骨折しているので、今はまともな修理はできません。 まずは破損箇所をチェックします。 |
090815 | 090808 筑波サーキット 練習走行 |
![]() |
筑波練習走行30回目 6月6日の筑波戦以来、2か月ぶりの練習です。 久しぶりの練習で、トライしたいことが色々あります。 そして、転倒までトライしちゃいました。(爆) 『あんた、やらかしすぎ!』の声が聞こえてきそうです。(汗) |
090723 | 090720 秩父ツーリング |
![]() |
今日は先々週に行った、雁坂トンネル経由で秩父に再訪します。 前回のツーリングでは、始めて雁坂トンネルて通って、秩父へ抜けるルートでツーリングに行きました。 秩父までのルートは結構良かったのですが、秩父からの帰路がイマイチ。ツーリングを楽しめませんでした。 ツーリングから帰って、ツーリングマップルを眺めて、他に良いルートは無いか探して、今日はそっちのルートを走ってみることにします。 |
090723 | 090722 手打ち蕎麦 おかむら |
![]() |
今日は自宅で仕事をしていて、ひるどき時間に少し余裕ができたので、自宅から車で15分、逗子市にある蕎麦屋さん”おかむら”に行ってみました。 この”手打ち蕎麦 おかむら”、食べログで高い評価を受けているお店で、一度食べに行ってみたいと思っていました。 ブログからの更新です。 |
090708 | 090705 雁坂ツーリング |
![]() |
四国ツーリングから約2カ月。 今日は久しぶりに日帰りツーリングに出かけます。 目的地は、今まで通ったことのない雁坂トンネル。 甲府から秩父へ抜けます。 |
090628 | 090627 筑波ツーリスト・ トロフィー in June ハルナ海坊主 参戦記(敬称略) |
![]() |
筑波ツーリストトロフィーin June 筑波サーキットで開催されているレースの一つ、筑波ツーリストトロフィー。 今回は、ハルナ海坊主さんと入江くんが参戦すると言うことで、ピットクルーとしてヘルパーに行ってきました。 ハルナ海坊主さん見事、ポール トゥ ウイン! |
090610 | 090606 筑波ロードレース 選手権 第2戦 |
![]() |
筑波ロードレース第2戦 TC600クラス 約1年半ぶりのレース参加になります。 今回は今年からレースを始めた、ハルナ海坊主さんと”ガチ”の勝負です。 |
090524 | 2009年5月23日 出張そば道場 |
![]() |
今日は友人のIさん宅にお邪魔。 出張そば会を開きました。 ブログからの更新です。 |
090521 | 2009年5月19日 エビスサーキット 走行会 |
![]() |
今日は久しぶりにエビスサーキットを貸し切っての走行会です。 自分が走行会に参加したのは、2007年10月のことで約1年半ぶりの走行会参加になりました。 今回はCBR600RRとYZF-R1の2台を持ち込みました。 |
090511 | 2008年 ゴールデンウィーク 四国ツーリング |
![]() |
2009年、景気対策として、高速度路どこまで行っても¥1,000と言う、ETC休日特別割引が実施されました。 この恩恵を受けない話はありません。 そんなわけで、2009年のゴールデンウィークは、今までバイクで訪れたことがない四国に、土曜日から土曜日の7泊8日の日程でツーリングに行ってきました。 |
090429 | 080425 R1整備 |
![]() |
今年のゴールデンウィークは四国ツーリングに行きます。 ゴールデンウィークを来週に控え、今週末はR1の整備をします。 今日の整備は @ タイヤ交換 A オイル交換 B フロントブレーキ オーバーホールおよびパッドの交換 と盛りだくさんの内容です。 |
090422 | 090418 筑波サーキット 練習走行 |
![]() |
筑波練習走行28回目 前回の練習でベスト5秒3。 今年CBRでサーキットを走り始めたハルナさんが、先週5秒7、と迫ってきています。 ここで、4秒台を出して、少しでも逃げておきたいところですが・・・ |
090417 | 090411 桜前線を追いかけて (一目千本桜) |
![]() |
桜の季節、奥さんに『どこか旅行に行こうか?』と尋ねると、自宅にあるカレンダーを見て、 『ここ。ここに行こう!』 とのリクエスト。 ネットで場所を調べたら、スポーツランドSUGOの近く,、宮城県の大河原と言う場所でした。 ここのところガソリン代も落ち着いていますし、3月末からETCの\1,000乗り放題もはじまりましたので、行ってみることにしました。 |
090413 | 090405 全日本ロード レース選手権 筑波サーキット |
![]() |
全日本ロードレース選手権第1戦 in 筑波サーキット 筑波サーキットで何年かぶりで全日本ロードレース選手権の第1戦が開催されました。 自分も何年かぶりで筑波サーキットに全日本ロードレースを見に行ってきました。 |
090410 | 090405 ETC付けちゃいました |
![]() |
景気対策の一環として、今年の春から2年間ETCが装着されている車は郊外の高速道路、土日休日どこまで行っても上限1,000円になりました。 3月に入り、助成金制度がスタートして、即申込み。(この時期ならではのネタですね) 今日、筑波サーキットに全日本ロードレースの開幕戦を見に行った帰り、K2Yに寄って、取付けることにしました。 |
090401 | 090328 筑波サーキット 練習走行 |
![]() |
筑波練習走行27回目。今シーズン2回目。 2005年からCBRで筑波を走って、27回。 1回で大体2本走るので、4年で27時間 年間平均、27÷4で7時間。 ひとつきに1時間も走っていない。 走っているようで、意外に走っていない様な気がする。 練習後の整備も併せて更新 |
090323 | 090321 沼津港 ツーリング |
![]() |
「暑さ寒さも彼岸まで」とは、良く言ったもので、3月に入り本格的な寒さも峠を越えて、暖かい日が段々と増えてきている今日このごろです。 暖かい日が続くと、土筆(つくし)が地面から”にょきにょき”と生えてくるように、バイクに乗りたい気持ちが湧き上がってきます。 お彼岸の1日、沼津港までツーリングに行ってきました。 |
090318 | 090315 東日本 チャレンジカップ 第1戦&TC600 |
![]() |
東日本チャレンジカップ第1戦&TC600 今年、レースに参戦したいハルナさんとTC600の偵察(?)観戦に行ってきました。 筑波選手権の並催となる東日本チャレンジカップの前にスタートです |
090314 | 090311 筑波サーキット 練習走行 |
![]() |
筑波練習走行26回目 2009年シーズン最初の練習です。 前回の練習から約3カ月、去年のタイムを見てみたら去年から6秒を切っていません。^^; やばい! 高め安定です。 |
090310 | 090307 山中湖プチ 温泉ツーリング |
![]() |
3月7、8日は西伊豆方面に泊まりで温泉ツーリングに行く予定でしたが、メンバーが集まらずキャンセル。 自分としては、『ツーリングに行く!』スイッチが入ってしまっているので、バイクに乗りたい! と、言うことで、今日土曜日は日帰りのソロツーリングに出かけることにしました! 久しぶりのバイクネタです! |
090214 | 070207-08 土肥温泉に 行く。 |
![]() |
真冬の楽しみはなんと言っても温泉です。 と、言い切ってしまおう。 真冬の間は、路面が凍結したりするので、なかなかバイクで一泊旅行を計画することはなかなか、はばかります 今日は久しぶりに嫁さんと西伊豆の土肥に温泉旅行に出掛けます。 もちろんバイクじゃなくて、ハイエースです。 |
090212 | 週末にガレージ扉を作る(2009年1月31日、2月1日) | ![]() |
バイクの駐車場として使っている自宅のガレージですが、シャッターとか扉がなかったので、バイクを駐めておくと、ホコリだらけになってしまうのと、少々不用心だったします。 そこで、シャッターでも付けようかと思い、見積をとったら50万円!(>_<) 標準品であれば15万円程度で取り付けできるらしいのですが、駐車場の前は坂道で、斜めになっているので特注になるらしいんです。 それならばと日曜大工でガレージ扉を作っちゃいました。 |
090208 | 石蒸料理を 食べに行ってきました。 |
![]() |
今日は、食べ友のTさんと新宿西口の近くにある「石器料理 いしかわ」に行ってきました。 この「石器料理 いしかわ」はテレ東のアドマチック天国と言う番組で西新宿の特集をしているときに目星をつけたお店です。 調理方法がめずらしく結構洒落ていたので、「一度食べに行きたいなぁ」と思っていました。 ちょっとミーハーなネタをブログからの更新です。 |
090124 | 090118 寒いから西伊豆 ツーリング |
![]() |
今年は元旦ツーリングに行かなかったので、2009年に入ってから、まだツーリングに行っていませんでした。 昨年末の勤労感謝の日以降ツーリングに出かけていないので、ほぼ2ヶ月ほどツーリングに行っていないことになります。 今週はやっと時間が割けたので、予報では天気はイマイチですが、ツーリングに出かけます。 |